fc2ブログ

「トムヤム春雨」カップ

前回の「ビーフン」に続き、今回は「トムヤム春雨」を紹介!

春雨


こちらのカロリーは何と187Kcal!!!これは評価が高いです!

中身


こちらも「ビーフン」同様4つの小袋!スープ、香味油、乾燥パクチー、かやく!

完成


これもフレッシュパクチーを投入し食べる!パクチー独特の風味がすっぱ・辛いスープに合いますね!しかも低カロリー!これは本当にいいです!普通の醤油、味噌味に飽きた時にどうぞ!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

スポンサーサイト



北海道ジンギスカン「壱鉄」@御徒町その⑤

久しぶりにうまいジンギスカンが食べたくなって「壱鉄」へ行った!前にも書いたが、「壱鉄」は私が食べた中では最高のジンギスカンを食べさせてくれる!しかも値打ちなお店だ!!!

コース01


いつもの「飲み放題つきコース」を頼む!まずは前菜の漬物!玉ねぎのしゃきしゃき感と紫蘇の爽やかな風味!大根は柚子風味でうまい!

サラダ


続いてサラダ!これまたうまい!肉を食べる前の格好の前菜だ!

ビール


この前菜でビールが進む!肉の前に2杯はいけてしまう!

ラム


丁度いいときに「生ラム」登場!

焼き


野菜と一緒に焼く!ミディアムに焼けたところで食べる!うまいっ!!!ビールが止まらない!!!

ラムチョップ


ラムチョップを豪快に焼きかぶりつく!これまた堪りません!!!

マトン


続いて「マトン」!独特の香りが好き嫌いの分かれるところだが、もやしの上に乗せ蒸し焼きにしてもやしと一緒に食べると最高だ!更にビールが・・・

塩&醤油


最後に登場するのが「塩&醤油」で味付けされたラムだ!これもミディアムに焼いて食べるともうお腹が一杯のはずなのに更に食べられる!!!これは絶品です!

デザート


最後にデザートを頂いてごちそうさま!本当に満足!やはりここのジンギスカンはNo.1だ!ぜひ食べて欲しい!マジにお勧めです!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


「トムヤムビーフン」カップ

「トムヤムビーフンカップ」は「インスタントフォー」を購入した時に目に付いて購入した!

トムヤムビーフン01


Thai Noodleシリーズの1品である。低カロリーがうれしいです!

中身


カップの中を開けてびっくり!4つも小分けされた袋が付いている!内容は左から「香味油」、「粉末スープ」、「乾燥パクチー」、「かやく」だ!もっといい加減と思っていたので意外であった!

完成


さっそく試してみた!やはりフレッシュパクチーを入れないとさまにならない!結構辛いが、なかなかの味わいだ!これはなかなかグレードが高い!このシリーズを一通り試さなければ!当然お勧めです!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

そば和楽「山茂登」@川口

随分久しぶりに、そば和楽「山茂登」へ行った。結構込む事を予想してPM1:00すぎに行ったが満員!少したってようやく席につくことができた!人気は健在!!!

外観


このお店の外観だけだと本当に何屋か分らない!

かき揚


このお店の名物メニューの「かき揚そば」を注文!上からだと分りにくいが、かき揚の厚さは3~4㎝ある!中に小エビがいっぱい!ボリュームもあってなかなかいいですね!このかき揚を頼む人が多いのが頷ける!

天ぷら


カミさんは「天ぷらそば」を頼んだ!乗せられているカマボコが珍しい!

揚げ出し


サイドメニューの「揚げ出し豆腐」を頼んでみた!これはやっぱり飲むときの「あて」ですね!PM1:30を過ぎてもお店はずっと満員状態!地元に愛されているお蕎麦屋さんです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

インスタント「フォー」チキン味

突然にベトナムのフォーが食べたくなってスーパーを捜したが、以前贔屓にしていた味の素の「アジア麺シリーズ」のフォーはどこにも置いてなかった。見つからないと余計に食べたくなって輸入食料品屋に行ったらありました!

フォー01


「エーワンインスタントフォー チキン味」115円!

フォー02


中身は麺、粉末スープ、香味油、薬味!

フォー03


さっそく作ってみる!決め手はフレッシュパクチー!!!これが無いとアジアン麺は決まらない!食べてみるとパクチーの香りと風味が口中に広がり旨みのあるスープといい感じだ!麺のつるつる感もまさにエスニック!体に優しい味わいです!これはお勧めです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

与ろゐ屋@生ラーメン

浅草の有名店「与ろゐ屋」の生ラーメンを行きつけのスーパーで発見!さっそく購入、試してみた!

与ろゐ屋01


この生ラーメンは、はじめて見た!製造元は北海道旭川の藤原製麺。ちょっと意外!

中身


中身はシンプル!麺とスープだけ!

完成


刻みネギとメンマをトッピング。さっそく食べてみる。くどくない「魚介系」の優しいスープがうまい!麺も歯応えがあっていける。なるほどさすがに有名なだけはあります!袋のコピーにあるとおり柚子の風味がいいアクセントになってますね!これはおいしいです!見つけたらぜひ試して下さい!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

Perfume@祝!オリコン週間アルバムNo.1

祝!オリコン週間アルバムNo.1!!!
前回紹介した「Perfume」が最近マスコミに取り上げられる事の多くなってきてうれしい限り!4/16発売のニューアルバム「GAME」は何と初登場オリコン週間アルバムNo.1の快挙!!!テクノポップユニットとしてはあのYMO以来25年ぶりとの事!これは若い人だけではなく、YMO、ジューシーフルーツ、ヒカシューなどを聞いてきたオジ様たちもこの人気を支えているのに違いない!(私もその1人!)

GAME


【収録曲】
  01. ポリリズム  ※NHK環境・リサイクルキャンペーンソング
  02. plastic smile
  03. GAME
  04. Baby cruising Love
  05. チョコレイト・ディスコ
  06. マカロニ
  07. セラミックガール  ※BSフジ連続ドラマ「スミレ 16歳!!」主題歌
  08. Take me Take me
  09. シークレットシークレット ※森永乳業 「エスキモー pino」 CMソング
  10. Butterfly
  11. Twinkle Snow Powdery Snow
  12. Puppy love

【初回限定盤・特典DVD】
  01. ポリリズム (LIVE at LIQUIDROOM Nov.8 '07)
  02. SEVENTH HEAVEN (LIVE at LIQUIDROOM Nov.8 '07)
  03. マカロニ -Original Version-
  04. セラミックガール  -Drama Another Version-
  05. マカロニ -A-CHAN Version-
  06. マカロニ -KASHIYUKA Version-
  07. マカロニ -NOCCHI Version-

さっそくニューアルバム「GAME」を聞いてみる!う~ん、これは本当にかっこいいですね!1曲目の「ポリリズム」は言うに及ばず、2曲・3曲目の「plastic smile」「GAME」は一言クール&ダンサブル!!!びっくりしました!6曲目の「マカロニ」のゆったりとした温かさも沁みます!作詞作曲の中田ヤスタカの才能は驚きです!また、特典のDVDも楽しい!ビデオクリップでなく、ライブの収録!このDVDだけでも買う値打ちがありますね!「セラミックガール」の振り付けはバリのレゴンダンスにも通じる感じが独創的で楽しい!「SEVENTH HEAVEN 」はしっとりといい曲です!振り付けもキュート!このアルバムは本当にいいです!マジにお勧めです!聞いてみれば決して単なる「アイドル」でないことが分かります!ぜひ聞いて、見て欲しいです!

GAME02


このメンバーの3人は特別かわいい訳ではないがその「普通にかわいい」!また、ユニットとしてのバランスも取れている。このところも人気のある所以ではないだろうか?振り付けのダンスは切れがあってキュートでかっこいい!この見かけとの違いも魅力です。4/27のZepp Osakaを皮切りに初の全国ツアーがはじまる!追加公演も含めると11ヶ所になるとの事!行きたかったけれどあのライブの若さ、熱気にはオジ様はちょっと気後れしました…チケットは全会場Sold out!その人気振りがうかがえます。ライブのDVDが発売されるのを今から期待して待っています!それにしても「GAME」「plastic smile」「Take me Take me」「シークレットシークレット」の振り付けがどんなものかとても気になります!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員3号報告「たろっぺ茶屋」@鹿沼

自ら特派員を志願してきた特派員3号こと「S氏」からどうしても載せてくれと懇願され自信のレポートが到着した!特派員は最近ご無沙汰な1号こと「N氏」、まめにレポートを送ってくれる2号こと「M氏」の2名だが、今回から3号こと「S氏」が加わることとなった!S氏からのレポートは栃木県鹿沼市の「たろっぺ茶屋」だ!

S氏


特派員3号S氏とその愛車!

たろっぺ茶屋


すごい外見ですねぇ!いかにも田舎のこだわりのあるお店といった風情です!

お通し


これは「お通し」との事!かぼちゃの煮物、ほうれん草の和え物、漬物といったところでしょうか?

メニュー


これがメニュー。値段はまずまずだが、この田舎の割にはちょっと高めか?自分的には「五合そば」に惹かれますね!

そば


これは「ざる大盛り」との事!S氏のコメントは「そば汁、お蕎麦ともに、まあまあ美味しかった」とちょと気のない感想ですな!

天婦羅


これはサイドメニューの「天ぷら」!かなりの盛りですね!ただあまりからっと揚ってないように見えるのですが・・・栃木県は意外とうまい蕎麦屋が多くて今市あたりにもうまくてものすごいボリュームのあるそばを食べさせてくれるお店が何軒かある。何度か行ったことがあるが穴場ですね!S氏の最後のコメントは「田舎の蕎麦通いより、都心の蕎麦やを探訪したほうが、自分には合ってると思う。GWには、神田の”まつや”から都心の蕎麦や探訪を始めてみます。」との事!これからはS氏の「蕎麦屋」のレポートを見る事ができるでしょう!期待してます!!!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


中村屋@池袋西武催事場

あの超有名店の「中村屋」が池袋西武の「全国味の逸品会」で登場!とのニュースを聞きつけて早速行ってみた!きっと凄い人気だろうと思ってオープン前からエレベータ前に待機。オープンと同時に7階の催事場へ向かった。すんなりいくかと思いきやお目当ての場所に行ってびっくり!オープンから2分くらいしか経っていないのに既に30名以上の行列が!!!行列してまでラーメンは食わない!とのポリシーなのだが、ここまで来た以上止むを得ず並んだ。私の後からも続々と列が伸びていく!15分経過する頃は70~80名近くの列になっていた!!!凄まじい人気である!並び始めて50分後にようやく厨房の前のカウンターに座る事ができた!目の前で店主の中村氏が黙々とラーメンを作っているのを眺めながら待っていた!あの「天空落とし」も目の前で見る事ができた!!!

中村屋01


注文したのは「特上らーめん塩 1,200円!」これは西武池袋本店限定メニューとの事!どうですか!見るからにうまそう!ビジュアル的に素晴らしい!食べる前にうまい事が断言できる!

中村屋02


具はとろとろの味玉!これがまたべらぼうにうまい!!!

中村屋03


更に炙りチャーシューと炙りベーコン、ホウレン草!これもうまい!!!

中村屋04


中村屋の名前を全国に轟かせた「スープ」!とても優しく浸み込むようなうまさが広がる!う~ん、これはいいなぁ!!!

中村屋05


麺は細麺ながらしっかりとしたコシがある!この極上のスープに良く合う!ずるずると一気に完食・完飲!!!

中村屋06


催事場の店舗の行列は一見大した事が無いように見えるが、奥の通路には50名を超える列が伸びている!50分待って1,200円だしてどうか?と言われると難しいが、こんな時でないと中村屋のラーメンはまず食べる事ができないのを考えれば十分に満足できる内容であった。考えてみればこんなに並んだのは札幌の「すみれ」で1時間以上待った時以来だ!あの時もうまくて満足した事を思い出した!食べ終わって席を立つ時に「ご馳走様、おいしかった!」と声をかけたら中村店主はきちんと声をかけてくれた!こんなところが「中村屋」がこれほどまでに愛されている理由のひとつであろう!この催し物で「中村屋」が出ているのは4/23までなのでぜひ食べたいと思っている人はお早めに!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

カウボーイ@赤羽

前々から気になっていた赤羽の「カウボーイ」にようやく行って来た!

外観


ステーキがメインのお店らしいが、今回はガツンとハンバーグが食べたくて訪問!

メニュー



メニューを検討した結果「カウボーイ スタミナハンバーグ 300g」1,450円をチョイス!ご飯、サラダ、飲み物付きのセット(プラス550円)をオーダー!

サラダ


まずサラダが来た!ドレッシングが和風テイストだったのにちょっとびっくり!なかなかうまかった!

店内


店内は名前の通り「西部」してます!スタッフもウェスタン風の衣装!

ハンバーグ01


いよいよ「スタミナハンバーグ300g」登場!ソースはデミグラス、オリジナル、シャリアピンの3種類から選ぶ。私は基本のデミグラスを選んだ。

ハンバーグ02


さすがに300gだと結構でかい!この上は600gになってしまうので今回は300gにした。ハンバーグ好きとしてはやはりこのくらい食べないと満足できない。どうですかうまそうでしょ!以外に簡単に完食!これだったら600gもいけるかな?満足しました!次回はステーキを試してみたい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

最近のランチ@赤羽

最近食べたランチを紹介!

丸長焼きそば


つけ麺をメインに食べに通っている「丸長」で「もやし焼きそば」を発見!試してみました!意外と濃い目の味付け、もやしはシャキシャキの歯応えがうまい!なかなか良いですね!!!

やぶ忠冷やしたぬき


「やぶ忠」はなかなかおいしいお蕎麦屋さんなのだが、オペレーションが今一でよっぽど時間に余裕のある時でないと行けない!今回はこれからの季節の定番「冷やしたぬき」!これもうまいです!

万福タンメン


ランチで一番通っているのは中華の「万福」!今回はお気に入りのメニューの「タンメン」!飲み過ぎたあくる日のランチには最高です!やさしいスープで胃が癒される事間違いなし!!!ボリュームも満点!お勧めのメニューです!やっぱりこんなランチばかり食べてるから「メタボ」から脱却できないのだろうなぁ…

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

Sarah Geronimo@お気に入り音楽

Sarah Geronimo(サラ・ヘロニモと読む)は、フィリピンの人気ポップシンガーだ。日本では一部のフィリピン通以外はほとんど知られていないが、とても歌唱力のあるキュートなシンガーだ!

さら01


何枚かのオリジナルアルバムを出しているが、私の一番お気に入りなアルバムはこの「POPSTAR a dream come true」だ。

 ■収録曲
   1. Just Believe
   2. If Only
   3. Ibulong sa Hangin
   4. Forever's Not Enough
   5. It's All Coming Back To Me Now
   6. Sa Iyo
   7. Narito
   8. I Will Do Anything for Love
   9. Twin Hearts
  10. When I Met You
  11. Broken Vow
  12. Nananaginip Ng Gising
  13. We Are Tomorrow
  14. Paano Kita Mapapasalamatan
  15.To Love You More

特に4曲目の「Forever's Not Enough」は大好きな曲だ!セリーヌ・ディオンの「It's All Coming Back To Me Now」も素晴らしい歌唱力で歌い上げる!タガログ語の曲もとても新鮮に聞こえる。11曲目の「Broken Vow」はデュエット曲で歌の掛け合いが心地いい!このアルバムは本当に内容が充実している!これからSarahの曲を聞いてみたい人には格好のアルバムである!

サラ02


次に好きなアルバムが「Becoming」。

■収録曲
   1.I Still Believe In Loving You
   2.You Mean The World To Me
   3.Carry My Love
   4.After Love
   5.Baby Blue
   6.Ala-ala Mo
   7.And I'm In Love Again
   8.Kaibigan
   9.Don't You Worry
  10.Iingatan Ko (Ang Pag-ibig Mo)
  11.Magliliwanag Muli
  12.Is This Love?
  13.Peace Is All We Know
  14.So Heartbroken

1曲目の「I Still Believe In Loving You」はしっとりと歌い上げて好きな曲だ!このアルバムは色々なタイプの曲が入っていて新たなSarahの一面を垣間見る事ができる!

サラ03


曲だけでなく歌っているSarahの姿が見たいときはこのライブのDV「The Other Side」がお勧めだ!これらのアルバム、DVDは「Mia music&Books」で簡単に買える!CDは1枚1,200~1,300円とお値打ちだ!取り合えずこのCD、DVDでSarahの魅力を知る事ができる!関心のある方はぜひ一度聞いてみてほしい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



中華料理「万福」@赤羽その⑩

ランチの定番「万福」で食べるベスト3は①野菜炒め、②半ちゃんラーメン、③オムライスといったところだ!

野菜炒め


この「野菜炒め」はやや濃い目の味付けにご飯が進む!ちなみにこのご飯は「小ライス」である!

野菜炒め02


ずっと「肉野菜炒め」を食べていたが、すこしでもカロリー、コレステロールを減らす気持ちを込めて最近は「肉抜き」!「野菜炒め定食」で700円!

半ちゃんラーメン01


中華の王道!「半ちゃんラーメン」!

半ちゃん02


このチャーハンのどこが「半」なのか分らない!少しも「半ちゃん」でないところが「万福」らしい!

半ちゃん03


ラーメンもきっちり一人前!この「半ちゃんラーメン」は950円!

オムライス


この「オムライス」もボリューム満点で750円!かなりお腹がいっぱいになる!私は時たまお店のおばちゃんに「福神漬け」大盛りをお願いする!中のケチャップご飯が懐かしい味わいだ!こんなランチだから少しもダイエットができない訳だとしみじみと感じた…でも、うまくてお腹がいっぱいの幸せになれる!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

叙々苑@赤坂その⑤

少し前、久しぶりに叙々苑へがっつりと肉を食べに行った!

ビール


いつものように「叙々苑サラダ」に生ビール!このサラダは本当にうまい!肉が焼けるまでにビールがどんどん進んでしまう!

キムチ


続いてこれまた定番の「キムチの盛り合わせ」!

カルビ


いつものように「カルビ」!脂過ぎず柔らかくてうまい!更にビールに加速がかかる!


ハラミ


「カルビ」の次は「ハラミ」!肉の歯応えが良いですね!噛むとどんどんうまみが増してくる!

ホルモン


箸休めの「ホルモン」!

焼き


ひたすら焼いて食べる!そしてビール!これが焼肉の醍醐味ですね!満足です!!!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

Perfume@最近のお気に入り音楽

季節はずれの風邪をひいてしまい、ようやく今日の午後あたりから大分回復!季節の変わり目には要注意です!
ところで最近の一番のお気に入りの音楽グループは「Perfume」だ!このグループは単なる「アイドルグループ」ではない!楽曲のレベルも、歌の振り付けもハイレベルかつ個性的だ!

パフューム01

 

これがベストアルバム「Perfume〜Complete Best」4曲のDVDも付いていてこのグループを知るためには最高のアルバムである。
■収録曲
   01. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
   02. リニアモーターガール
   03. コンピューターシティ
   04. エレクトロ・ワールド(Album Version)
   05. 引力
   06. モノクロームエフェクト
   07. ビタミンドロップ
   08. スウィートドーナッツ
   09. ファンデーション
   10. コンピュータードライビング
   11. Perfume
   12. wonder2
■DVD収録曲
   01. リニアモーターガール(Video Clip)
   02. コンピューターシティ(Video Clip)
   03. エレクトロ・ワールド(Video Clip)
  BonusTrack
   04. ビタミンドロップ(Video Clip)

Perfumeの楽曲は所謂「テクノポップ」のカテゴリーに入る。テクノサウンドはYMOが真っ先に思い浮かべる事ができるだろう。あと有名なのは「ジェニーはご機嫌ななめ」。皆必ず聞いたことはあるだろう。一時期ブレイクしたが最近はあまり耳にする事ができないサウンドであったが、このグループの登場によって再び脚光を浴びるようになってきた!メンバーは皆広島出身の19歳!!!向かって左から「A-CHAN」、「NOCCI」、「KASHIYUKA」。Perfumeの音楽はCDで曲を聴くだけでは半分も伝わらない。ビートの効いたサウンド、普遍的な色合いの濃い歌詞、そして独創的な振り付け!これは絶対にDVDを見るべきだ!


パフューム02



そこでこのDVD「Fan Service 〜bitter〜 Normal Edition」がお勧めだ!このDVDにはPerfumeの魅力が詰まっている!内容は2006年12月21日原宿アストロホールで開催された“〜Perfumeがいっぱいサンタ呼んじゃいました♪〜”の模様を収録したもの。ライブならではの熱気と臨場感は堪らない!
■収録曲
   01. エレクトロ・ワールド
   02. おいしいレシピ
   03. コンピューターシティ
   04. リニアモーターガール
   05. モノクロームエフェクト
   06. スーパージェットシューズ
   07. Perfume メドレー
      ・ビタミンドロップ
      ・イミテーションワールド
      ・カウンターアトラクション
      ・彼氏募集中
      ・ジェニーはご機嫌ななめ
   08. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
   09. コンピュータードライビング
   10. スウィートドーナッツ
   11. Perfume
   12. Twinkle Snow Powdery Snow (アンコール)
   13. Wonder 2 (アンコール)

振り付けのダンスのキュートさにおじ様はもうメロメロです!3人が常に位置を変えダンスもシンクロしたり別々の振りをしたり、ボーカルも1人だったり2人だったりと変幻自在!曲の内容もアイドル系とは一線を画したもの。エフェクトの聞いたボーカルにピコピコサウンド!今まで見たことの無い振り付けに目を奪われてしまう!ぜひ一度聞いて、見て欲しい!
パフューム03


「コンピューターシティ」の頭の振り付け!どうですか?見てみたくなったでしょう!本当にお勧めです!!!最近TVのCM(森永乳業のPINO)でも見る事ができますよ!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

台湾ラーメン@日清冷凍食品

この「日清の台湾ラーメン」は行きつけのスーパーの冷凍食品売り場で発見!

台湾01


袋のコピーは2つ!「辛さと旨みの豊かな味わい」と「豆板醤が味の決めて」!!!

台湾02


さっそく作ってみた!具が何も無かったので薬味ネギをザク切りにしてトッピング!これで挽肉の炒めてのと青梗菜でも入ってると本格的になるだろう!味わいはピリッと辛くてうまい!これは掘り出し物だ!100円でこれだけの味のラーメンが買えるとは!辛いもの好きには堪らんでしょう!名古屋の「味千」のお土産台湾ラーメンよりうまいかも!お試しを!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

春の花@川口・赤羽

春の訪れは桜ばかりでなく、何気に道端に佇む草花でも知る事ができる。札幌に住んでいる時は、こちらのように順を踏んで草花、樹木の花が咲くのではなく一気に全ての花が咲き、しかも長く咲き続けるのに驚いたものだ!

水仙


会社に行く道端に何気なく咲いている水仙!気分が清清しくなります。

イヌフグリ


この小さな花は「いぬふぐり」、とても可憐ですね!しかしこの草花の名前の意味は「犬の○○たま」!う~む・・・

つくし


春の定番「つくし」もにょきにょき頭を擡げている。

タンポポ


これまた定番「タンポポ」!アスファルトの割れ目で咲き誇る!

仏の座


これは「仏の座」!子供の頃はこの草の事をなぜか「はっかけばばあ」なんて呼んでいた。どちらかと言うと子供たちには忌み嫌われていた草だった。いまだにどうしてそう呼んだのか分らない。

菜の花


家の近くの川沿いにも「菜の花」が!こんな草花を見ると本当に春だと実感!やっぱり田舎育ちだからかな?街中でもよ~く気をつけて見てみるとあちらことらに「春」を見つける事ができます。

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


福乃家@新井宿その③

所用があって新井宿に行ったので見沼用水の桜はどんなかなと見物に行ってみた!

新井宿桜01


桜の花は大分散って盛りは過ぎていたが花吹雪となってこれはこれできれいだ!

花


春は花盛り!いろいろな花が咲いている!

福乃屋外観


グリーンセンターのすぐ近くにある「福乃家」へ久しぶりに行った。見沼用水路で桜を見物する時はいつも行く。川口では私の好きなそば屋の3本指に入るお気に入りの店だ。

福乃屋02


今回注文したのは「三色せいろ」1,300円!

福乃屋03


向かって右から「柚子」「茶そば」「きび」の3色だ!最初に何もつけないでどうぞとの事だったのでそのように食べた。特に「柚子」は爽やかな香りが口中に戻ってくる!いやぁ~たまにはこういった変わりそばもいいですね!ただボリュームがちょっと寂しい。

福乃屋お土産01


お土産用の生そばが2人前1,050円との事だったので買ってみた!

福乃屋お土産そば02


さっそく家で作ってみた!茹で時間は再び沸騰したらOKとの事!その通りに茹でた!これはうまい!そばも良いけどつゆが私の好み!満足です!このお店はグリーンセンターのすぐ近くなのでとても分りやすい!まだ食べた事の無い人はぜひ試して欲しい!お勧めです。


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!







雷文@生ラーメン

町田の有名店「雷文」の生ラーメンをいつも行くスーパーで発見!速攻で購入!

雷文


どんなラーメンか良く知らなかったが袋のコピーに「和風醤油味」とある!日清のこのシリーズは結構うまいので期待!

中身


中身はいたってシンプル!麺とスープ!

完成


チャーシューに玉子、メンマ、刻みネギを加えて完成!大勝軒風のスープ!これはなかなかうまい!麺は細麺。このスープならもう少し太い方が合うような気がするが、好みの問題か。おいしく完食!いけますね!試す価値はあります!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

風来坊@大宮その②

前回風来坊に初訪問した話をしたところぜひ行きたいとのリクエストがでて再び訪問!

風来坊01


なにはともあれ生ビール!

風来坊02


さっぱりと大根サラダを頼む!

風来坊03


厚揚げのはさみ焼!これもビールに合います!

風来坊04


真打登場!手羽先の唐揚げ!!!今回の手羽はうまかった!皮がパリッとしていて中の肉はジューシー!これはビールに最高です!結局3人で10人前を完食!満足です!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

日の出屋@本蓮沼

桜、花見関係が3回も続いたのでここらで本来の「うまいもの」を!会社の近所にある「日の出屋」は中華屋なのかラーメン屋なのか定食屋さんなのかカテゴライズが難しいお店だ。その存在は知ってはいたが、未だ入った事が無かった。ひょんな事で会社の同僚が「日の出屋の焼そばは日本一」!と言うのを聞きつけ、これはどんな物か試さなければと思い行ってきた!

外観


入り口が奥まっていて一見さんにはちょっと入り難い!壁に貼ってあるメニューが安い!一番高いメニューでも650円!問題の焼そばは470円!

焼そば


これがその焼そば大盛り!570円也!なかなかうまそうな感じです!早速食べてみると…お~!懐かしい味だ!お祭りの屋台で食べた焼そばのようだ!見かけは味が濃そうだが以外にあっさりしている!焼そばの原点のような味わいになるほど!同僚は無性に食べたくなる時があると言っていたが分る!子供の頃の記憶を蘇らせるような味わいだ。


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


桜@赤羽

赤羽も桜の多い街だ。特に団地の中には大きく立派な桜がたくさんある。今の時期、あちらこちらで桜が咲き誇っている!

桜01


この桜はトンネルの上の桜!ここはソメイヨシノが終わると次にボタン桜が咲く絶好のお花見ポイントだ!

桜03


しだれ桜もあるがまだ満開には早かった。

桜02


この大きな桜は団地内に咲いている!この団地に住んでいる人は窓を開けるだけで花見ができる!

桜04


これは赤羽3丁目にある桜並木!今の時期提灯が飾られイベントもあるようだ。

桜05


そんなに大きな桜ではないがずらっと並木になって咲いている姿はきれいだ!ライトアップされればもっときれいだと思うが、平日はやらないようだ。つくづく感じるがやはり桜は日本の花だ!日本人の琴線にふれる何かがある。今週一杯楽しめそうだ!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

「南蔵院」の桜@本蓮沼

本蓮沼、赤羽界隈も桜は満開だ!本蓮沼の「南蔵院」のしだれ桜は見事の一言!これだけ素晴らしい桜が大した混雑無しに見る事ができるのはとても貴重だ!

南蔵院01


特にライトアップされた夜桜がいい!幻想的に浮かび上がる満開のしだれ桜はとても美しい!

南蔵院02


花見に来る人の数も多くなくゆっくりと院内の桜を見物できる!

南蔵院03



しかもここの桜はどこにもあるソメイヨシノでない!これだけのしだれ桜はそうお目にかかれないのでは?

南蔵院04


妖しいほどに幻想的で美しい!これだけの桜はどんちゃん騒ぎの花見は似合わない。ゆっくりと写真を撮りながら愛でるのが合う。

南蔵院05


地下鉄本蓮沼から徒歩5分もかからずに行ける。まだ見たことの無い人はぜひ見て欲しい!お勧めします!

FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


花見@靖国神社

色々な意味でずっと行きたいと思っていた靖国神社へようやく行く事ができた。いつでも行こうと思えば行けるのだが、どうせ行くなら桜の花が咲いている時に行きたかった。

九段01


地下鉄九段下の改札をぬけてびっくり!ずっと人・人・人の波!武道館と靖国神社へ行く人の列が絶えない!

靖国01


地上に出てまたびっくり!道路を挟んで武道館側、靖国神社側は人の列!ようやく靖国神社にたどり着いた。靖国神社は花見客も多かったが、参拝する人も多くて更に驚いた!

靖国02


鳥居の外まで参拝者の行列が続く!小泉首相の頃から現在の映画YASUKUNIまで靖国神社はいろいろ話題になっているが、正直はじめは関心が無かった。しかし実際に行ってみないと何も語れないという思いと、日本人ならば一度は行ってみなくてはといけないのでは?との思いがあり行く事にした。

靖国03


ちょうど桜も見事に満開!

靖国04


やはりここまで来たのだから「遊就館」にも入場した。館内で「私たちは忘れない」という映画を見た。内容の解釈には色々考え方があるかと思うが、私たちが学校で教わってきた歴史もどうかなと思う。最近はネットでそのあたりはいろいろな意見・考え方を知る事ができる。館内に展示してある戦没者の家族に宛てた手紙等は胸を打つ。歴史の教育は本当に大事だと思う。子供の頃から教われば事の真贋を問う前に信じ込んでしまう危険性がある。お隣の半島の国や大陸の国のようになってしまったら取り返しがつかないと思う。


靖国05


遊就館の近くに犬の像があるので良く見てみたら軍用犬の慰霊碑であった!その人の主義主張にはいろいろな考え方があるが、やはり日本人ならば一度は靖国神社へ行くべきだ。

靖国06


満開の桜は本当に美しかった。
プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ