台湾うまいもの紀行その⑥
このシリーズもはや6回目!とにかく何を食べてもうまいのだから紹介のし甲斐がある!今回は台北にある「欣葉」だ。

ネットで調べると最も台湾らしいお店とある。確かに私たちが食事に行った時に結婚式の2次会が行われていたらしく飾りなどがいかにもと言った感じで、地元の人でとても賑わっていた。

大好物の「空芯菜炒め」!どこでもこいつはうまい!

これは「イカ団子」あっさりとしていける!

この「オムレツ」もいい味だ!

この「ハマグリスープ」は滋味!体中に染み渡るうまさだ!

これは「えび炒め」本当に皆うまいっす!
<
a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/m/a/r/maruhide/20070130223535.jpg" target="_blank">
柔らかく味が染み込んでいる「角煮」!いけます!

この「白身魚甘酢あんかけ」は決して味が濃すぎず、くどくならずにおいしい!

締めの「炒飯」も極うま!これだけ食べているにもかかわらず、わしわし食べられる!お腹いっぱいのはずなのにお代わりが欲しくなってしまう。本当に満足!!!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

ネットで調べると最も台湾らしいお店とある。確かに私たちが食事に行った時に結婚式の2次会が行われていたらしく飾りなどがいかにもと言った感じで、地元の人でとても賑わっていた。

大好物の「空芯菜炒め」!どこでもこいつはうまい!

これは「イカ団子」あっさりとしていける!

この「オムレツ」もいい味だ!

この「ハマグリスープ」は滋味!体中に染み渡るうまさだ!

これは「えび炒め」本当に皆うまいっす!
<
a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/m/a/r/maruhide/20070130223535.jpg" target="_blank">

柔らかく味が染み込んでいる「角煮」!いけます!

この「白身魚甘酢あんかけ」は決して味が濃すぎず、くどくならずにおいしい!

締めの「炒飯」も極うま!これだけ食べているにもかかわらず、わしわし食べられる!お腹いっぱいのはずなのにお代わりが欲しくなってしまう。本当に満足!!!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト