fc2ブログ

赤羽焼鳥「鶏ひで」その⑤

久しぶりにお気に入りの焼鳥「鶏ひで」に行った!いつ行ってもうまい!そして混んでいる!予約を入れないと週末は厳しい!

お通し&ビール


いつものようにお通しで生ビール!この時期生ビールが進みます!


レバー


やはり「レバー」は外せない!いつもこのうまさでスタート!

ねぎ巻き


「ねぎ巻き」もうまい!!!ビールがどんどん進む!

皮


「皮」の香ばしさもたまらない!

白黒ホッピー


ここらでいつもの「白&黒ホッピー」に切り替え!!!

もも


ほっとする味わいの「もも」!前も書いたけどこのタレが甘すぎず実にいい味!!!

だんご


「だんご」も塩味でいける!でもタレでも食べてみたい!

スープ


最後に「スープ」を頂いてご馳走様です!いや~、いつ来ても満足、満足!今度はいつにしようかな!?


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

スポンサーサイト



特派員2号報告「カレーうどん千吉」

特派員2号ことM氏よりレポートが届いた!今回は都内から「カレーうどん千吉」の報告だ!このお店の事は知らなかったが、カレーうどんの専門店との事!

tomatoteisuto


M氏が頼んだのは「とまとていすと」!

赤カレー


連れは「赤カレー」を注文!M氏のコメントは「大阪で食べた えなっく はかなり特徴がありましたがここはオーソドックスです。後をひく、という表現がぴったりの味。前回来たときは黒カレーを食べました。ココナツミルクを入れるタイプでタイ式?昨日食べたのはイタリアンを予想しましたがカレー風味が強くとまとていすと は名前負けというのが正直実感ですが、味は美味しいです。」との事。

メニュー


カレーうどん専門ってのはよくよく考えたら大変な事だ!名古屋にある味噌煮込みもそうだが、夏場はちょっときつい!でもやっていけるのだからカレーうどんファンが多いという事だろう!

外観



涼しくなったら試してみよう!!!Mさん!この暑い中たくさんのレポートありがとう!またよろしくお願いします!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




川口そば処「因業屋」

川口市役所の近くにあるそば処「因業屋」に行った。噂では聞いていたが実際の店構えはちょっと凄い!

外観01


ちょっと見た目は何屋だか分らない。

外観02


ぼろぼろの暖簾と朽ちかけそうなちょうちん!確かに一見さんは入り難いお店だ!

20070826163312.jpg


手打ちそばそして10割そばだ!値段はやや高めだが納得できる価格であろう。

因業屋そば


カミサンは「因業屋そば」を注文!海苔がどーんと乗っている!

おおもり


私は基本の「おおもりそば」!いい感じの色、太さ!期待できる!!!

薬味


薬味も主張してます!!!

おおもり01


そばの香り、硬さ、太さこれは私の好みにダイレクト!!!つゆの味も私の好み!いやぁ~これはいい!うまいっす!!!1,000円でも高くないです!!!これだけのそばだったら!!!

店内


店内には店主の趣味であろうワインの空き瓶がずらり!しかもワインおたくにはたまらない銘柄ばかり!!!お店の外観といい、中といい、とにかく店主の拘りが前面に打ち出されている!しかし、味は確か!このお店はお勧めだ!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ラーメン「横綱」カンタン麺

この「横綱カンタン麺」は以前にも取り寄せたが、「九条ねぎ」付きキャンペーンをやっているとの事、それに送料も無料!またもや注文してしまった!

横綱01


きっちり「九条ねぎ」がどっさりと入っている!九条ねぎはこちらのスーパーではなかなかお目にかかれない。たまに見つけると購入してラーメンにどっさり入れるのを楽しみにしている!


横綱02


横綱」チェーンは京都を本店として近畿、中部に展開。関東では千葉に2店舗展開している。はやく東京に来てくれないかなぁ…

横綱03


確かに通販で取り寄せるラーメンもうまいが、やっぱりお店でお皿の上に乗ったどんぶりで、テーブルの入れ放題の九条ねぎをたくさん入れて食べてみたい!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

川口元郷そば「更科」

家の近所シリーズ第2弾!そば処「更級」に行ってきた。暑い夏場のランチにはもりそば、ざるそばはいいですね!

大もり


そば屋の基本である「おおもり」を注文!量はいい感じですね!そばはこしはあるものの、そば本来の香りと味がちょっと…まぁこの量で600円なので文句も言えないか…


メニュー01


その他のメニューの値段はごく普通。いわば下町のおそば屋さんってところか。
メニュー02


このセットメニューに惹かれます!今度試さなくては!!!

外観


近所にいろいろな食べ物屋があるのはうれしいですね!まだ行っていないお店がたくさんあるのでこれから順次行ってみたい!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

川口元郷「キッチントモ」

「キッチントモ」は家の近くにあるいかにも下町の洋食屋さんといった感じのお店!以前から気になっていたが、なかなか機会が無くて行けなかったが今回ようやく訪問!

Aランチ01


いただいたのはランチメニューの「Åランチ」735円!豚肉のソテーとハムエッグの取り合わせ!これで735円は格安だ!!!ボリュームも満点!

メニュー01


メニューも豊富!最初からこれと決めてこないと迷ってしまいそうだ!

メニュー02


店中メニューだらけと言っても過言でない!お店は4人がけのカウンターとテーブル席が3つ。こじんまりとしている。

外観


お店の外にもメニューが…近所には出前もしてくれるとの事!次回は好物のハンバーグを食べに行きたい!チャンスがあればぜひ!お勧めのお店だ!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

川口 三段バラ専門店「豚豚」

以前食べに行った焼肉の「翠苑」の隣に新しく三段バラ専門店「豚豚」ができたのでさっそく行ってみた!三段バラ専門店は上野の「豚ちゃん」へ何度か行った事があるのでどんなものか分り易い!

つき出し&ビール


なにはともあれまずは生ビール!つき出しはカクテキ、ナムル、韓国海苔。


キムチ盛り合わせ


キムチの盛り合わせを頼む!さっぱりめでビールのあてにいい!


サラダ


焼肉屋さんで必ず頼むチシャサラダ!なかなかうまい!好みの味付けだ!


玉子蒸し


三段バラのセットに付いてくる玉子蒸し!茶碗蒸しのコリアンバージョンって感じ。

焼き


これで2人前!やっぱり「豚ちゃん」に比べると肉の厚み、質が弱いか…

タレ


つけダレは大体同じ。チシャに包んで食べる。味はなかなかだ!

冷麺


カミサンが締めに頼んだ冷麺!驚いたのが、スープを氷にして薄まらず冷たさを保つ為に氷にして入れてあった!

メニュー01


メニューは三段バラのほか普通の韓国料理がある。

メニュー02


コストパフォーマンス、肉の質は豚ちゃんに劣るけど、川口の家の近くで本格的な三段バラが食べられるのは貴重だ!

外観


まだ三段バラ食べた事のない人はぜひ一度試して欲しいと思う。味はいけます!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員2号報告 富山「天よし」

暑さ寒さもお盆までと言われるけれど、今年は少しも暑さが和らがない!そんな中、特派員2号ことM氏より新たなレポートが到着!今回は富山のうまいものだ!

外観


今回のレポートは田舎に帰省中のM氏がご両親と共に富山に旅行したときのものとの事。さすが親孝行ですなぁ…
M氏からは、「今回は白海老で有名な富山市岩瀬浜にいきなり飛んで行って観光窓口でお店を教えていただき即 、昼食を食べることができました。岩瀬の中では専門店は要予約、そして今回食べたところが予約無しで食べることができる唯一のお店だそうです。」とのコメント。


白えび定食


これは「白えびかき揚げ定食」!1,300円也!なかなか手頃な価格です。

きんき


もう一品「きんきの一夜干し」!これが何と800円!!!う~ん、富山恐るべし!

メニュー



メニューを見ても価格はとても良心的!!!これからもうまいものレポートよろしくお願いします!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

小川町「きなり屋」

久しぶりに秋葉原に出かけ、ランチをと思い、いろいろ考えたけれどネットで知った小川町の「きなり屋」に行く事にした。35度を超す猛暑!普通のラーメンはちょっとと思いつけ麺を頂く事とした!

つけ麺01


つけ麺の醤油を頼んだ。麺は今はやりの太麺でなく普通の麺。

つけ麺02


つけタレはやや醤油色が濃く、さらさらしたスープ。

つけ麺03


麺のトッピングはチャーシュー1枚、海苔、メンマ。量は結構多めだ!さっそく食べてみると何か「ほっとする味」である。魚介系がっつり、太麺のつけ麺もおいしいけれど、こんなごく普通のつけ麺もいい!つけダレがやはりややしょっぱめだがもりもりと食べれる!最近の猛暑のランチではやはりつけ麺がいいですね!


外観


お店はとても清潔で接客もいい。次回はこの店の一押しの「焦がし醤油」を頂きたい。

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

コドーニュ・キュベ・ラベントス・ロゼ

この暑い夏場のワインはどうしても白や泡物が欲しくなる。食事もやはりあっさりしたものが多くなるので赤ワインの出番はぐっと少なくなってしまう。

カヴァ01


できればいつもシャンパーニュを飲みたいところだが、そういうわけにはいかない。そこでよく飲むのが「カヴァ」だ!値段も手頃でしかもうまい!今回はカヴァのなかでもお気に入りのコドーニュ・キュベ・ラベントスのロゼを開けた。

カヴァ02


ロゼは華やかで見た目もいいですね!味わいはキリッとした辛口。若干の苦味が食欲をそそる。アペリティフにいいし、そのまま食中酒としてもいい!


カヴァ03


値段は普通のカヴァより高めの約2,000円だが、シャンパーニュの半額以下である。あまりワインを飲まない人もこの時期一度試して欲しい。お勧めです。

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ABBA THE MOVIE

秋葉原の電気街で何気に入ったソフト販売店で見つけた!「ABBA THE MOVIE 」のDVD版!!!これは嬉かった!プロフィールに書いていないが、ABBAの大ファンなのだ!ファンになったきっかけが映画で見た「ABBA THE MOVIE 」だったのだ!

DVD


20数年前に一度映画で見たきりで、それ以降ビデオ等でないかと随分探したけど見当たらなかった。やっと、やっと見つけた!さっそく見てみると懐かしくてうれしくて感涙むせび泣き状態!今見ても少しも古くない!いい曲は色褪せない。

チケット


この映画はABBAのオーストラリアツアーの様子をまとめた物。2枚組みとなっていて、本編とビョルン、ベニーの対話と世界ツアーのパンフなどが入っているスペシャル版となっている。私が日本ツアーへ行った時のチケット!

ガイドブック01



これはその時のガイドブック!

ガイドブック02


久しぶりに見てみるとその時の日本ツアーは全国5ヶ所で行われた。東京会場で6回、郡山、福岡、名古屋会場が1回、大阪会場が2回!

ソングブック01


ソングブックも買ってギターで弾いたなぁ…

ソングブック02


あれから27年かぁ…でも音楽の瑞々しさは消えてない。ABBAに少しでも関心のある人はぜひ!お勧めのDVDです!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

おやじ味噌、ねぎ味噌

品川のクイーンズ・伊勢丹の中をぶらぶらしていた時に発見!テレビの通販で見た事のあった「おやじ味噌」!一度試してみたいと思っていたのですかさず購入した!また赤羽のよく行くスーパーで見つけた「ねぎ味噌」!見たときにピーンときたのでこれも購入!

味噌01


中身はこんな感じ!

味噌02


この季節「味噌」といえばこれでしょう!

味噌03


「もろきゅう」です!「ねぎ味噌」はうまみがどーんとあり、「おやじ味噌」はにんにくと唐辛子が効いていて結構辛い!どちらもうまい!!!

味噌04


とーぜんこれですね!いや~、きっとビールに合うだろうと思ってたけどばっちりですね!ぐいぐいいけます!食欲の無いときは本当にいいです!「おやじ味噌」は韓国の辛味噌よりもうまいとの事!ぜひお試しあれ!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

御徒町ベトナム料理「ドンナイ」

ぐるなびでベトナム料理の良さそうなお店がないかなと探していて御徒町にある「ドンナイ」を発見!さっそく行ってみた!

ビール01


まずはベトナムビール「サイゴン」を飲みながらメニューを決める!苦味が少なくさっぱりとした味わい!

生春巻き


ベトナム料理といったらこれを頼まなくては!「生春巻き」!

タレ


このタレが甘すぎず実にいい味!前菜としていいですね!!!

空芯菜炒め


そして大好物の「空芯菜炒め」!この料理は中華でもタイ料理でもとてもうまい!そしてビールによくあう!

ビール02


2本目のビールは「333」!「サイゴン」に比べると苦味がありコクがある!

手羽先


続いて「手羽先揚げヌクマム味」!皮がぱりぱりでヌクマムの風味が効いています!甘辛の味付けもいいですね!


貝のココナツ炒め


これは「貝のココナツ炒め」!今までに経験した事のない味!いったい何の味なのだろうか?後味にはココナツの風味が残る。細めのうどんに和えてもうまそうだ!


ビール03


3本目のビールは「サイゴンスペシャル」!こいつもすきっとしていて爽やかだ!

腸詰め


これは「ベトナム腸詰め」!これもうまい!ビールにワインに良さそうだ!

フォー


締めはやっぱり「鶏フォー」!滋味です!味付けはやや濃い目。自分の好みとしてはもう少し薄めの方がいい。それにパクチーをもっと効かせて欲しかった。

アイスコーヒー



最後はぐるなびクーポンで「ベトナムアイスコーヒー」!香ばしくて甘すぎずうまい!!!満足の食事だった!このお店はかなり人気のお店らしく週末予約がないと厳しいようだ。お勧めです!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

赤羽ラーメン「鬼平」その②

前回つけ麺を食べて気に入った「鬼平」へ再訪。今回は「中華そば」を頂いた。

中華そば01


見るからに濃度を感じさせるスープ!メンマ、ねぎ、海苔、チャーシューがトッピングされる。(煮玉子はオプション)

中華そば02


スープは期待通りのまろやかさ!魚介系もいやみにならない。メンマにかなり力を入れている様に感じた。歯応え、味ともにgood!


中華そば03


オプションで頼んだ煮玉子も期待通り!うまいっす!

中華そば04


日中気温35度以上の中、一気に完食!汗みどろになりお店を後にした。ゆうひ屋もうまいけど、しばらくこのお店に通う事にしよう!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

赤羽街路樹「槐」

赤羽の街路樹によく見かけるのは「」だ。「えんじゅ」と読む。普段はただの街路樹としか認識されないが、今花が真っ盛りで存在感が感じられる。

えんじゅ01


この木が「槐」だ。皆見た事があるはずだ。赤羽団地のバス路線の街路樹に使われている。

えんじゅ02


散った花が歩道に積もっている。


えんじゅ03


近寄ってみるとこんな感じ。赤羽岩淵から歩いて通勤するようになってこの街路樹に気がつくようになった。特にこの季節の花の散り方が趣深い。春には桜、沈丁花、夏の槐、秋の金木犀と四季折々日本の自然は本当にいいですね!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


特派員2号報告「十五万石」

特派員2号ことM氏より関西シリーズ最終弾として四国松山の「十五万石」のレポートが到着!最近の猛暑にもかかわらず精力的な取材感謝であります!

概観


なかなかの雰囲気のお店ですね!ネットで「十五万石」を調べたら総席数160のかなり大きなお店のようです。M氏はこのお店のメニューの「蛸めし」に惹かれたとの事だが、「鯛めし」の方が有名のようです…

蛸めし


その憧れの「蛸めし」!この手のご飯は本当にうまいですなぁ。

つき出し


これはつき出しの「ほうたれの酢付け」。「ほうたれ」とはカタクチイワシの事だそうです。松山では一般に「ほうたれ」と呼んでいるとの事!

酒&刺身


やはり松山だったらこれでしょう!瀬戸内海の魚は見るからにうまそうです!これはお酒が進むでしょう!

メニュー


う~ん、一度行ってみたいですね!今後も全国各地のレポートをお願い致します。またN氏も交え上野辺りで語り合いましょう!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

地ビール

家の近所のスーパーで川越の地ビールが売っていた。どんなものかと2種類を購入、試してみた!

地ビール01


COEDO「伽羅」と「瑠璃」!ネーミングが埼玉らしくないですね!HPもとても洒落ているしトータルでのブランドイメージの確立を目指そうとしているのが分かります。


地ビール02


これは「瑠璃」一言爽やかな味わいです!!!すっきりしてます!ごくごくといくらでも飲めてしまう感じ!

地ビール03


続いて「伽羅」!比較して良く分かる!ややダークな色調、味わいもコクがありずっしりとしている!これもいけます!

銀河


これは一緒に購入した「銀河高原ビール」!以前からけっこうお気に入りで飲んでいる。酵母が入っていてまろやかさと独特の香りが気に入っている。この手のうまいビールはあては枝豆、もろきゅう等で十分!たて続けに3本飲んでしまった…COEDO地ビールもまだ3種類飲んでいないタイプがあるので今度試してみたい。

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ラーメン自販機

秋葉原で有名になった「ラーメンの自販機」が近所のスーパーの近くにあるのを発見!さっそく3種類購入!

ラーメン自販機


「醤油」、「味噌」、「冷やし」の3種類である。TVのレポートで見たが、麺はこんにゃくだそうだ。

ラーメン缶



赤羽のイトーヨカ堂でも売っているのを見かけた事がある。1缶350円は安いか、高いか…次回は実食レポートをお届けしたい。


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

川口 らーめん「まる玉」

川口市民がこよなく愛してやまないラーメン屋は「まる玉」である事に異存のある人は少ないだろう。川口に引っ越した時に既に住んでいる人の何人かに「この界隈でうまいラーメン屋は?」の問いかけに全ての人が「まる玉」と答えた。以前より行かなくてはと思っていたが、なかなか機会がなくて今回ようやく行く事ができた。

外観


JR川口駅西口から3~4分歩いたところにある。サッポロビールの跡地にできたアリオ川口にも支店がある。お店の中はL字型のカウンターとテーブル席がありこじんまりとしており清潔感がある。

あおさ入り


注文したのはこのお店の名物の「あおさ入りラーメン」800円!器は以外に小さめで最近よく食べるつけ麺系に比べると麺の量は少なく感じる。麺は細く固めに茹でられておりあおさの食感が珍しい感じがする。普通入っているめんまは入っていない。チャーシューはしっかりと味が染みてとろけるようだ。どちらかと言うと食事と言うより小腹の減った時に食べるといった感じだ。嫌いではないが、自分の好みのラーメンではないと感じた。

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ