fc2ブログ

誂@赤羽その③

およそ1年ぶりに訪問!今回も1ドリンクコースを頼んだ。

誂01


いつものように生ビールで乾杯!

誂02


この何のへんてつも無い鬼おろしがやたらうまい!

誂03


まずはレバーから!ミディアムな焼加減がいいです!

誂04


続いてすきみ!これもうまいっす!

誂05


更につくね!ビールが進みます!

誂06


これはたぶん砂肝!食感がいいです!

誂07


どの肉か忘れてしまったけどうまかったです!

誂08


おしんこでさっぱりと!最後までビールで通す!これで一人前約2千円(飲み物抜き)はお値打ちである!チャンスのある方はぜひ試して下さい!きっと気に入りますよ!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト



花可@川口

良く見に行くラーメンブログで載っていた「花可」に行って見た!川口にはあまりうまいラーメン屋がないので期待大である!

外観


普段は焼き鳥屋さんで昼間のみのラーメンをやっているとの事!気をつけて探さないと通り過ぎてしまいそうである。

ラーメン01


メニューはラーメンとつけ麺。今回は基本のラーメンを注文!なかなかうまそうです!でかいチャーシューが2枚載っている。なるほど二郎インスパイア系か?!

ラーメン02


麺はそれほど太くないがスープにしっかりと染みこんでいる!いい感じである!

ラーメン03


チャーシューは大きいだけでなくこの厚さ!しかも柔らかく味もいい!この内容で500円は破格である!これはいいお店を見つけた!しかし残念なのが店主がスタッフの女性(奥さん?)にお客に聞こえるようにきつい口調で叱っていた。これはマイナスである。どんなうまいものを出してもらってもこのような対応では再訪したくなくなる。折角おいしくて値打ちなラーメンなのに本当に残念だ。


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

古奈屋@日清なま麺

いつもの行きつけのスーパーで発見!「古奈屋」のカレーうどんだ!カレーうどんは好物でこのなま麺を見つけた時に躊躇わずに購入!

古奈屋01


「古奈屋」は巣鴨に本店のある有名店だそうだ。まだお店に行った事は無い。外袋に「スパイシーだがクリーミー」とのコピーが書かれている!

中身


中身は麺、粉末スープ、辛味パウダー!早速作ってみる!

完成


ネギ、揚げ、鶏肉を加えて完成!辛味パウダーを全部トッピング!なるほど結構スパイシーだ!コピーの通り更にクリーミー!なかなかうまい!さすが日清と言った感じです!カレーうどん好きには外せないでしょう!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

やぶ忠@赤羽その④

いい陽気になってきて赤羽界隈の桜も満開!ランチにそばが食べたくなって久しぶりに「やぶ忠」に行った!

メニュー01


メニューもじっくりと見てみた!セットメニューでは「親子丼セット」をよく頼む。

メニュー02


一品物を見てみると以外に「中華の部」が充実している!(頼んだ事は無いけど…)

おおもり


そばの基本は「おおもり」!このお店のつゆが気に入っている。最近取り寄せつけめんをよく食べるのでボリュームが足らない。次回は「もり」を2枚頼もうか?やっぱりそばはコストパフォーマンスがよくないなぁ…


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

大勝軒もりそば@取り寄せ

ようやく念願の「大勝軒のもりそば」を取り寄せる事ができた!お土産の「もりそば」は食べた事があったが今回のは限りなく本物だ!以前「大勝軒の中華そば」を取り寄せて食べたが本当にうまかったので、今回のもりそばも期待は高まる!

大勝軒01


3食入りで2,100円!送料を入れると約3,000円。1食当たり1,000円と高価であるが並ばずに食べる事ができると思えば値打ちだ!

大勝軒02


中身はいたってシンプル!麺とスープだけ!説明書によると麺は約7分茹でろとの事!さっそく製作に取り掛かる!

大勝軒03


完成!刻みネギだけをトッピング。今回はデフォルトの味わいを試した!

大勝軒04


麺は中太のつやつや!六厘舎に比べるととても細く感じるが、歯応えはぷりぷりで少しパスタの様な歯ざわりが感じられる!「中華そば」の時も感じたが、「麺」が本当にうまい!

大勝軒05


つけ汁も今流行の「魚粉、節・節」が前面に出ていない。粘度もそれほど感じられない。味わいは酸味と甘みのバランスがいい!この中太の麺とよくあっている!

大勝軒06


チャーシューもご覧の通りの大きさ、厚さ!麺の量は240グラムあったがあっという間に完食!びっくりするほどの味ではないが何か落ち着くようなほっとするようなうまさがある!なるほどこれが「大勝軒」の味なんだと納得の一杯であった!まだ食べた事の無い人はぜひお試しを!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

錦寿司@板橋区役所前

本当に久しぶり(約1年半)に「錦寿司」に行った。このお店はお気に入りの寿司屋の一つだ!

錦寿司外観


カウンターでここの大将とうまいものの話をしながら食べるのはとても楽しい!(ちょっと一刻者らしい・・・)

お通し


まずはお通しでいつもの様にビールで乾杯!うまいっす!

えび


最初は「車えび」!頭からかぶりつくと香ばしくてうまい!ビールにもよく合います!

鯛の子


これは「鯛の子の煮物」!これは珍しい!上に乗っているのはホタテの肝!濃厚な味わいです。

お造り01


今回のお造りの盛り合わせはこれ!これで2人前は凄い!

お造り02


マグロ、ボタンえび、甘エビ、鯛!

お造り03


アジにホウボウ!

お造り04


赤貝にホタテ!豪華絢爛!大将のウンチクを聞きながら食べると更にうまい!!!やはりこの手のものにはビールよりはお酒ですね!温燗に切り替えて合わせた。

あんきも


これは「あんきも」!口に入れるとほわーと溶けて濃厚な旨みが広がる!これには参った!こんなにうまいあんきもはそうは食べる事はできないだろう。フォアグラよりもしつこくなくてフレンチ仕立てにしても極上の料理ができるだろう!

生牡蠣


更に的矢湾の生牡蠣!身がぷりぷりで爽やかです!

えび頭


刺身のえびの頭を焼いてもらった。これもいけますね!

寿司01


余った刺身をベースに少し握ってもらった。本当は既にお腹が一杯だけど、お寿司屋さんに来てお寿司を食べないのもどうかと思って頼んだ!

巻物


大将がこれをと「マグロ」を巻いてくれた!これは激うま!もう食べられないと思っていたのに食べてしまった…

味噌汁


甘エビの頭を使った味噌汁!うまいものは別腹です!本当にうまくて完食!いやぁ~、満足です!刺身でこんなに満腹になったのは本当に久しぶり!しかも極上にうまい!大将の人柄も相まって楽しい時間をすごす事ができた!このお店に連れて行ってくれたS氏に感謝です!!!本当にお勧めのお店です。予約を忘れないように!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

さしあげ亭@池袋

富山直送のうまいものと串揚げを食べさせてくれるとの事で池袋にある「さしあげ亭」に行った。

外観01


都内でも「富山のうまいもの」を食べさせてくれる店は少ないと思う。

外観02


入り口にあるメニューにはさっそく名産「白海老」を発見!

さしあげ亭01


いつものようにまず生ビールで乾杯!

ホタルイカ


富山名物の「ホタルイカの沖漬け」を注文!うまい!!!

串01


このお店のもう一つの名物「串揚げ」を6本セットで注文!揚げたての熱々がいいです!

刺し盛り


続いて刺身の2点盛り!「白海老」と「のど黒」だ!これもうまい!

店内


カウンターの奥の棚には色々な焼酎が並んでいる。とてもゆったりとしたシートレイアウトになっていて心地いい!

メニュー


メニューも豊富だ!

エビフリッター


これは「エビフリッター」!香ばしくてビールに合います!

ホタテ


続いて「ホタテのいしる焼き」!いしるの風味がとてもうまい!しかし少ししょっぱすぎた。

さつま揚げ


何が来たのかと思ったが、このお店の「さつま揚げ」だ!これはなかなかうまかった!見た目も凝っている!

ブリ大根


やはりこれを食べないと!「ブリ大根」!大根がとろけるようだ!

西京漬け


続いて「サワラの西京焼き」!白ご飯が欲しくなりますね!

梅くらげ


びっくりしたのがこの「梅くらげ」!実にいい味だ!これまた白ご飯にぴったりのあてだ!本当にうまい!

うどん


既にかなりお腹が一杯だったのだが、連れが「絶対に〆に氷見うどんを食べなくてはいけない!」と力説するのでオーダーした!なるほど稲庭うどんに似ている感じだ!確かにうまかった!これでもう満腹!ご馳走様でした!満足です!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


中華料理「万福」@赤羽その⑨

今回はランチの定番「万福」のご飯ものを紹介!

麻婆01


まずは「麻婆豆腐定食」!

麻婆02


どうですか!この溢れんばかりの盛り!!!本格四川と言うより家庭の味の麻婆豆腐がしみじみとうまい!

中華丼


これは「中華丼ご飯少な目」!普通で頼むと大変な事になってしまう!ましてや「大盛り」なんぞ頼んだらえらい騒ぎになってしまう!!!本当に下町の中華やさんって感じで私のお気に入りである!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

木曽路@名古屋太平通り店

カミさんとカミさんの両親とで久しぶりに「木曽路」にランチで訪問!名古屋太平通り店に行った!

木曽路01


陽春昼御膳の「木曽路御膳(初花)」を注文。なかなか豪華だ!

木曽路02


3種類の田楽が目にも楽しい。

木曽路04


お造り、天ぷら、茶碗蒸しの和食の王道も当然付いている。お造りのタケノコが季節感を醸し出している。

木曽路03


炊き込みご飯がうれしい!とてもヘルシーなランチだ!

木曽路05


デザートに抹茶アイスクリームを頂きご馳走様でした!実に穏やかないかにも「春」というランチだった!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員2号報告「山岡家」@つくば

特派員2号ことM氏から久しぶりのレポートがきた!今回はラーメン「山岡家」つくば店だ!

山岡家01


山岡家は札幌在住時代によく目にしたお店だ!しかし未だにこのラーメンは食べた事が無い。札幌は他に食べたいラーメンがたくさんあったので機会が無かった。M氏も他に食べたいランチがあったのだが、連れにつれてこられてしまったとの事。

山岡家02


M氏のコメントは「ラーメン定食 しょうゆ味 680円です。ラーメンにチャーシュー丼です。かなりくどいです。ラーメンには好みがあるのでしょうが・・・・・」との事。どうやら氏にはちょっとくどすぎたようですね!しかし写真を見ると、とてもうまそうですが…これで680円はお値打ちですね!私も一度は試してみたいと思います!またレポートよろしくお願い致します!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


きしめん@名古屋その②

前回名古屋一押しと言われる新幹線ホームのきしめんを紹介したが、よくよく調べると上りホームと下りホームのきしめんの出汁が違うとの情報があった!「上り」は東京方面へ向かうので醤油の効いた汁、「下り」は大阪方面へ向かうので関西風の汁であるとの事!前回は「上り」だったので今回は「下り」を試してみた!

きしめん01


お店の見た感じは同じ!

券売機


メニューは豊富だ!普通のきしめんを探すのに苦労!

きしめん02


ノーマルの「きしめん」340円がきた!違いは分ったか?!感想は「う~ん…」と言った感じ。そういわれればそうかなぁ?しかしこの味で340円は本当にお値打ちである!名古屋に行かれたらぜひお試しを!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

タンポポ@テルミナ7F名古屋

名古屋テルミナ7Fのお好み焼き「タンポポ」へ行った。

テルミナ


ヘルシーセットを注文!

タンポポ01


このセットには「ネギマ」が2本と「生ビール」、「お好み」がセットになっている!まずは「ネギマ」でビール!!!

タンポポ02


お好み焼きが登場!

タンポポ03


生地は厚いがふわっとしている!久しぶりのお好み焼き!おいしく頂きました。この手の粉&ソース物は時たま物凄く食べたくなる時がある!満足ですっ!!!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


世界の山ちゃん@池袋その②

久しぶりに「風来坊」の手羽先を食べたらどうしても「世界の山ちゃん」の手羽と比べたくなって行ってみた!「世界の山ちゃん」は池袋に3軒ある。いつも行っている南池袋店に行った!

外観


相変わらず訳の分らないおっさんの看板が目立つのですぐに分る!

ビール


まずは「味噌串カツ」で生ビール!当然手羽先は一番最初にオーダーしてある!味噌の甘さが好き嫌いの分かれるところだろう!私は大好きである!

どて


名古屋系のお店に行ったら「どて」も頼まないといけない!これまた赤味噌のコクが堪りません!

手羽01


さていよいよ「手羽」の登場!これで3人前だ!「風来坊」に比べるとよりスパイシーでエスニックな感じである!これはこれでうまい!ビールが進む!


ビール


生ビールのジョッキにまでオヤジのマークが入っている!!!

手羽02


更に手羽2人前!結局もう2人前合計で7人前を二人で食べた!手羽先の唐揚げはビールには最高の「あて」である!本当に堪能!風来坊でも山ちゃんでもいいから赤羽に来てくれないかなぁ・・・


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


横浜チャーハン@崎陽軒

また新幹線で弁当を食べる機会があったので今回は崎陽軒の「横浜チャーハン」にしてみた!

チャーハン01


崎陽軒の弁当で一番好きなのは「シューマイ弁当」であるが、この「横浜チャーハン」も侮れない!

チャーハン02


エビチャーハンにおかずが付いて、しかもシューマイも2個付いて奇跡の価格!550円也!!!

チャーハン03


大好物である竹の子の煮物もちゃんと入っている!

チャーハン04


チャーハンもエビがちゃんと入っていてご飯もパラパラ、味もしっかりしていてうまい!!!本当にお勧めな駅弁である!東京駅構内で買えるのもうれしい!ぜひ試して欲しい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

うどん・そば「満月」@赤羽その③

平日は混んで尚且つ時間がやたらかかるので敬遠している「満月」に久しぶりに行ってみた!

外観


入り口の自動ドアは相変わらず壊れたままで「手動ドア」になっている。

店内


さすがに日曜の昼過ぎは空いていた。

冷やしきつね


今日の日中はポカポカ陽気で暖かいと言うより暑い!そこで今年初の「冷やしきつねそば」を注文!このお店の冷やしきつねは見た目がとてもきれいで本当にうまそうである!上にのっている具をかき混ぜて食べる!冷やしきつねではここのお店がNO.1だと思っている!ぜひお試しを!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

せたが屋@生ラーメン

良く行くスーパーで「せたが屋醤油ラーメン」を発見!これは試さねばとすかさずに購入!

せたが屋01


箱入り!期待が持てそうだ!

せたが屋02


中身はシンプル!麺とスープ!

せたが屋03


味玉、刻みネギ、メンマ、チャーシューをトッピング!なかなかうまそうだ!味わいは以外に魚介系が強烈でない。醤油が立っていてちょっとしょっぱめか。ラーメン本に書かれているこれが「せたが屋」という味はあまり感じられないような気がした。やはりお店に行って食べないとダメなのでしょう。一度行ってみないといけませんね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

とき和@本蓮沼その⑤

「とき和」はこの界隈のとんかつ屋で一番のお気に入りの店だ!しかしメタボ予備軍としてはなるべく揚げ物は避けなければいけないが、週に1度くらい通っている。

アジ生姜


このお店の一番好きなメニューである「アジ生姜焼」850円!さくさくのアジのフライに豚のしょうが焼きがベストマッチ!これは飽きません!

カツ丼


次に好きなメニューは「カツ丼」750円!お昼の定番です!

ロースかつ


いつも同じメニューになってしまうのでたまにはと思い「ロースかつ」1,000円!カツは柔らかく脂身が甘くてうまい!これはメタボにはヤバイ!このお店は夜に飲みに行っても満足できる!たまに揚げ物を思いっきり食べたい時は最高だ!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

富士宮焼そば@シマダヤ

焼そばで今流行っている「富士宮焼そば」をスーパーで購入!さっそく作ってみた。

焼そば01


どんな焼そばが「富士宮風」なのかも良く知らなかったが、袋を見てみると3つ条件があるようだ!①コシの強い麺、②肉天かす、③だし粉の3つだ!

焼そば02


確かに中身をみると太い麺、肉天かす、だし粉、ソースが入っている!

焼そば03


キャベツとモヤシにバラ肉、イカを追加して作ってみた!ソースだけでない出汁の効いた味わい!これは結構いける!思わず白ご飯と一緒に食べてしまった!これはお勧めです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

シュウマイ弁当@崎陽軒

仕事で出かける用事があり久しぶりに新幹線で駅弁を食べる事になった。普通の幕の内ではつまらないので、東京駅構内にある「崎陽軒」へ弁当を仕入れに行き「シュウマイ弁当」740円を購入!

シュウマイ弁当01


最近の駅弁は大抵1,000円近くする。しかも大してうまくない!そんな見かけだけの弁当を買うのであれば、この「シュウマイ弁当」の方がずっと安くてうまいのでいい!

シュウマイ弁当02


おかずはシュウマイが5個、玉子焼き、唐揚げ、かまぼこ、焼魚、たけのこの煮物、漬物。シュウマイがうまいのは当然であるが、大好きなのはたけのこの煮物!甘辛の角切りのたけのこの食感と味わいが堪らない!これで740円は本当に値打ちだ!満足のランチだった!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

風来坊@大宮

名古屋の手羽先唐揚げの有名店「風来坊」の出先が大宮にあると聞いてさっそく行ってみた!手羽先唐揚げと言うと今や「世界の山ちゃん」が有名だが、地元名古屋では「風来坊」の方が格が上である!(個人的感想)「世界の山ちゃん」はスパイシー&エスニック風味の手羽であるが、「風来坊」は甘辛のタレに胡椒が効いている!ゴマがいいアクセントになっていてビールのあてには最高だ!!!

風来坊01


場所は大宮駅東口タカシマヤ駐車場裏にある。南銀からちょっと外れたところにひっそりと佇む。

ビール


まずは生ビールでスタート!

枝豆


枝豆でビールが加速!

サラダ


サラダで野菜も補給!

手羽01


そうこうする内に手羽先第1弾登場!ゴマ・胡椒が堪りません!ビールが一気に加速!!!

蛸から揚げ


手羽の合間に「蛸の唐揚げ」!これまたビールにいい!!!


焼きなす


「焼茄子」で箸休め!

手羽02


更に手羽を追加!!!結局この後もう一度手羽を頼んだ!!!満足です!本当に久しぶりに「風来坊」の味を堪能した。大宮はちょっと遠いので赤羽あたりにできたら通うのになぁ…手羽先唐揚げは「世界の山ちゃん」しか食べた事のない人はぜひ試して欲しい!こっちが本家の手羽先だから!

ちなみに今日がBirthday!もううれしくは無いが、年を取るのが加速度的に早くなってきたと実感!さて今日は何にしようか?


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



蜂屋@お土産ラーメンその③

このラーメンほど中毒になるラーメンは無いと思う。好きな人は大好き!ダメな人は二度と食べないラーメンだ!旭川でラーメンと言うと「蜂屋」になるとの事!地元で愛されているラーメンだ。機会がある度に購入している。本当にお気に入りのラーメンだ!

蜂屋01


お土産として売っているのはこの2食入りのもの。ラー博で売っているのは1食の箱入りだ。

蜂屋02


中身は麺とスープとシンプル!

蜂屋03


モヤシ、刻みネギ、メンマをトッピング!独特の焦げた風味、強烈な魚介系の出汁。加水率の低いちぢれ麺。これは本当にクセになる!今までの経験からダメな人の割合は30~40%くらいと結構高い!とにかく試して欲しい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ランチ@浜松町その④

久しぶりに浜松町に外出!いつものように世界貿易センタービルB1へ行った。どこで食べようかと迷ったが、今回も「TAPA」へ行ってみた!

TAPA01


メニューも迷ったが、ビジュアル的にも凄い「大根&豚の角煮・まぐろ漬けランチ」1,080円を注文!久しぶりのOVER 1,000円のランチ!

TAPA02


どうですか!高さ10センチはある大根!!!その横に鎮座しているこれまたでかい角煮!食べる前から楽しいです!周りを見渡すとこのランチを頼んでいる人が結構多い!確かにそそられるビジュアルだ!味もなかなかうまい!値段は張ったがかなりの充実感のあるランチだった!夜は居酒屋になるようなので一度夜の部にも行きたいと思う!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

栄児家庭料理@本郷3丁目その③

四川料理で一番のお気に入りの店である「榮児家庭料理本郷店」に久しぶりに訪問!

ビール


久しぶりの麻・辣が舌に心地よい!ビールが進む!

水餃子


やはり「水餃子」は外せない!もちもちの皮とジューシーな餡が辣油と渾然一体となってうまい!!!

鶏肉の唐辛子炒め


今回初めて注文した「鶏肉の唐辛子炒め」!唐辛子を食べなくても唐辛子が効いている!揚げた鶏肉がビールに良く合う!更にビールが進む!

麻婆豆腐


やはりこのお店に来たら「麻婆豆腐」を食べなくては始まらない!他の店で食べる事のできない「麻・辣」が堪らない!ここの麻婆豆腐は一番うまい!!!

漬物


ここで箸休めに「漬物」を頼む!初めて食べる味わい!

坦々麺01


続いて「汁なし坦々麺」!

坦々麺02


ひたすら和える!いい香りが漂ってくる!

坦々麺03


いい感じになってきた!!!中に入っているピーナッツや松の実の歯応えが楽しい!山椒の心地よい「麻・辣」も堪らない!掛け値なしにうまい!

杏仁豆腐


このお店の「杏仁豆腐」は杏の実の香りと味わいがとても爽やかだ!今回も満足のいく食事だった!お店は満員!このお店のファンとして四川の人気店だと既に認知されている事がうれしい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ