fc2ブログ

「天鈴」@本蓮沼その③

本当に久しぶりに「天鈴」夜の部に行った。この界隈№.1のコストパフォーマンスを誇る和食処だと思う。メニューの一品、一品のレベルもとても高い!

ビール&付き出し


まずはいつものようにビール!付き出しもうまいっす!

アジ南蛮


これは「アジの南蛮漬け」!酢と甘みのバランスがいいです!

イカ里芋


続いて「イカと里芋の煮物」!いわゆるおふくろの味ですね!これはお酒に合うでしょう!

さば味噌


更に「さばの味噌煮」!タレの照りがいかにもうまそう!これは白ご飯が欲しくなります!

山芋


続いてさっぱりと「山芋千切り」!しゃきしゃきの歯ごたえがいいです!

刺し盛り


どうですか!この「刺身の盛り合わせ」!これで一人前!ネタも新鮮、うまいっす!これはお酒だ~!

天ぷら盛り合わせ


いよいよ真打登場!「天ぷらの盛り合わせ」!これだけのボリュームで一人前!!!(海老天は1尾追加しました)さくさく衣に天つゆがしみてうまいっす!!!いや~満足!これだけ食べて飲んで会計は何と驚く6,700円!!!これはもう奇跡としか言う外ありません!流行らない訳がないです!

ママ&大将


ちょうどこの日に「天鈴」創業30周年記念の花が届けられた!うれしそうなママと大将の顔!この地域で本当に愛され続けているお店なのだ!ママ、大将!またよろしくお願いします!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

スポンサーサイト



My Favorite 冷凍うどん・そばその③

冷凍うどんで外せないのが「きつねうどん」と「カレーうどん」であることに異存は無いであろう。今回紹介するのはいずれも「カトキチ」製のものだ!

きつね01


この手のうどん・そばは値段が基本形の物に比べて2~3倍する!購入するときは冷凍食品3割引き~半額セールの時を狙う!!!

きつね02


このアゲが味がしみていてうまい!汁も関西系の味付けでこれまたいける!お稲荷さんと合わせて食べるといいですね!!!

カレー01


カトキチの冷凍うどんは麺にこしがあってもちもちでうまい!

カレー02


ネギを増量し薬味ネギと七味をかけるとうまい!!!白ご飯が欲しくなります!!!包装のコピーによると「スープがはねづらい短めの麺」と謳っている!さすがの気配り!カレーうどんを食べるとはねが飛ぶんですね!お店の味がわずか5~6分で完成!本当にうまいっす!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

「大勝軒」@東川口その③

川口で一番のお気に入りのラーメン屋は「大勝軒」だ!うまいだけでなく、そのボリュームもうれしい!

ワンタンメン


頼んだのはこの店一押しの「ワンタンメン」!800円!いや~、久しぶりの大勝軒、うまいっ!!!煮干の香りが堪らない!チャーシューもメンマもいい味だ!ワンタンもぷるぷるでうまい!


煮玉子



煮玉子も半熟加減がいい感じ!味もしみていてうまい!初めてこの店にお邪魔してから8年が経つが、チャーシュー、煮玉子は大きく変わってうまくなった!お店の接客も言う事無いし本当に大好きだ!店内に「お持ち帰りラーメン」2食分800円とあったので今度試してみたい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ステーキの「フォルクス」@川口元郷

フォルクスに1年ぶりに行った!最近は全てのメニューにお変わり自由のサラダバーが付いている!とにかくハンバーグが食べたかったのでオーダーし、早速サラダバーでサラダをチョイス!

サラダ&ビール


まずは生ビールでサラダを頂く!なかなかうまい!


ハンバーグ


ハンバーグオニオンリング添えが登場!久しぶりのフォルクスのハンバーグ結構いけました!まぁ値段から見ればちょっと…ですが
びっくりドンキーのハンバーグプレートが無性に食べたくなってしまった!この界隈じゃ無いけれど…

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

My Favorite 冷凍うどん・そばその②

基本形のかけうどん・そばの他、冷凍物にはいろいろなバリエーションがある!「カトキチの天ぷらうどん」は2種類ある!

えび天うどん01


この「えび天うどん」はえびが1匹の物!

えび天ぷらうどん01


この「カトキチのえび天ぷらうどん」はえび2匹!!!名前も微妙に違っている!

えび天うどん02



これはえび1匹のもの!

えび天ぷらうどん02


こちらはえび天ぷらが2匹のもの!汁と麺は多分同じ!天ぷらの本数だけが違うようだ!メーカーのカトキチはどの用に分けて販売しているのだろうか??…


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

懐かしの中華そば「賓むら」@神田

久しぶりに秋葉、神田方面に外出したのでランチはラーメンと決めて第一候補の「めん徳二代目つじ田」に向かうと午後1:30を過ぎても行列が…それではと第二候補の「賓むら」へ向かった。いろいろなラーメンブログを見てもなかなかの評価がされている。

外観


このお店の基本コンセプトは「昭和レトロ」のようだ!店内はおじさんたちには堪らないディスプレイが飾られている。

やかん


水も何とも懐かしい「やかん」で登場!

味玉ラーメン01


「味玉ラーメン」750円を注文!


味玉ラーメン02


麺はやや細め、スープは優しく何ともほっとするような味わい!最近流行の魚介豚骨これでもか系とは対極だ!毎日でも食べられるラーメンだ!

味玉ラーメン03


一気呵成に完食!うまかった!!!欲を言えばもう少しボリュームが欲しいところ!さすがに評判のお店だけのことはある!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

中華料理「万福」@赤羽その⑥

週に2~3回のペースでランチに通っている「万福」で初めてこのメニューを頼んだ!

オムレツ01


それは「オムレツ&小ご飯」850円也!中華屋さんのオムレツはどんなものか?!

オムレツ02


なかなかうまそうな外観だ!


オムレツ03


食べてみてびっくり!中は角切りの肉と玉ねぎがごろごろ!!!予想していたオムレツのイメージと大きく違った!こいつは食べ応えがある!!!お腹がいっぱいになった!!!

カレー


続いてこれも気になっていた「カレーライス」650円也!ご飯の量が凄い!味は何とも懐かしい家庭のカレーといった感じ!子供の頃楽しみにしていたカレーだ!これもお腹いっぱいになる!

わんこ


冬が到来!お店のマスコットわんこもお店の前ですやすやと一眠り!この毛皮じゃ冬がちょうどいい気温なのだろう!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

そば処「因業屋」@川口その③

またもや川口で一番のお気に入りのそば屋「因業屋」に行った。いつも頼んでいるのが「大もり」1,000円であるが、たまにはと「かけそば」700円を注文した!

かけ


このシンプルな外観!「暖かいそば」の基本だ!「そば」そのものは相変わらず太めで腰がある。「もり」に比べると「つゆ」がやや弱い、言い換えれば「そば」に負けているような感じがする。この太くてがっちりとした田舎そば系にはもっと強い「つゆ」の方が引き立つ気がする。現に「もり」のつゆは力強くばっちりと合っている!

おおもり


やっぱり「おおもり」ですね!!!いつ食べてもうまい!この「そば」は打ち立てのものを出してくれた。そばを打っている間店内を眺めていた。

店内01


店内にはワインのボトルが所狭しと置いてある。しかもどれも有名なワインばかりだ!DRCもごろごろ置いてある!!!

店内02


何か謂れのありそうなものもあちこちに置かれている!「ブルゴーニュワインがお好きなんですか?」と初めて店主に話しかけてみた!すると店主は「いや~、うまければどこのだっていいんですよ」、「アルコールに弱いから、たくさん飲めないからグラス一杯でいいのでうまいワインが飲みたいんです」との事!そして「お客さんは何のワインが一番飲みたいの?」と聞かれた。私は「そうですね…DRCのル・モンラッシェを飲んでみたいです」と答えた!店主は「確か空き瓶がどこかにあったなぁ」と言いながら店内を探し、一本の空き瓶とメニューのようなものを持ってきた!


ビン


「DRCじゃないけど」と「ギイ・アミオ モンラッシェ1998年」を差し出した!しかもエチケットには何やらサインがしてある!よ~く見ると「ポール・ボキューズ」!!!やっぱりこの店主只者ではないっ!!!

メニュー


メニューは「メゾン・ポール・ボキューズ」のものだった!「この前パーティーに行ってきたんだ」と淡々と語る!「このモンラッシェ結構うまかったよ。まだ香りが残っているかも?」そこで瓶の匂いを嗅いでみた。おぉ~!確かに香りは残っていた!さすがモンラッシェ!!!

メニュー02


中を見るとうまそうなメニューがずらり!このモンラッシェはブレス・チキンに合わせたとの事!うまそうだ!!!

ワインメニュー


ワインのリストがまた凄い!一度こんな食事をしてみたいものだ!店主は「月に1度はワイン会やってるからどうぞ」との事。今度チャレンジしてみようか???

そば湯


土瓶で出されたそば湯をつゆに入れて飲み干し、ここはやっぱりそば屋だったんだと思い店を後にした。う~ん、本当に凄いそば屋だ!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

My Favorite冷凍うどん・そばその①

前にも2回ほど書いているが私は「冷凍うどん・そば」のファンである!何度も言ってしまうが、本当に下手な店よりもうまい!!!作るのにも時間がかからないし、トッピングに凝れば更にうまくなる!

かけそば01


これがお気に入りの基本形そばの「カトキチのかけそば」である!家の近所のヤオコーで100円で売られている!

かけそば02


今回は卵と刻みねぎだけだが、スーパーの惣菜の天ぷらを乗せるとより豪華でうまくなる!

鴨だしそば01


これは「日清の鴨だしそば」!これも実売100円である!

鴨だしそば02


鴨といえばネギ!今回はネギと卵をトッピング!このそばは汁がうまい!包装のコピーにあるようにコクがある!冷凍物は手早く作れるし、カロリーも少なくカップ物より味も健康にもずっと良い!休日の朝ごはんの定番である!お試しあれ!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

お気に入りの納豆の食べ方

コンビニで酒のつまみにと捜している時に発見!「ナメタケ納豆」!なんじゃこりゃ?とすかさず購入し食べてみた!普通の納豆に「大根おろし」と「ナメタケ」のパックが入っていた。これらを混ぜ合わせて食べてみるとこれがうまい!!!酒のつまみによし、ご飯によし!!!早速本格的に作ってみた。

◆材料:納豆、ネギ、大根おろし、なめたけのびん詰め、イカの刺身

◆作り方:①普通に納豆を作る。
     ②大根おろしを適当に入れる。
     ③なめたけのびん詰めから大匙一杯程度なめたけを入れる。
     ④うずらの玉子を適当に入れる。

◆食べ方:とにかくひたすらかき回す。それをそのまま、あるいはご飯
     にかけて食べる!

納豆


これが本当にうまい!ちょっと驚きの味わいである!イカの代わりにマグロでもOK!あるいはイカ、マグロ無しでも十分うまい!ぜひ試して欲しい!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

イタリア食堂@川口その②

前回はパスタを頂きお店のレベルを知る事ができたので、今回は別のメニューを頼んでみた!

ローストチキン


今回頼んだのはやはりランチメニューの中の「グリルチキン」!ご飯が付いて880円!どうですかこのボリューム!チキンは皮がパリパリで中はジューシーのお約束通り!かかっているソースは甘酸っぱい!(バルサミコの酸味?)これは好き嫌いが分かれそう。私はシンプルに塩胡椒メインの方が良いように感じるが。付け合せのサラダのドレッシングがばかうま!!!久しぶりにこんなうまいドレッシングのサラダを食べた!もうひとつの付け合せのパスタもうまい!これだけのレベルの皿が880円とはすばらしい!都内のレストランであればどんなに安くても1,500円はするはずだ!次回はコースのディナーを試してみたい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

炭火焼「かしら屋」@赤羽

特派員レポートでお馴染みのM氏より赤羽にうまい串焼きの店があると教えられさっそく行ってみた!炭火焼「かしら屋」だ!

ビール


焼き場の目の前のカウンターに座りまずは「生ビール」!すると焼き場のおにーさんが「はいよ」!と串を出した!???まだ何も頼んでいないのに?お通しか?よくよく聞くと焼きたての串を1本づつもういいと言うまででるとの事!その串をテーブルの上に置いてある「味噌」をつけて頬張る!


串


これが基本の「かしら焼」!!!

メニュー01


飲み物のメニュー!なかなかリーズナブル!!!

メニュー02


「かしら焼」は何と130円!!!安いっす!!!

炙りレバー


これは「炙りレバー」!レバーをさっと炙っただけ!レアな状態だ!

タレ


そのレバーをこの「酢味噌」を付けて食べる!これはうまい!!!臭みなど全く無く濃厚なレバーの風味が口一杯広がる!

煮込み


お店のお勧めメニュー「煮込み」を頼む!大根に味が染みていてこれまたうまい!!!

ホッピー


ビールから鶏ひででも頼む「白・黒ホッピー」にする!!!串に合います!!!

ナンコツ


これは「ナンコツ」!コリコリの歯応えがいいです!

タン


更に「タン」を頼む!

キムチ


箸休めに「キムチの盛り合わせ」!ピリ辛がいいアクセントになる!

店内


こんな感じで目の前で焼いてくれる!うまくないわけが無い!!!これだけ食べて飲んで一人3千円!!!素晴らしい!!!

看板


看板には「川越若松直営店」となっている!

外観


場所はOK横丁「小樽」の斜向かい!いい店を見つけた!M氏ありがとう!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

中華火鍋「小肥羊」@赤坂その②

以前どんなものかと試した中華火鍋「小肥羊」のうまさをもう一度味わいたくなり再度訪問!あのスパイシーなスープは病みつきになるらしい!

ビール&キュウリ


まずは「キュウリのピリ辛漬け」で生ビール!うまいっす!!!程よい辛味とニンニクの風味がいいです!ビールが進みます!

メニュー01


前回はセットメニューを頼んだが、今回はアラカルトで頼む事にした!

メニュー02


まずスープの大小、種類、辛さの大中小を選択し、中に入れる具をオーダーする!

スープ


今回も前回のセットと同じ2種類のスープ、大鍋、辛さ中を注文!

野菜


具は白菜、舞茸、空芯菜、凍豆腐、水餃子!

ラム肉


忘れてならない「ラム肉」!

鍋



煮込むとこんな感じ!主に辛いスープで煮込み、白湯スープはスープとして楽しむのが中国流だそうだ?!

赤スープ


辛いスープで煮込んだ「ネギ」!これがまたうまい!しかし辛い!!!

白スープ



白湯スープでもうまい!体に染み渡るようだ!!!

青島ビール


ビールも中国「青島ビール」!しかしこのビールはあまりうまくない!

店内


店内も清潔でとてもきれいだ!値段も手頃だし、これからの季節とてもいいと思う!!!

外観


表の看板も大きくてすぐに分る!この火鍋ぜひ試して欲しい!お店のHPによると新宿にも出店するとの事!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ラーメン「龍龍」@赤羽岩淵

いつも通勤で使っている赤羽岩淵駅のすぐ近くに「龍龍」はある。「ろんろん」と読むとの事。店の前はよく通っていたが、食べた事は無かった。今回ようやく試す事ができた!

醤油とんこつ


このお店は近くを通るだけで「豚骨のラーメン屋」!!!という強烈な臭いが漂っている。しかし初めて食べた「醤油豚骨」は臭みは感じずとてもまろやかな味わいであった。てっきり九州ラーメンと同じストレート麺だと思っていたが、中太の縮れ麺であった!意外とスープと合っていて驚いた!


龍龍麺


2回目は「龍龍麺」を注文!これまたシンプルでうまいラーメンだった!ただ味がちょっと濃い目!もう少し薄めでもいいと思う。

外観


お店は立ちのカウンターのみ!6~7人で一杯になってしまう広さだ。夜が遅くなるほど込み合う(夜中の3時半まで営業)この界隈の隠れた人気店だ。豚骨好きはぜひ試して欲しい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員2号報告「大竹」@小岩

特派員2号ことM氏より前回の海外レポートから打って変わって下町のグルメレポートが到着した!今回は小岩にある「大竹」だ!M氏のコメントは「小岩でいつもひとだかりができる庶民の味方、もつ焼き 大竹です。ここは多分豚の串焼き屋さんです。井の頭公園にある伊勢やと同じだと思います。ここは焼き加減が最高です。大きな塊の串がすべて1本100円。」との事!


外観


いかにも下町らしい雰囲気のお店ですね!この界隈ではかなりの有名店との事!

ビール


ビールジョッキが凍ってますね!これは赤羽「鶏ひで」と同じ!!!

タン、ハツ塩


これは「タン塩とハツ塩」!!!これはうまそうだ!一串100円とは信じられない!

レバー


これは「レバー、ネギマタレ焼きとピーマン」!これもいい感じですね!さすがに人気店だけの事はあります!!!

モツ煮


ちょっとピンがずれてますが「もつ煮」!きっといい味なんでしょう!
M氏は「ナンコツ塩味(これが凄い)ナンコツの常識をひっくり返します。今回酔っ払ってしまったときに気づき、写し忘れしました・・!」とコメント!次回はちゃんと写してくださいね!いや~、このお店も一度は行ってみたいですね!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




「小樽」@OK横丁 赤羽

久しぶりにディープなOK横丁の「小樽」に行った。久しぶりに見る店の入り口は一見さんには厳しいと再確認!しかしとてもアットホームなお店だ!

ビール


まずは「付き出しに生ビール」!この椀物が物凄くうまい!!!出汁が効いていて野菜にもしみこみ一気に完食!

コマイ


やっぱりここに来たらこれを食べなくては!「氷下魚の一夜干し」!骨までバリバリといけてしまいました!

ニシンいずし


北海道のこれからのシーズンに欠かせられない「ニシンの飯寿司」!酸味と甘みのバランスがいい!これはお酒に合うでしょう!

なす味噌


北海道物が続いたのでここで「なすの味噌炒め」!ナスは素揚げして調理されていて熱々!!!ちょっと味が濃い目だがこれまたうまい!

銀カマ


「銀だらのカマの味噌漬け」!この店に来るたびにいつも注文!ご飯に合いそうですね!もちろんお酒にも!

春巻き


連れのリクエストで「春巻き」!うまかったとの事!

イカバター


どうですか!この豪快な「イカのバター炒め」!イカの身がぷりぷりでバターの風味と相まってうまい!!!これはお酒にビールにいいですね!たまには「小樽」の様な温かみのある居酒屋で飲むのもいいものです!本当においしかった!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員2号報告「klosterhof」@フランクフルト

特派員2号ことM氏のライプチヒに次ぐ海外レポート第2弾!フランクフルトのレポートだ!M氏のコメントでは「フランクフルトは現地の日本人を探して聞いた店です。klosterhof というマイン川に近い店で沢山の人でいっぱい。予約したほうが良いようです。フランクフルトは西側であったことなどから馴染みの風景が多い。味も馴染みがある味。日本人には間違いなく合いますね。」との事!

ビール


やっぱりドイツといえばこれでしょう!!!本当にうまそうですね!


フランク


これもいかにもドイツといったメニューですね!ソーセージにザーワクラウトにポテト!!!定番中の定番です!これがまたビールに合うんですね!!!

ペンネ


どうやらM氏はパスタ系がお気に入りのようですね!〆の麺類って感じなのでしょうか?チキンのローストがどこでもあるはずなので次回はぜひ試して欲しいですね!うまいっすよ!!!
ドイツでのM氏の一番の感想は「ドイツ行ってきました。当然お仕事です。いやあくたびれました。一番恋しくなったのは、日本のウォシュレットですね。尻を拭く紙がかたいのなんの。日本は間違いなく最先端です。」との事!トイレットペーパー持参は旅のノウハウですね!次回はぜひ!本当にうらやましい限りですね!またのレポートお待ちしております!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


関西系冷凍うどん

大好きな冷凍うどん・そば!前回の名古屋シリーズに続き今回は「関西」系のうどんをレビュー!

肉うどん01


このカトキチの「肉うどん」は私の大好物である!これは本当にうまい!


肉うどん02


ねぎと卵を投入すると完璧です!甘辛の出汁がうまい!肉も柔らかくていい味です!これは本当にお勧めっす!

肉だしうどん01


これは日清の「肉だしうどん」!カトキチの肉うどんは肉が入っているがこれはあくまで出汁のみ。値段もぐっと安い!

肉だしうどん02


こうやって完成品を見るとねぎを入れたり卵入れたりすると同じに見えますなぁ…でも味わいはかなり異なります!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員2号報告「アウアーバッハス・ケラー」@ライプチヒ

何とついに特派員2号ことM氏より海外からのレポートが到着した!場所はドイツはライプチヒ!!!これまた渋いところからのレポートだ!

入り口


う~ん、いかにも重厚な入り口ですね!M氏のコメントは「ライプチヒで一番有名な店に行きました。アウアーバッハス・ケラー という店です。あまりに美味いので2日も通いました。」との事!これは期待できます!


ビール


ドイツと言えばこれでしょう!「ビール」!!!M氏は「ビールは日本より飲みやすい口当たり。黒もなかなか。ギネスのような癖は無し。」と語ってます!私も数十年前に流行っていた卒業旅行でミュンヘンに行った時にあの「ホーフブロイハウス」に2日間通って1リットルビールを飲んだ記憶があります!本当にうまかったなぁ…(遠くを見る目)


トマトスープ


これは「トマトスープ」!M氏は「トマトは日本以上に酸味があり、僕は好きですが日本人にはあまり好まれないかも。」との感想!


オニオンスープ


こちらは「オニオンスープ」!どんな味なのか気になるところですね!オニオングラタンスープ風なのかなぁ…


すね煮込み


これは「牛すね煮込みとジャガイモ」!いかにもドイツ!といった感じの料理ですね!味わいは予想通りだが味付けが濃い目だとの事!

肉煮込み


こちらも「肉煮込み」!確かに味が濃そうですね!

ビール


何だかんだ言ってもやっぱり「ビール」!ビール好きの私にはうらやましい限り!!!

黒ビール


この「黒ビール」も実にうまそうですね!

パスタ


これは「サーモンパスタ」!しかし、M氏はよく食べますね!これだけビールを飲んだらそんなに食べられないものです!?ドイツは確か一皿の量が多いはずですが…

メフィスト


このお店はゲーテのファウストゆかりの店。ガイドによると森鴎外も通ったとの事!

お土産


これはお店のお土産品!なかなかいい雰囲気を醸し出しています!M氏は「今でもこの店のお土産を買わなかったことを後悔してます。」とのコメントを残してます。もし行かれる方がいるなら、ぜひこのお店のお土産を買う事をお勧めします!いや~、マジに行きたくなりました!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

冷凍うどん・そば@名古屋

冷凍食品のうどん・そばが大好きだ!へたなお店で食べるよりずっとうまい!しかも自分でトッピングを考えれば更にうまくなる!普段あまり行かないスーパーでまだ見た事の無い冷凍うどん・そばを見つけると買わずにはいられない。今回は「名古屋シリーズ」を紹介!

天ぷらきしめん01


名古屋と言えばこれでしょう!!!「えび天きしめん」!メーカーはカトキチ。「どぇりゃ~うみゃ~」と直球ど真ん中コピー!


きしめん02


完成はこんな感じ!花かつおがもっとあると更に雰囲気でるのになぁ…
味はとてもうまい!きしめんもあのぴろぴろ感がでていていい感じ!汁も出汁が効いていてグッドです!

若鯱屋01


続いては名古屋でカレーうどんと言えばここ!「若鯱屋」です!その冷凍食品バージョン!

若鯱屋02


とろとろのカレーの汁!色は薄めだが味はきっちり!これは白ご飯にばっちり合います!本当に冷凍食品のうどん・そばはレベルが高くてうまい!我が家では必ず数種類の冷凍うどん・そばが在庫されている!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

焼肉「白頭山」@赤羽

炭火焼肉・韓国家庭料理 白頭山 赤羽店」は以前からその存在は知っていたが、なかなか行く機会がなく今回ようやく訪問する事ができた。

キムチ&ビール


なにはともあれ生ビールとキムチでスタート!


カルビ&ハラミ


基本の「カルビ」と「ハラミ」をチョイス!

サラダ


サラダの「コッチョリ」を頼む!私は焼肉をは焼肉、サラダはサラダで食べるのが好きなのでいつも頼む!これもなかなかいい味だった!

焼


この季節結構火が暖かくていいですね!焼いてさぁ~食べるぞ!!!

ホルモン


肉の追加はホルモン!たまに食べるとうまい!

グリーンサラダ


サラダの追加は「グリーンサラダ」!にんにくがばっちり効いていてこれまたうまい!肉と野菜をバランスよく食べなくては!

冷麺


締めは「冷麺」!あ~、お腹が一杯!ご馳走様です!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

メルシー@早稲田

昼時に早稲田に行く用ができたので何かうまいものはないかと事前にチェックしたところ、「三田の二郎に早稲田のメルシー」と呼ばれ学生に深く愛され続けているラーメン屋がある事を知った。こいつははずせないなと行って見る事にした!

メルシー外観


外見はいかにも学生街の食堂って感じ!何か懐かしい雰囲気が醸し出されている。

らーめん


注文したのは基本の「ラーメン」何と390円!!!今時この値段は凄い!!!味わいの印象は「東川口大勝軒」に似ている!煮干がいい感じに効いていてこれはうまい!しかも安い!!!なるほど早稲田の学生に愛されている訳だ!こんなお店が川口にもあったらなぁ…しみじみとうまいラーメンだった!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ