ふぐ料理「魚昇」@浅草
浅草にある老舗ふぐ料理屋「魚昇」に行く機会があった。創業は何と明治37年(1904年)!浅草で最も古いフグ屋さんとの事!確かに店構えが実に味わいがあります!

大阪で覚えたフグ料理だが、最近はチェーン店の「玄品ふぐ」や「とらふぐ亭」などに行っていたのでこうした本格的なお店は久しぶりだ!料理はコースを頂き、「煮凝り」に続いて登場したのがこの「てっさ」!(4人前)見事ですね!こんなきれいな「てっさ」は本当に久しぶりです!崩して食べるのが惜しいくらいです!やっぱり老舗は違いますね!見た目だけでなくもちろん味の方も最高!シャンパーニュに合わせたいです!(無い物ねだり)

つづいて「唐揚げ」が登場!飲み物は当然「ひれ酒」にしてます!このお店の唐揚げは衣に味が付いていなくて本当に淡白な味になっている。塩を付けて頂くとこれまた堪りません!

いよいよ「てっちり」登場!驚くのはフグの量が多い事!チェーン店では考えられない内容だ!しかしここでお腹をいっぱいにしてはいけない!これからが真打の登場なのだ!

どうですかこのうまそうな事!正直私はふぐ料理に関しては「てっさ」と「雑炊」があれば十分だ!それにお気に入りのシャンパーニュやワインを合わせて食べるのが至福のひと時!家でやるときにはシャンパーニュは欠かせない!

このお店の雑炊には小さめの切り餅が入っている!薄味に仕上げられた雑炊に各自お気に入りの調味料(塩、ポン酢など)を入れて食べる!うまくない訳がない!ご馳走様でした!満足です!交通の便は良くないけどこのお店凄いです!またゆっくりとお邪魔したいですね!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

大阪で覚えたフグ料理だが、最近はチェーン店の「玄品ふぐ」や「とらふぐ亭」などに行っていたのでこうした本格的なお店は久しぶりだ!料理はコースを頂き、「煮凝り」に続いて登場したのがこの「てっさ」!(4人前)見事ですね!こんなきれいな「てっさ」は本当に久しぶりです!崩して食べるのが惜しいくらいです!やっぱり老舗は違いますね!見た目だけでなくもちろん味の方も最高!シャンパーニュに合わせたいです!(無い物ねだり)

つづいて「唐揚げ」が登場!飲み物は当然「ひれ酒」にしてます!このお店の唐揚げは衣に味が付いていなくて本当に淡白な味になっている。塩を付けて頂くとこれまた堪りません!

いよいよ「てっちり」登場!驚くのはフグの量が多い事!チェーン店では考えられない内容だ!しかしここでお腹をいっぱいにしてはいけない!これからが真打の登場なのだ!

どうですかこのうまそうな事!正直私はふぐ料理に関しては「てっさ」と「雑炊」があれば十分だ!それにお気に入りのシャンパーニュやワインを合わせて食べるのが至福のひと時!家でやるときにはシャンパーニュは欠かせない!

このお店の雑炊には小さめの切り餅が入っている!薄味に仕上げられた雑炊に各自お気に入りの調味料(塩、ポン酢など)を入れて食べる!うまくない訳がない!ご馳走様でした!満足です!交通の便は良くないけどこのお店凄いです!またゆっくりとお邪魔したいですね!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト