fc2ブログ

ふぐ料理「魚昇」@浅草

浅草にある老舗ふぐ料理屋「魚昇」に行く機会があった。創業は何と明治37年(1904年)!浅草で最も古いフグ屋さんとの事!確かに店構えが実に味わいがあります!


てっさ


大阪で覚えたフグ料理だが、最近はチェーン店の「玄品ふぐ」や「とらふぐ亭」などに行っていたのでこうした本格的なお店は久しぶりだ!料理はコースを頂き、「煮凝り」に続いて登場したのがこの「てっさ」!(4人前)見事ですね!こんなきれいな「てっさ」は本当に久しぶりです!崩して食べるのが惜しいくらいです!やっぱり老舗は違いますね!見た目だけでなくもちろん味の方も最高!シャンパーニュに合わせたいです!(無い物ねだり)


唐揚げ


つづいて「唐揚げ」が登場!飲み物は当然「ひれ酒」にしてます!このお店の唐揚げは衣に味が付いていなくて本当に淡白な味になっている。塩を付けて頂くとこれまた堪りません!


てっちり


いよいよ「てっちり」登場!驚くのはフグの量が多い事!チェーン店では考えられない内容だ!しかしここでお腹をいっぱいにしてはいけない!これからが真打の登場なのだ!


雑炊


どうですかこのうまそうな事!正直私はふぐ料理に関しては「てっさ」と「雑炊」があれば十分だ!それにお気に入りのシャンパーニュやワインを合わせて食べるのが至福のひと時!家でやるときにはシャンパーニュは欠かせない!


雑炊02


このお店の雑炊には小さめの切り餅が入っている!薄味に仕上げられた雑炊に各自お気に入りの調味料(塩、ポン酢など)を入れて食べる!うまくない訳がない!ご馳走様でした!満足です!交通の便は良くないけどこのお店凄いです!またゆっくりとお邪魔したいですね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

スポンサーサイト



機内食@JALウェイズその②

4泊6日のハワイの旅もあっという間に帰国の日を迎えた。帰りはホノルル発成田行きAM8:00発JO075便!朝の4:15にバケージダウンという荒業の後、5:30にホテルを出発!ホノルル空港へ向った!


寿しロール


余りに朝が早いのでホテルのレストランでは食事が取れなくて前日に近くのABCストアで寿しロールを購入して済ませた!しかしABCストアは本当に便利ですね!バタバタと空港に着いてチェック・インすると機材到着遅れのため出発時刻が1時間遅れることに!まぁこんなものですな…


機内


ようやく1時間遅れでホノルルを出発!行きの機材は767だったが、帰りは747ジャンボ!久しぶりです!席も04Hと良い席!


食前酒


食事の前にまずはアミューズとシャンパーニュ!帰りの便も食事は洋食、和食からの選択。行きは私が洋食、カミさんが和食だったので、今回は逆にする事にした!


和食01


これが私の選択した和食!なかなかうまそうです!


前菜


「前菜の6種盛り」!これをあてにシャンパーニュを更に頂く!


牛たた


これは「牛ロースマウイオニオンのポン酢添え」!ハワイのタマネギは生で食べるとおいしいですね!


小鉢


「鮭みぞれ和え」とご飯!


メイン


メインは「烏鰈の柚子味噌焼き」!久しぶりの和食なので結構おいしかったです!


洋食


カミさんの頼んだ洋食は前菜にスモークサーモン、プロシュートパパイヤ添え、合鴨のスモークとラタトゥイユ、メインはハワイアンフィッシュクレープトマトと白ワインソース添え!そしてサラダにパン。これはかなりうまそうですね!カミさんもがっつりと完食してました!


デザート


デザートはマンゴープリン!満足しました!JALウェイズの食事もなかなかですね!


軽食


成田到着前に軽食がでました!


軽食02


「ちらし蒸し寿し」!そんなにお腹が空いていないのに完食!やっぱり和食が一番ですね!


シャーベット


最後のデザートは「ライチのシャーベット」!今度またハワイに行く事があればまたJALウェイズのCクラスで行きたいですね!本当に良かったです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ハワイうまいもの旅@ワイキキその②

ワイキキ滞在2日目のディナーは宿泊している「シェラトン・ワイキキ」の30階にあるレストラン「ツイスト・アット・ハノハノ」に行く事にした!ハワイ島のシェラトンのレストランが大当たりだったのでホノルルでも期待は大!


ダイアモンド・ヘッド


さすがに30階まで上がると景色が素晴らしい!暮れなずむダイアモンド・ヘッドも良く見えます!


ビール

 


いつものようにビールを飲みながらメニューを点検!ローカル・ビールを注文したらローカルのエール!エールがあるのにちょっとびっくり!


メニュー


さすがにハワイ!メニューは日本語です!これは結構楽チンです!前菜1品、メイン1品、デザートのシンプルな注文に決定!ワイン付きが85ドル、無しが65ドルとまずまずの価格!


前菜01


まず私の頼んだ前菜は「キバチ・マグロのニソワーズサラダ」!きれいな盛り付けですね!量も日本人には丁度良いです。味もいいし合わされたワインともばっちりです!


前菜02


これはカミさんが頼んだ「ハワイアン風カルパッチョ」!ハワイ島コナ産カンパチ、フェンネル、赤ラディッシュ、シーアスパラガス入りとの事!これも見た目がとてもきれいです!目でも楽しませてくれます!


メイン01


私のメインは「シェルフィッシュのキャセロール」!大エビ、貝柱、あさりが入った海の幸のシチュー!これもいけてました!想像したとおりこのホテルのレストランも当たりです!


メイン02


カミさんのメインは「ラム・チョップの松の実焼き」!レモンとミント入りのバジリコソース、にんじんとマウイ島産山羊チーズのピューレ添えとの事!とてもうまかったとカミさんも大満足!


デザート01


デザートは「ジンジャー風味のココナツ・パンナコッタ」を注文!甘すぎずこれまた私好みのデザートでした!


デザート02


これはカミさんのチョイスした「コナ・コーヒーとストロベリーのティラミス」!ハワイ滞在最後のディナーも満足できる内容でした!アメリカ本土での食事には良い思い出はないけど、ハワイは日系人が多い事もあってか食べ物のレベルはずっと高いと感じた!スーパーには味噌、醤油、豆腐、納豆などがごく普通に並べられていてこの島の食文化を物語っているようだ。


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ハワイ・ローカル・フード食べ歩きツアー@ホノルル

ワイキキ滞在2日目はオプショナルツアーで「ハワイ・ローカル・フード食べ歩きツアー」を予約した!このツアーを見つけた時に「これだ!これはブログネタとしては最高だ!」と思い絶対に行こうと思った!さてどんなローカル・フードを食べさせてくれるのか楽しみです!


リリハ

 


まず最初に行ったのが、地元の人で賑わう「リリハ・ベーカリー」!このお店の名物「ココパフ」を試す!


ココパフ01

ココパフとは見ての通り、所謂シュークリームアロハバージョンって感じです!サイズは小ぶりだけどクリームがみっちり入っていてずっしりと重い!


ココパフ02


これは「チョコレートクリーム」のココパフ!思ったより甘くはないです。


ココパフ03


こちらは「抹茶クリーム」のココパフ。私はこちらの方が好きです!なかなかいけます!


レインボー外観


続いては「ロコモコ」発祥のドライブ・イン「レインボー・ドライブイン」!


店内


丁度昼時だったのでお客さんが引っ切り無しです!「ロコモコ」の小をテイクアウトして近くのスーパー「セーフウェイ」で食べてみる!


外観


傘の開いているベンチに腰掛けてロコモコの入れ物の蓋を開けて見てみると


ロコモコ01


オン・ザ・フライド・エッグ!これでは何だか分からないので


ロコモコ02


フライド・エッグをめくってみると出てきました!ハンバーグというよりミンチの切り身のようです!グレービーソースはうまそうな感じですね!早速食べてみると、これはうまい!いけます!やはりソースが決め手ですね!これは日本人の口に合うでしょう!


レインボー付近


近くにダイアモンドヘッドが見えます!「ロコモコ」美味しゅうございました!食後はスーパー「セーフウェイ」の店内をぶらぶら。


店内


あまりの規模にびっくり!ワインの品揃えも酒屋真っ青です!品物を見ていて飽きません!さっすがアメリカって感じですね!


レナーズ外観


続いては「レナーズ」へ向った!


看板

 


いかにもアメリカンな看板!


マラサダ01


「マラサダ」とはポルトガル発祥の揚げドーナッツとの事!砂糖やシナモンがかかっている!


マラサダ02


かじってみるとこんな感じ!思ったほど甘くはない。昔給食で楽しみだった「揚げパン」を思い出してしまった!(完全に年がばれますね)


バビーズ01


最後に向ったのが「バビーズ」!アイスクリーム屋さんだ。


店内


とても可愛らしい店内です。今回は空いていましたがいつもは混んでいるとの事!


モチアイス


これが今回食べる「モチアイス」のサンプル!10種類ある!


モチアイス02


今回注文したのは小豆、ストロベリー、バニラの3種類!食べてみると正に「雪見大福」です!今回のこの「ローカル・フード食べ歩きツアー」は充実してました!予備知識ほとんどゼロだったので、どんなお店で、どんなものを食べさせてくれるのか興味深々!普通の観光よりもずっと楽しめました!このツアーはお勧めです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

大勝軒「チャーシュー麺」@取り寄せ

去年取り寄せて大変に気に入った大勝軒のチャーシュー麺を再度取り寄せる事にした!


大勝軒01


3食入りで3,000円!ちょっと高いけど内容は充実!


大勝軒02


さっそく作ってみる!煮玉子と刻みねぎをトッピング!相変わらずうまそうな外見です!ボリュームも十分ですね!


大勝軒03


まずチャーシューをかぶりついてみます!


大勝軒04


どうですか!このチャーシュー!何と3枚も入ってます!合計で150グラムとの事!これだけでもかなりの食べでがあります!麺・スープは言うことがありません!満足しました!ご馳走様です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




サンセット・ディナー・クルーズ@ホノルル

ホノルル滞在1日目夕食は「サンセット・ディナー・クルーズ」を予約していた!さて、どんなクルーズになるのだろうか?


クルーズ01


この「スター・オブ・ホノルル号」に乗ってサンセット・ディナー・クルーズを行う!結構でかい船です!


クルーズ02


乗船前に歓迎の歌と踊りが披露されていた!胸に貼ったワッペンの数字に応じて乗船開始!このワッペンは帰りのバスの号車にも対応しているので要注意!


クルーズ03


船内に乗り込み座る席を指示されようやく人心地。歓迎の踊りが始った!


ディナー01


そうこうする内にディナーも始まり、スパークリングワインで乾杯の後まずは「サラダ」から!


ディナー02


続いて「ロブスター」登場!丸々一匹は迫力があります!


ディナー03


手づかみで身を取り出してソースにつけて食らう!ちょっと大味だけどワイルドでいいですね!ただ手が汚れるのと、ロブスターの殻が以外にも固くて割るのに苦労!ウェットティッシュー持参が望ましいです!


サンセット


夢中にロブスターと格闘していると辺りはいい感じに!サンセットです!クジラも出てきてくれて船内は大騒ぎ!


ディナー04


更にディナーは進み「ステーキ」登場!たいした事無いだろうと思っていたら、これがかなりうまい!柔らかくて焼加減もいい!ちょっとびっくり!さっそく赤ワインを仕入れて合わせた!


デザート


デザートを頂いて食事は終了!これからは夜景と船内パーティーの始まり!


夜景


ワイキキビーチの夜景もきれいです!海風で涼しいのもうれしいです!


パーティー


陽気な船のスタッフがパーティーを盛り上げる!最後はほとんどディスコ状態!年甲斐も無く踊ってしまいました!小1時間騒ぎ続けて気がつけば桟橋に戻っていた!熱気と供に皆下船していく!ワッペンの数字の通りに帰りのバスに乗り込みホテルに到着!お疲れ様でした!初めはどうかな?と思っていたけど結構楽しめたし、食事もまずます!一度は乗るべきでしょう!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

今日は「竹島の日」!

今日2月22日は「竹島の日」だ!このブログの趣旨には合わないけど黙ってはいられないので今回特別にエントリーすることにした。


       ロゴ


世間一般の人でこの日があることを知っている人は少ないと思うし、更に「竹島問題」について正確な情報・知識を持っている人も少ないと思う。

  ■外務省による「竹島問題」の立場

  ■島根県の主張

  ■Wikipediaの記述

  ■各ブログによる「竹島問題」

       ・月見櫓

       ・博士の独り言

以上を読んで頂ければ「竹島の問題」については十分に理解できるはずだ!加えて韓国の妄想・妄言、特異的な対日観が読み取れる。決して韓流、焼肉のイメージとはかけ離れている事が分る。そのあたりは韓国の3大新聞の日本語サイトにいけばいくらでも知ることができる。

  ■朝鮮日報

  ■中央日報

  ■東亜日報

別に差別するつもりはないが、あまりにも普通の人達が一番近い国の事を知らなさ過ぎるのでこういったメディアやブログなどで知っておく必要があると思う。

     

ハワイうまいもの旅@ホノルル

前回ホノルルに行ったのが1992年の6月!その時に泊まったホテルがハイアット・リージェンシー。その裏にある「えぞ菊」に行ったかすかな記憶を頼って今回も「えぞ菊」に行く事にした!やっぱりラオタとしてはもう一度試さなければならない!


えぞ菊01


ちゃんとありました!確か17年前に訪問した時は、隣にABCストアがあって、ビールはそこで買って持ち込めと言われた記憶があったが、今回見ると小奇麗になっていてABCストアは無かった。


ビール

 


まずはビールを飲みつつメニューを決める!


メニュー

 


やはりこのお店基本である「味噌ラーメン」に決定!


味噌ラーメン01


待つ事数分、来ました!なかなか本格的なビジュアルです!これは期待できそうだ!


麺


さっそく食べてみる!これはいけます!麺も本格的、スープもコクがあっていいです!結構レベルが高いですね!


チャーシュー


チャーシューも柔らかくてうまい!とても外国でラーメン食べてるって感じはしません!一気に完食!満足ですね!次回は何年後に行けるのかな?




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ハワイうまいもの旅@ハワイ島その③

ハワイ島2日目のディナーもホテルのレストラン「カイ」で取ることにした!

ビール

 


いつものようにビールを飲みながらメニューを決める!今回のビールは地ビールの「ビッグ・ウェーブ」!


ディナー01


このレストランのパンもいけます!


ディナー02


これは私の選んだ前菜「スパイシー・アヒ」、マグロのたたき風です!切り身にわさびをのせ醤油ベースのソースにつけて食べるとうまいです!


ディナー03


エビ好きなカミさんのチョイスは「グリルドシュリンプ」!ぷりっぷりでこれまたうまい!


ディナー05


続いて私が選んだのは「ガスパチョ風トマトスープ」!真ん中のパンはチーズをたっぷり挟んでグリルしてある!これだけでもかなりのボリュームだ!スープはかすかにカレー風味が感じられる。暑いランチに向いていそうな一品だ。


ディナー04


これはカミさんが頼んだ「コハラ・グリーンサラダ」!かなり青臭く苦めだったとの事!日本の野菜に比べると海外の野菜は味が濃いというか、エグい感じだ!


ディナー06


私のメインは「アヒのステーキ」!今回はアヒ尽くし!つけ合わせのサフランライスや野菜が良い味出してます!


ディナー07


カミさんのメインは「地鶏のグリル生姜風味」!見ての通りカルボナーラの様なパスタの上に乗っている!かなりのボリュームだ!このレストランはつけあわせが気が利いてます!普通この手のホテルのレストランはそれほどたいしたことの無いところが多いが、このホテルは大当たり!実に満足と納得の料理を堪能する事ができた!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

TOM☆s KITCHEN@川口

店の前は何度も通った事はあったが、なかなか入る機会が無かった洋食屋さん「TOM☆s KITCHEN」にようやく行く事ができた!


外観


場所は西友の隣!非常に分かりやすい!


看板

 


ハンバーグフェチとしてはこの看板は見過ごせません!全体的に値段は高めですね!


サラダ


ハンバーグをセットで注文!セットの内容はこのミニサラダと飲み物がつく!ミニサイズではあるがきちんとした作り!これは期待ができそうです!


ハンバーグ01


待つ事数分、来ました!お~!丸いボール状のハンバーグなんですね!大きさは握りこぶしより一回り小ぶりです!つけ合わせは刻みキャベツとジャガイモ。


ハンバーグ02


さっそくナイフで半分にカットしてみると肉汁が溢れてきました!焼加減も最高ですね!かかっているデミグラスソースもいい味わいです!これはかなりグレードの高いハンバーグです!値段は張るけどそれだけの事はあります!おそらくこの界隈で食べられる最高のハンバーグでしょう!


コーヒー


食後にコーヒーを頂いてご馳走様でした!ハンバーグが1,350円、セットが300円合計1,650円ですが十分満足できる内容です!次回は「ビーフシチュー煮込みハンバーグ」を試したいですね!行くチャンスのある人はぜひ試して下さい!お勧めです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!





ハワイうまいもの旅@ハワイ島その②

ランチが想像以上うまかったのでディナーも期待しつつホテルのレストラン「カイ」に繰り出した!


レストラン外観


このホテルは本当に静かで人通りも多くない。聞こえるのは波の音と木々のざわめきだけ。実に寛げるホテルだ!


ディナー01

 


何を食べようか取り合えずビールを飲みながらメニューを見る!あれやこれやどうしようかと思案していると珍しくカミさんが「テェイスティングメニュー」なるセットメニューにすると言った。どれどれとよくみて見るとなかなかの内容だったので注文!私はワイン付のセットを頼んだ!


ディナー02


まずは前菜の「クラブ・ケーキ」!カニの濃厚な味がいいです!合わされた白ワインにぴったり!


ディナー03


続いて「シーフード・メロン・スープ」登場!とてもクリーミーでこれまたうまい!


ディナー04


魚料理は「サワラのスウィートチリ風味」!メインのサワラは勿論付け合わせの野菜がうまい!これも白ワインに良く合います!


ディナー05


肉料理は「フィレミニョンステーキ」!合わされた赤ワインとばっちり!


デザート


デザートは小ぶりのケーキ!ちょっと甘めだったけどいけました!このコースは量はちょうど良く、味も十分満足できるレベルであった!ワインも料理に良くあってとても楽しめました!ランチの時にこのホテルの料理は期待できると思ったのは間違いでなかったです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ハワイうまいもの旅@ハワイ島その①

ハワイ島KONA国際空港はかなりディープな空港だ!何と国際便はJALウェイズの1便のみ!空港ターミナルなんて気の利いたものは無く、飛行機は滑走路に止まり、タラップがつけられ乗客は歩いてイミグレーションに向う!


コナ空港


右手に見える白いテントがイミグレーション!素晴らしい!!!入国審査は左右両手の人差し指から小指と親指の登録を行うのでやたら時間がかかる!この便の全員が終了するのに1時間半近くかかった!この入国審査官はこの便の為にホノルルから出向いてくるとの事!


シェラトンハワイ


空港から40分ほどの2泊する「シェラトン ケアホウ ベイ リゾート & スパ」に到着!以外に質素な造りに驚いた!後から聞いた話だが、ハワイ島の一番高い建物は12階建てで、大体が4~5階建てだそうだ!成る程空港も平屋だった!


ホテルからの風景


しかしホテルからの風景はいいっすね!自然が満載です!


ランチ01


お腹がすいたのでランチをとホテルのレストランへ!やっぱりこれを食べないといけないと思い「チーズバーガー」!


ランチ02


どうですかこのボリューム!マックのダブル・クオーター・パウンダーなんて目じゃないっす!バンズの直径は15センチくらい!パテは厚みが2センチ以上!つけ合わせのフレンチフライはお約束通り山盛り!


ランチ03


顎が外れるかの勢いでかぶりつく!これが実にうまい!マックより断然うまい!変に味付けを凝っていないので素材そのものが実に良い味わいなのだ!普通これだけのボリュームがあればくどくなって飽きてしまうところだが、最後までおいしく頂けた!生のタマネギも甘くて実に良いアクセントになった!今まで食べたハンバーガーで一番うまかったと言って過言ではない!


ランチ04


これはカミさんが頼んだ「クラブハウスサンドイッチ」!これまた凄いボリュームだ!フレンチフライも山です!私は自分のハンバーガーでいっぱいだったので試せなかったが、とてもうまかったそうだ!このよくあるメニューがうまいのだからこのホテルの食事は期待できますね!!!満腹・満足です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

機内食@JALウェイズその①

会社からのリフレッシュ休暇を使って久しぶりに海外旅行を計画!行き先は「ハワイ」、何と17年ぶりの訪問だ!ウィークディに行けたので奮発してJALウェイズCクラスで行く事にした!


掲示板


21:00発KONA往きJO70便!まずはホノルルではなくハワイ島に入る!ハワイ島2泊、ホノルル2泊の4泊6日の旅だ!


機内食01


Cクラスは椅子がよくて疲れにくいこともさることながら、何といっても楽しみは食事!まずはアミューズでシャンパーニュで始める!


機内食02


CクラスといってもJALウェイズの食事は普通のJALやANAに比べたら落ちるけど、贅沢は敵!食事は洋食と和食から選択。洋食は更にメインを肉と魚からチョイスできる!私は洋食で肉を選択!


機内食05


これは「フレッシュサラダ」!


機内食04


そして「ツナと帆立のマリネ山葵風味サラダ仕立て」!これはシャンパーニュ、白ワインに絶好な一品!お酒がすすみます!


機内食06


これは「子羊肉のリエット」!量は少ないけどこれもいい味わいです!


機内食03


そしてメインは「牛フィレステーキシャスールソース添え」!こってり目のソースがいけます!お酒もシャンパーニュから赤ワインにチェンジ!これまた良くあっていいです!


和食01


カミさんは和食をチョイス!


和食02


「前菜の盛り合わせ」はなかなか綺麗です!


和食03


向付は「平目の昆布〆」!手が込んでます!とてもうまかったとの事!


和食04


メインは「鯛かぶら」!和食もなかなか魅力的ですね!


デザート


デザートは共通で「アップルカラメルムースと赤ワインゼリー」、コーヒーと供に頂きます!他の航空会社のビジネスの食事に比べると大した事無いなんて言ったけど、どうしてなかなかいけました!満足しました!


案内


いよいよハワイに近づいてきました!


軽食


リフレッシュメントは「フルーツ」、「ヨーグルト」、「シナモンスウィートポテトデニッシュ」!実質2~3時間しか寝てないのでちょっとボーとしてるけど疲れ方が違います!やっぱりCクラスは贅沢ですね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

季節料理・手打ち蕎麦「よし田」@志村坂上その⑤

大好きなそば屋「よし田」の夜の部に久しぶりに訪問!この店は本当に隠れ家みたいな寛げる場所だ!


つきだし


まずはいつもの様に生ビールでスタート!つきだしの「なまこ酢」と「大豆の煮物」も気が利いていていいですね!


ひらめ


続いて「平目の薄造り」!見た目も綺麗ですね!うまくない訳がない!


ハマグリ


「はまぐり焼き」は大好物!大振りなはまぐりの身がぷりぷりで堪りません!


出汁巻き


更に定番の「出汁巻き」!これも本当にうまいですね!


鶏焼き


続いて「とり焼き」!甘辛のタレがビールを進ませます!


菜の花


これは旬の「菜の花のおひたし」!ほろ苦さが大人の味わいです!


ぬか漬け


これまた定番の「ぬか漬けの盛り合わせ」!お酒にビール、焼酎にもばっちりです!


ブリ大根


これも今の季節にいいです!「ブリ大根」!ぶりも大根も実にうまいです!


あなご天


「あなご天」はサクサクのほっこり!


せいろ


〆は基本の「せいろ」!このお店の蕎麦は間違いなくこの界隈NO.1です!ご馳走様でした!今回も堪能しました!蕎麦好きな方はぜひお試しを!必ず満足する事を請合います!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ダブルクォーターパウンダー@マクドナルド

今、巷で噂になっているハンバーガー「ダブルクォーターパウンダー」を食べてみたいと思っていたが、なかなか機会が無く食べる事ができなかった!


DBQP


今回ようやく購入!家に持ち帰ってさっそく試した!


DBQP02


さすがに凄いパテです!バンズよりも厚みがあります!


DBQP03


正直パテ2枚はいらないかなぁ…1枚で十分な気がします。味は以外にシンプル。パテの味そのものって感じですね!しかし、これ一個で何と830kcal!!!ポテトMが454kcal!簡単に1,000kcal越えです!やっぱりメタボ人間はこんなメニュー食べたらいけませんね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

パン・ピジョン@鳩ヶ谷

以前このお店の一押しの「クリームパン」を食べてそのうまさに驚かされた鳩ヶ谷の「パン・ピジョン」に行く機会があり、いろいろなお惣菜パンを購入!


外観


丁度雨と風が酷くてこんな日はパンの種類が残っているのではと期待!


コロッケパン


ありました!いろいろな種類のパンが残ってます!これは「コロッケパン」!パンよりコロッケの方がでかいです!


コロッケパン02


ホクホクのポテトコロッケが素朴な味わいでいいですね!


焼きそばパン


これは「焼きそばパン」!家に持って帰る間に形が崩れてしまったけど人気のパンとの事!売ってる時は上に削り節がふわりとかかっていてかわいらしいです!


焼きそばパン02


中は焼きそばがぎっしり!味はかなり濃い目!小ぶりに見えるけどかなりのボリュームです!


カレーパン


そしてこれは定番の「カレーパン」!


カレーパン02


これも中身の辛目のカレーがみっちりと入っている!サイズは小ぶりだが食べ応えがあります!この3つのパンを食べたらもうお腹が一杯になりました!


チーズパン


これは「クリームチーズパン」!さすがにこれはカミサンに!とてもうまかったとのこと!値段も1個およそ160円と手頃だしなるほど人気が有るのは頷けますね!前回気に入ったクリームパンは残念ながら売り切れ!次回の楽しみとします!本当にお勧めのパン屋さんです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!





龍飯店@赤羽その⑥

最近寒い日が続いて遠くへランチに行くのが億劫になりちょっと足が遠くなってしまったが「龍飯店」は味、ボリューム供に満足できる中華屋さんだ!


外観


最近はランチ時にはほぼ満席になる人気振りだ!


メニュー01

 


定食物は一律750円!ご飯とスープ、ザーサイが付く!


メニュー02

 


セットメニューに日替わりランチとメニューは多彩だ!


豚きくらげ01


これは日替わりの「豚肉ときくらげの玉子炒め定食」680円!


豚きくらげ02


この炒め物は初めて食べたが、いけます!きくらげの食感と玉子のふわふわ感、野菜のシャキシャキが堪りません!


五目野菜炒め01


これは「五目野菜炒め定食」680円!


五目野菜炒め02


野菜がたっぷり食べれて健康的でいいですね!中華のいいところは野菜が大量に摂取できる事もあります!この量で680円はうれしいですね!お腹一杯です!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


特派員2号報告「玉龍亭」@日本橋

特派員2号ことM氏よりレポートが到着!今回の報告はM氏がランチでよく通っている中華「玉龍亭」のレポートだ!


外観


いかにも下町の中華屋さんって感じがいいですね!M氏は「ここは弊社のすぐ近くにある大衆中華、というには品数は少ないラーメン屋?威勢の良いおじいさんと、おばあさんで切り盛りしておりたまに体調がすぐれないと休んでいます。」とのコメント!


メニュー


シンプルなメニューですね!しかも安い!赤羽といい勝負です!


広東麺


これはM氏お勧めの「広東麺」650円!「僕が大好きなのは広東麺は安いのにボリューム満点です。細麺でしっかりとした味付け。ラーメン大好き小池さんはきっとこの味が大好きだと断言できます。」とのコメント!確かにボリューム満点ですね!ネットで調べてもこのお店が地域の人達に愛されているのか良く分ります!今度私も遠征してみますか!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


すき焼き定食@木曽路

外出先でランチに久しぶりに「木曽路」に入ってみた! 


すき焼き01


今回は「すき焼き定食」を注文!高いイメージがあったがこの定食が1,000円は値打ちだと思う!


すき焼き02


このすき焼きは結構肉が入っていてボリューム満点!


すき焼き03


ちょっと贅沢なランチです!といた玉子に肉をからめて頂くと堪りません!ご飯が進みますね!本当はビール!と行きたいところですが我慢我慢!充実のランチでした!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



麻辣火鍋風スープの素@味の素

カミサンが見つけてきた味の素Cook Dooの「麻辣火鍋風スープ」を試してみることにした!お気に入りの「小肥羊」のスープとどうなのか楽しみです!


火鍋の素

 


「辛味とコクの四川式スープ」、「ひき肉と野菜で本格火鍋風スープ」のコピーにそそられます!味のPRとしては「上質な鶏だし(上湯)をベースに、中国山椒の「花椒(ホアジャオ)や唐辛子、熟成された豆板醤のコクのある辛味が食欲をそそる、麻辣火鍋風スープです。」となっている!



火鍋


さっそく作ってみる!氷豆腐の代りにこうや豆腐、餃子、空芯菜も入れる!ニンニクも2かけ入れ肉は当然ラム!辛味調整の唐辛子油は全て投入!


火鍋02


味わいは端的に言えばスープたっぷり、色々な野菜、具を加えた麻婆豆腐です!辛味はおとなしく更にラー油を投入!「小肥羊」のスープとは比べるべくも無いけどそれなりにおいしかった!寒い時には温まっていいですね!キムチ風とはまた違ってたまにはいいのでは?


羊串


サイドメニューに自家製の「羊串」!ビールにばっちりです!家庭で気軽にできるエスニックな鍋と串!辛いもの、エスニックなものが好きな方はぜひ!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




天鈴@小豆沢その⑨

天鈴の天ぷらは大好きなのだが、カロリー・メタボの観点からあまり頻度を上げないようにしている!また、行列が凄くて食べられないことが多いのだが…今回もランチは寒いこともあって「丸長」の「肉入りタンメン」でもと思い(天鈴と丸長はとても近い!)行こうとしたら普段行列が絶えない「天鈴」の店先に誰もいない。もう皆店内なのかなと思ったら何と誰もいない!これは奇跡!迷う事無くランチは「天鈴」に決定!


天丼01


今回は「天丼」800円!相変わらずの盛りです!しいたけの厚みが凄いです!もちろん味は一級品!


天丼02


上から見ても凄いです!しいたけ、イカ、海苔、インゲン、エビ2匹!ボリューム満点!


味噌汁&漬物


セットでついてくる「蜆の味噌汁」と「香の物」もレベルが高いです!これだけでもご飯一杯食べられます!


味噌汁


「蜆の味噌汁」は蜆がお椀の1/3くらい入ってます!出汁が効いて本当にうまい!


メニュー


前回のエントリーで値上げの事を書きましたが、これだけのレベルの天ぷらがこの値段で食べられるのは奇跡です!銀座でこのレベルの天丼は安くても2倍はするでしょう!毎回本当に満足します!ただメタボが…


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


ラーメン横綱@取り寄せ生ラーメン

お気に入りの関西ラーメン「横綱」は定期的にどうしても食べたくなる時がある!そんな時はやっぱり「取り寄せ」します!本当は実店舗で食べたいところだけど東京にはまだ進出してないので仕方ない!


取り寄せ01


今回は生ラーメン5食セットに九条ネギを注文!5食セットが2,800円、しかも送料込!これはお値打ちですね!


取り寄せ02


九条ネギはオプションで180円!たっぷり入ってます!このラーメンには普通の白ネギや薬味ネギではいけません!九条ネギが必須です!しかし関東ではなかなか売っていないので一緒に取り寄せます!


中身


中身は麺、基本スープ(白く見える袋)、醤油ダレ、チャーシューにメンマ!以前「カンタン麺」と言っていた時にはスープは初めから基本スープと醤油ダレが合わさっていたが、今回のは分かれている!やはり日々工夫・進化を遂げているのだろう!期待できますね!


完成


九条ネギをたっぷりトッピングして完成!こいつはうまそうです!


麺


この生ラーメンの特徴は麺は別茹でしなくてそのままスープに投入!一分ほど茹でると完成!とっても簡単である!以前のものより麺は格段にうまくなっている!スープもより実店舗に近い感じ!満足です!同じ関西ラーメンの「神座」がこれだけ東京に進出して認知されているのになぜ「横綱」は進出しないのだろうか?来れば絶対に人気店になることは間違いないと思うんだけど…ラーメン好きな方はぜひお試しを!気に入る事請合います!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!





特派員2号報告「OHカルカッタ」@日本橋

特派員2号事M氏からレポートが到着!今回はM氏のホームグラウンド日本橋に新たに開店したインド料理屋さんの報告です!


外観02

 



お店の名前は「OHカルカッタ」!ネットで調べたら渋谷にもある!チェーン店なのでしょうか?食べ放題がウリのお店のようです!


メニュー


ランチは6種類のカレーからチョイス!ナン、サラダ食べ放題!ここにM氏は惹かれたのでしょう!M氏のコメントは「”OHカルカッタ” という店に行きました。最近オープンした店でインド人が何人かで経営している様子。店の看板に(ナン、サラダ食べ放題!)が一番ひきつけたところです。さあ、ナンを10枚食うべ・・・・!」と食べる気満々です!


カレー


ランチメニューからM氏は「キーマカレー」を注文!コメントは「一番辛いというキーマカレーを注文。プレートにタンドーリチキン、カレー、ライス、デザートが載っておりどれも合格。」と評価は上々!確かにうまそうに見えますね!


ナン


これが食べ放題の「ナン」!M氏は「驚いたのは焼ける度に運んでくれるナンが焼きたてでなんとも美味しい。いやあ食べすぎました。ごちそうさま。いい店を発見しましたよ。」とのコメント!きっと宣言通り10枚食べたのでしょうね…前にも書きましたけど大阪に行かれる事があったら四ツ橋の「ラクシュミ」のキーマカレーをぜひ食べて下さい!なにしろ私の中では「世界一うまいカレー」ですから!またのレポートよろしくお願い致します!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!






麺屋7.5Hz@大阪道頓堀

久しぶりに大阪に出張したので何かうまそうなものでもと思いネットで見つけた「高井田系ラーメン」の人気店「麺屋7.5Hz」道頓堀店に訪問!


外観

 


場所は道頓堀のメインストリート「づぼらや」や「金龍」の前を堺筋の方に行った「かに道楽」の近くにある!


看板

 


お店の名前といい看板といいいかにも「大阪」のテイストです!


メニュー


メニューはシンプル!中華そば、塩そば、つけそばの3種類!


中華そば01


基本の「中華そば」600円を注文!スープの醤油色がいい感じですね!チャーシューも4枚トッピングされています!九条ねぎも関西らしいです!


麺


このラーメンの特徴のひとつが「極太ストレート麺」!見た感じは「うどん」に近いものがあります!しっかりと腰があり歯応えも十分!


チャーシュー


デフォルトで4枚も付いてくるチャーシューはうれしいですね!全体的に味は濃い目、所謂薄味関西風とは一線を画したラーメンだ!東京に進出しても人気が出るのは間違いないと思う!コストパフォーマンスもいいし満足です!チャンスがあればぜひ試して下さい!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
  




ハンバーグライスバーガー@東京駅売店

この「ハンバーグライスバーガー」は出張の為新幹線に乗る時にお茶でも買おうとホームの売店で発見!どんなものか買ってみた!


バーガー01


ライスバーガーと言えばやっぱりモスの焼肉ライスバーガーを思い出すが、こいつはどうか?!


バーガー02


包みを開けると「おお~!こんな感じね!」海苔が巻かれているのにちょっとびっくり!


バーガー03


かじってみるとこんな感じ!普通のおにぎりやサンドイッチに飽きた時にはいいですね!意外にボリュームもある!このライスバーガーはシリーズになっていて、ハンバーグの他、白身魚タルタル、チキンから揚げみたいのバーガーもある!興味のある方はぜひお試しを!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

喜多方ラーメン「まるや」@生ラーメン

喜多方ラーメンの老舗「まるや」の生ラーメンを入手!喜多方ラーメンは以前新宿歌舞伎町の坂内で食べた事があるが、その時の印象は余りいいものではなかった。以来喜多方ラーメンからは遠ざかっていたが今回この生ラーメンをを発見!試してみることにした!


外箱


2食入りで525円! 「「まるや」は流行にながされず昔ながらの優しいスープ作りを代々守り続けています。」との事!


中身


中身はいたってシンプルで麺とスープのみ!


完成


早速作ってみる!チャーシュー、煮玉子、メンマ、刻みネギをトッピング!なかなかうまそうです!


麺


麺はぷるぷるでやや平打ちっぽい!スープはすっきりしているがきっちりと出汁がきいていいですね!最近豚骨醤油のラーメンが多い中この手のラーメンもいいですね!おいしかったです!お勧めできますね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!





最近のランチ@万福その③

万福でのランチの定番は色々あるが、今回は中華の王道「半ちゃんラーメン」950円!


半ちゃん01


見てお分かりかと思うが、決して「半ちゃん」でない!「全ちゃん」と言っても過言ではない!


半ちゃん02


この炒飯に胡椒をふりかけ食べる!


ラーメン


すっきり醤油味のラーメンが炒飯に良く合う!正しく中華の王道だ!しかしカロリーを考えると…やはりたまにしか食べられません!


麻婆豆腐01


これもお気に入りのメニュー「麻婆豆腐」!


麻婆02


家庭的な味がご飯にぴったり!もちろんボリュームも十分!このお店はダイエット中にはキツいお店ですね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

味噌せんべい@本舗梅月堂(福岡)

福岡で有名だという「本舗梅月堂」の「味噌せんべい」を頂いた!地元ではかなりの人気店だそうだ!


梅月堂01

 


詳しくネットで調べようとしたがなかなかいい情報にヒットしない。


味噌煎餅01


中身は一枚一枚袋に入れられている。


中身


半月状の湾曲した形!食べるとパリパの食感と素朴な味わいが懐かしい感じがします!子供の頃食べた事のあるような記憶が蘇ってきます。


チラシ


味噌せんべいの他にも色々な種類のお菓子を作っている!たまにはこんな素朴なお菓子を渋めのお茶で頂くのもいいですね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

旭川ラーメン「蜂屋」@新横浜ラーメン博物館

本当に久しぶりにラーメン博物館に行ったので「支那そばや」の後、もう一軒はしごすることにした!


ラー博01


外国のお客さんが多いのにもびっくり!漫画同様ラーメンもグローバルか?


外観

 


久しぶりに「蜂屋」のラーメンを食べる事にした!


蜂屋ラーメン


いや~、久しぶりの蜂屋!この外見が堪りません!ガツンと魚を感じさせる香ばしいスープ!このラーメンは食べ手を選ぶでしょう!好きな人は大好きだが、ダメな人は二度と食べないでしょう!でもここのラーメンは旭川の実店舗とはちょっと違う感じだった。やっぱり旭川で食べないと本当の味が分らないと思います。


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ