fc2ブログ

ぜんや 塩ラーメン@冷凍食品

塩ラーメンで超有名店の「ぜんや」の冷凍食品を発見!すかさず購入した!生ラーメンは何度か見かけ、試した事はあったが冷凍食品は初めて!


ぜんや01


メーカーは「キンレイ」、この他に井出商店、横綱のラーメンも作っている!これもとても気になりますね!


ぜんや02


中身は具の乗った麺とスープ!


ぜんや03


さっそく作ってみる!具入りなのでトッピングは刻みねぎのみ!


ぜんや04


麺は中太のしこしこタイプ!スープもコクがあってなかなかいけます!実店舗で食べたことは無いけれど冷凍食品でこれだけうまいのだから人気があるのが頷ける!それにしてもレベルの高い冷凍食品が登場して嬉しいですね!もっといろいろなお店を取り上げて欲しいものです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト



ぶしょん@銀座その④

本格的にワインを飲もうと銀座の「ぶしょん」に行った。「ぶしょん」は銀座にありながらとてもリーズナブルにレベルの高いワインを飲ませてくれるお店だ。今回は立食パーティーの後に行ったので軽い食事にワインを合わせる事とした。


ぶしょん01  ぶしょん02


まずはシャンパーニュを飲みながらメニューを点検!今回の同行者はこの店の噂をきいて何としても行ってみたい!連れて行ってくれと熱望していた!店内の内装、雰囲気に既に満足気である。いつもはブルゴーニュを頼むところだが、同行者の希望で「ボルドー」にすることにした。また、軽い食事の付いたセットをチョイス!セットにはグラスシャンパーニュ、つまみ3種類、メイン、デザート、デザートワインにワインボトル1本がつく!


          ワイン


ワインはボルドーはポムロルの「シャトー・ルジェ」1993年を選択!セパージュはメルロ85%、カベルネ・フラン15%。


ルジェ01  ルジェ02


ミディアムボディで滑らかな飲み口!するする飲めてしまいます!



カプレーゼ  ピザ


定番のつまみの「モッツァレラチーズとトマト・バジル風味」と「ピザ」!このモッツァレラチーズは本物の水牛の乳で作られたもの!一味違います!ピザはゴルゴンゾーラがばっちりと効いた一品!ワインに合います!


メイン01  メイン02


これは肉と魚のメイン料理!肉のフィレ肉のソテーはワインにばっちり!量も丁度よかった!魚もうまかったとのこと。


デザート


デザートはチョコレートムースにヴァンドナチュレを合わせる!これだけで飲んで食べて1人1万円行かない!!!しかも銀座で!これは素晴らしいです!


セラー


ワインセラーもこの通り!好きなワインを選んで飲むことも可能!ワインラヴァーには本当に堪らないお店だ!マスター、ママもとても気さくにワイン選びにアドバイスしてくれる。同行者も満足!ワインに興味があるけどよく分からないと思っている方、ぜひ一度足を運んで下さい!きっとワインが大好きになると請合います!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



居酒屋「徳兵衛」@成増その④

お気に入りの成増の居酒屋「徳兵衛」に1年半ぶりに訪問!なぜこんなに間が開いたかと言うと、お店が完全改装した為!さて、どんな風に改装したのか楽しみです!


         外観


行ってみてびっくり!店の場所を間違えたと本気で思ってしまった!とても以前のディープな外観とはがらりと変身!とても洒落た六本木当りのお店のようなのだ!これは本当に驚いた!!!


1階


今回の完全改装で2階建てになり、1階はカウンターのみの席、寿司屋のようにネタが置いてあり焼いてもらって食べるスタイル!とてもおしゃれな雰囲気がいいですね!証明もいい感じでです!この内装を見ると以前のワイルドな番小屋風のイメージと大きく変わりました!しかも何とうれしい事にここは「禁煙」!本当にいい事ですね!


ビール


今回は2階で頂くことにした!まずはいつもの様に生ビールでスタート!2階は残念ながら禁煙では無いけどテーブルの真ん中に囲炉裏を設えたスタイル明るくて開放的なインテリアが素敵です!


ホタルイカ


メインの焼き物の前に「ホタルイカ」の沖漬け!これはうまい!あっさりとしていながらイカのワタが濃厚でいい!柚子もいいアクセントになってます!


枝豆


枝豆もこれからは定番ですね!


         セラー


さて、このお店に来たらやっぱりお酒!1階入り口のすぐ左に立派なセラーがあります!そこで好きなお酒を選んで飲むことができます!


        勝駒


ママと相談して選んだのがこの「勝駒」純米酒!ママの故郷富山のお酒との事!香りがふくよかで味わいもまろやか!これはいいお酒です!


焼き物


焼き物といえば「ホッケ」&「ホタテ」でしょう!自分で焼くのも楽しいですね!


焼き物02


焼き物はセットで頼んだ!シンプルに焼いた「しいた」けって何でこんなにうまいのだろうか?!


シシャモ


さらに本物の「ししゃも、オス・メスセット」を注文!大きいのがオス!私はオスの方が好きですね!


八角


焼き物は続きます!これは「八角」!上品な脂の乗った白身がホクホクに焼けて堪りません!


看板


驚くほどの変化を遂げた「徳兵衛」だけど、そのおいしさと、もてなしには何も変わることが無かった!本当に居心地のいいお店です!お酒の好きな方、おいしい焼き物が食べたい方はぜひ試して欲しいお店ですね!


チラシ



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!






寿司鉄@赤羽

寿司鉄」は赤羽ではなかなかの人気のお寿司屋さんなのだが、建屋の建て替えで1年近く休業していたが、先月ようやくオープン!今回久しぶりにお邪魔した!


         外観


以前は道路に面して建っていて入口を開けるとすぐにカウンターだったのが、今回の建て替えで入口そのものが奥に引っ込み落ち着いた佇まいになった!


生ビール


まずはいつものように生ビールでスタート!


刺し盛り


寿司に行く前に「刺し盛り」を注文!なかなかうまそうです!


天ぷら


更に「天ぷらの盛り合わせ」!カラッと揚っていていいですね!生ビールがどんどん進みます!


玉子焼き


何か一品ものをと「玉子焼き」を注文!しっとりと木目細かく、ほんのり甘い味わい!工夫すればデザートにもいけそうな感じです!


お新香盛り合わせ


続いて「お新香の盛り合わせ」!この点のお新香より私は糠漬けの方が好みです!普通ビールを日本酒に切り替えるのですが、今回はずっと生ビール!


寿司


ここでようやくお寿司の登場!皆で何個か食べた後で写真を撮っていない事を思い出して慌てて撮影!久しぶりの寿司鉄おいしかったです!今度はあまり飲まずに寿司をじっくりと堪能したいですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

そば処更科@志村坂上

久しぶりに「更級」にランチで訪問!以前は週1回は必ず行っていたのだが、最近ご無沙汰していた。


外観

 


このお店に来る時注文は大体決まっている!


おそばご飯01


それはこの「おそばご飯」750円!この品数、ボリュームで750円は素晴らしい!


おそば


セット内容は「たぬきそば」!このそばのつゆが甘めで天かすとタマネギのトッピングが良く合う!ナルトもいい味出しています!


おかず


おかずは日替わりで今回は「コロッケ」!これもご飯のおかずにぴったし!


サイドメニュー


おかずの他に生たまごと漬物が付いてくる!それに丼のご飯!おいしくてお腹が一杯になります!これで750円は嬉しい限りです!


イカ天セット01


2番めに頼むのはこの「イカ天セット」850円!


イカ天セット02


イカ天が2個、ピーマン天半分1個入りの天丼と、


イカ天セット03


かけそばかもりそばを選んでセットにする!この店のいいところはとにかく注文した品物が出てくるのが早い!ファーストフード並みの素早さだ!この「イカ天セット」もお腹が満腹になる!ご馳走様でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!






鶏ひで@赤羽その11

赤羽界隈で一番お気に入りの焼き鳥屋「鶏ひで」に行って来た!今回も「鶏ひで」ファンを増やすべく初めての人を引き連れて訪問!


鶏ひで01  鶏ひで02


スタートはいつものようにお通し3点セットと生ビール!サイドメニューの「きゃべ味噌」も当然!


鶏ひで03  鶏ひで04


焼き鳥の注文はこれまたいつもと同じ!「レバー」、「ねぎ巻き」!まず最初に出るのが「レバー」!初めて訪問の人はこの「レバー」を食べてあまりの凄さに驚き、ファンになってしまうのだ!


鶏ひで05  鶏ひで06


これまたいつもと同じく「揚げ銀杏」、焼き鳥は「団子」!


鶏ひで07  鶏ひで08


続いて「もも肉」、「皮」!いや~、いつ食べてもうまいですね!!!


鶏ひで09


この「鶏皮餃子」も忘れてはいけないメニュー!何かいつも来るたびに同じものばかり食べているけどうまいんだから仕方ない!初「鶏ひで」メンバーも大満足!こうしてまた1人「鶏ひで」ファンが増えるのである!まだの方、ぜひお勧め致します!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ジャンクガレッジ ラーメン@取り寄せ

何と「ジャンクガレッジのラーメン」が通販で買えるとの情報を得て、その時間にPC前に待機!時間と同時にアクセス!ん?あれ、おかしい!買い物籠が無い!これでは注文できない!そこでメールにて連絡し、5分後くらいに復帰!めでたく注文することができた!


ジャンクガレッジ01


その「ジャンクガレッジのラーメン」がようやく到着!以前「ジャンクガレッジのまぜそば」を取り寄せて試したが、今回はラーメン!中身はこんな感じ!


ジャンクガレッジ02


説明書にあるように大量のキャベツ、もやしを準備し、家中で一番大きな丼で作ってみた!もちろん刻みニンニクもたっぷりとトッピング!


ジャンクガレッジ03


これでも相当思い切ってキャベツを用意(一玉の1/3)したのだが、盛ってみるとちょっと寂しい感じ…そうするとお店のてんこ盛りの野菜は本当に半端じゃない量なのだろう!


ジャンクガレッジ04


当然「天地返し」をしなければいけない!麺がなかなかいい感じですね!スープに入っていたチャーシューも一緒に混ぜ合わせます!


ジャンクガレッジ05


この麺は啜るというよりもわしわしと食べる感じです!スープも濃厚!大量の野菜に負けていません!こういう所謂「二郎インスパイア系」が家庭で楽しめるのは本当にうれしいですね!送料、代引き手数料を入れると1食1,000円になってしまうけど、決して高いとは思いません!ラーメン好きには堪りません!ぜひお試しを!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!










ポークソテー、老虎菜@maruhide風

自分で作る料理の幅を広げなければと今回挑戦したのが中国東北地方の冷菜「老虎菜」と洋食の定番料理「ポークソテー」!


老虎菜


これが完成品!とっても簡単でエスニックな一品が手軽に味わえます!

     ■材料 : 香菜(パクチー)3把、ねぎ1本、キュウリ1本、ピーマン1個、
            青唐辛子3本
            タレ(酢、砂糖、醤油、ラー油適量)

香菜は4~5センチにざく切り、ねぎは4~5センチに白髪ねぎに、キュウリは細切り、ピーマン、青唐辛子もできるだけ細切りにし、タレと合わせる!本場の老虎菜はピーマンなんて柔な食材は使わない!全て青唐辛子!一口食べると香菜の独特の香りがまず口中に広がり、タレの甘酸っぱさが続く!しかしそのすぐ後に刺すような辛みが一気に襲ってくる!あまりの辛さに暫く悶絶状態に陥ってしまうのだ!だから自分で作る時はピーマンをメインにして青唐辛子はアクセント程度にする!辛いのに目がない人は全て青唐辛子でどうぞ!


老虎菜02


これがお店の「老虎菜」!どうですか、自家製もなかなかの出来栄えでしょう!



ポークソテー01


続いて「ポークソテーmaruhide風」!豚肉はできるだけ厚い物がいいです!


     ■材料 : ポークソテー用厚切り肉
            漬けダレ(タマネギ、生姜、ニンニク、塩、胡椒、醤油、みりん、酒)

厚切り肉は包丁でたたき筋切り、焼いて縮まないように切れ目を入れ、塩・胡椒。タマネギは1個、生姜・ニンニクは適量すりおろす。すりおろした中に醤油、みりん、酒を入れ味を整える。その中に厚切り肉を漬け込む!今回の肉は厚さが3センチほどあったので約2時間漬け込んだ!


ポークソテー02


焼きはフライパンを使わずにグリルで両面こんがりと焼き色を付ける!(中は生の状態!)それを皿にとって電子レンジで約1分20秒!


ポークソテー03


肉を切ると肉汁が溢れ中がピンクの最高の焼き加減に!これは本当にうまい!柔らかくてこんなに厚いのに簡単に噛み切れる!値段も材料費は500円もかからない!お勧めの一品です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

そば処「因業屋」@川口その④

随分間が開いてしまったが、久しぶりに川口のお気に入りのそば屋「因業屋」に行ってきた!


外観


相変わらずの外観ですね!提灯がついに骨だけになって、暖簾が半分に擦り切れています!確かに一見さんは恐ろしくて入れないだろうなぁ…しかしこのお店を開拓したのが家のカミさん!いい度胸してます!


メニュー


メニュー、値段も以前と変わってません。私は基本の「大もり」、カミさんは「因業屋そば」の温かいそばを注文!


メニュー02


うどん、そばのメニューの裏にはおつまみと飲み物のメニュー!どうやら通販でカレーうどんをやっているらしい!


          そばの本


注文を待っている間にお店に「埼玉のうまい蕎麦75選」が置いてある!何気に開いてみると…

続きを読む

とき和ランチ@本蓮沼その⑨

揚げ物なら赤羽・本蓮沼界隈で一番お気に入りの「とき和」!がっつり食べたい時にはランチはここ!


アジ生姜01


このお店で一番好きなメニューは「アジフライ&しょうが焼き定食」900円!


アジ生姜02


何度食べてもうまい!初めての人ならこれをお勧めします!


カツ丼01


それと定番は「カツ丼」800円ですね!


カツ丼02


カツは揚げ立て!うまくないわけは無い!お蕎麦屋さんのカツ丼もいいけどやっぱりこのお店が一番ですね!


外観


場所は中山道肉のハナマサの隣、警察署の前!ぜひお試しを!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

気になる街路樹@川口

自宅からJR川口駅に行く間にこの時期とても気になる街路樹がある。例年この時期に花を咲かせるのだが、とても特徴がある!


街路樹01


単に花が咲いているのが特徴でなく香りがとてもエスニックな感じがするのだ!


街路樹02


近づくと何と表現したらいいのか、スパイシーな香りが漂っている!見た感じちょっとジャスミンに似ているのでモクセイ科で調べたが分からなかった。


街路樹03

 


これはプライスの駐輪場の近くにある樹木!カラフルで可愛らしい花が咲いている!


街路樹04


この花も香りが強く、ちょっとクチナシに似た甘い香りを漂わせている!他ではあまり見かけないのでこれまた何の木なのか分からない。


花01


会社の通勤途中赤羽の団地で見かけた可憐な花!


花02


アップにするとこんなに可愛らしい!


花03


これはちょっと変わっている!形がまるで試験管洗いのブラシのようだ!色も派手!


花04


これはコケみたいなのだけどとっても可憐できれい!


花06


この木も名前は知らないけど白い綺麗な花を咲かせてます!街でこんな樹木や花を見つけるのも楽しいですね!何かほんわかな気持ちにさせてくれますね!デジカメは常に携帯が必要です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

自家製麺 伊藤@赤羽

あの王子の人気店「伊藤」がなんと赤羽に出店というスクープを「デウスエクスマキな食卓」さんのブログから情報を得て、これは何としても行かねばと日曜の2:00過ぎに訪問!看板など無いので表からはとても分かりにくいが、本当に駅の近く!二木ゴルフのまん前にある!


外観


以前から王子の伊藤には大きな関心があり、一度は試してみたいと思っていた。その伊藤が赤羽に来たとあって嬉しくてたまらない!写真の右側奥に券売機があり、カウンターの空いている席に着くシステム!丁度入替え時間だったのか、待たずに入店!注文は初めての訪問なので基本の「中華そば」600円をチョイス!


伊藤01


すんなり入れたけど中華そばが出てくるまでは10数分待った。ようやく中華そばと対面!何と言うシンプルさ!麺、スープ、刻みねぎのみ!


麺


麺はぷちぷちと切れる細麺!スープはもっとニボニボしているのかと思ったが、意外にあっさりめ!浅草の「つしま」の方がよっぽど強烈だ!少し想像とは違ったが、好みのタイプのラーメンに違いない!


丼


当然完食、完飲!まだオペレーションが固まっていないのか、少しばたついてお客がクレームをつける場面もあったが、それもたまたまであろう。それにしても最近の赤羽、川口に名店が次々にオープン、本当に嬉しい限りだ!隣の人が肉そばを食べているのを見て思いっきりうまそうだったので、次回はこれを試してみたい!


名刺01 名刺02




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

蒙古タンメン中本@目黒

どうしても試したかった「蒙古タンメン」をようやく食べることができた!Perfumeのライブが終わった土曜の夜9:30過ぎならいけるだろうと新宿のお店に向ったのだが、何と行列が…それではと「武蔵」に行ったのだ。今回は日曜の午後3:00過ぎ!Perfumeのライブの前にスタミナをつけなくてはと目黒のお店に行った!予想通りすんなり入店!


外見


カップ麺の蒙古タンメンを食べて、カップでこれだけうまいのだから本物は相当うまいだろうと思っていた!何度か実食のチャンスがあったが、行列の凄さに気後れして未食であった!


  券売機

 


注文は基本の「蒙古タンメン」770円!


中本


カウンターに座ると目の前にメニューと辛さの案内が…ネットの情報を見ると辛さも半端でなく、大丈夫かな?とちょっと心配が!


蒙古タンメン


待つこと数分、来ました!いかにも辛そうな外見ですね!もっと豆腐がごろごろしているのかと思ったが、そうでもないです!


麺


決して啜らないように、咽ないように細心の注意を払って食べる!おお~~~!うまい!辛さより先に旨味が感じられ、その後に辛さが来る!辛さの加減も自分には丁度良いくらい!これはいけると一気に完食!スープも半分ほど飲んだ!辛さは大丈夫と言っておきながら、汗が頭からしたたってくる!タオルが絶対必要ですね!いや~、蒙古タンメンこれはいいです!行列ができるのも納得ですね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

麺屋武蔵@新宿

超有名店の「武蔵」に久しぶりに行ってきた!初めて「武蔵」に行ったのはもう4~5年前の事。当時大ブレイクして新宿に武蔵あり!と言う感じで行列は凄まじいものがあった。どうしても武蔵のラーメンが食べたくてほとんどやらないのだが、行列に並び小1時間待った事があった。確かその時は「味玉ラーメン」を食べたはずだが、それほどのインパクトは感じられなかった。時を経て今現在自分に武蔵のラーメンがどう感じられるのか興味深々!


外観


土曜の夜、9:30過ぎに行ったのだが10名ほどの行列!相変わらず流行っているようだ!おとなしく並んで待つ。


武蔵ラーメン


今回の注文はお店一押しの「武蔵ラーメン」1,000」円!正直高いなぁ…でも滅多に来れないので奮発!見た目はマジにうまそうですね!注文時に大盛りか普通か、こってりかあっさりかを聞かれます!私は普通盛りこってりをオーダー!


麺


麺は中太もちもちタイプ。スープは魚介系が効いていていいですね!ただこってりを頼んだのでちょっと脂っぽいか?


チャーシュー


チャーシューと言うよりは角煮ですね!柔らかくて味が染みていていけます!量もたっぷり入ってますね!


味玉


味玉も味が良く染みていてうまい!半熟加減もいいですね!トータルでバランスの取れたうまいラーメンだと思います。ネットの評判ではあまり良く書いてないことも見受けますが、やっぱりレベルは高いラーメンだと思います。人気があり、行列ができるのも頷けます。ただ、やっぱり私は行列してまではと思います。久しぶりの武蔵のラーメン堪能しました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



Perfume LIVE ディスコ!ディスコ!ディスコ!@WOWOW

先週9日、10日に行われたPerfumeのワンマンライブ「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」を16日にWOWOWが独占放送をした!さっそく見てみた!

 *ライブの速報レポートはこちら!




*リンク切れの為、張替え。(5/22)    

私は見ていなかったが、11日の朝のニュースでライブの様子を報道していたらしい!しかし、改めてWOWOWでのライブを見て感じたのは、光、照明の演出、レーザー、ミラーボールの演出もかなり計算されてなされていたという事!会場では凄まじい観客の熱気と興奮でそこまで冷静に見れなかったが、じっくりと見てみるとかなり凝った演出を行っている!最初は武道館ライブに比べると今ひとつかな?と感じていたが、なかなか侮れない!でもやっぱり会場が大きすぎてその演出がこうして編集された映像でないと良く分らないのがちょっと残念!

「YoYoGi Disco Mix」はこの放送を見てようやく詳細を把握することができた!この流れ、内容、音楽はなかなか楽しく何とかDVDにしてもらいたいと思った!YouTubeで見つけた映像をリンクします!

 ・YoYoGi Disco Mix前半
 ・YoYoGi Disco Mix後半

*今日(5/18)確認したらどうやらリンクが外されているようです。5/19ファイルは削除されていました。

新たに映像を見つけました!(5/19追加) 削除されていたので再度新しい映像を発見!(6/1)








*またリンクが切れていたので張り替えました。(5/22)(7/1)



前半の曲では「edge」、「plastic smile」、「SEVENTH HEAVEN」、「NIGHT FLIGHT」が出色!ところがこの放映では「NIGHT FLIGHT」がカットされていてちょっとがっかり!じっくり見られると期待していたんだけど…

いろいろなライブレポートが出ているが、かなり良く書けているなと思ったのが「livedoorニュースーライブレポート」!あ~ちゃんのMCも詳細に書いてあります!しかし、このレポートにも書いてありますが、このでかい会場のステージに登場するのは3人だけなんですね!バックバンドも、バックコーラスも、バックダンスもなし!もちろんゲストもなし!最初から最後まで3人のみ!これは本当に凄い事だと思います!12,500人を相手に3人だけで創り上げていく!MCもあ~ちゃんが観客全員を引き込ませる!


       

*これもリンクが切れていたので入替え。(5/22)

       
この「ジェニーはご機嫌ななめ」の様子を見ていただければ分ると思うが、その盛り上がり方は半端ではない!12,500人の名前コールは凄まじい限りだ!後半の曲では「Dream Fighter」、そしてこの「ジェニーはご機嫌ななめ」、更に会場が熱気の坩堝と化す「チョコレート・ディスコ」!最近のラストの定番「Puppy love」が凄いです!「Puppy love」の腕の上げ下ろしパフォーマンスもしっかりと定番です!




これも削除されていたので再度アップ(6/1)       


今回のアンコールの仕方にはいささか疑問があるものの、あ~ちゃんのMCは泣かせますね!正に西脇ワールド全開です!これだけ楽しませてくれたら言う事は有りません!アンコールの定番「perfume」、最後の最後は今回は「願い」!でもやっぱり最後は「wonder2」を聞きたかったです!それとどこでもいいから「エレクトロワールド」を入れて欲しかった!8月からのツアーのチケット争奪戦が始まります!なんとか行きたいと思っています!


 ~ 心込め 気持ちを合わせた 代々木かな ~









戸隠そば「成木屋」@熱海

クラリスからの帰りに一旦熱海で下車、お土産を物色!丁度ランチタイムになったのでさっぱりと「そば」をと思い「成木屋」へ!


外観


場所は駅から歩いて2~3分!一番目立つところにあるのですぐに分る!


店内


店内は民芸調、時代が感じられる。食券制なのも珍しいところ!


手打ちザル


私の注文は「手打ちざる」950円!そばはしこしこ、つゆもとてもいい!でも値段とボリュームがちょっと残念なところですね!でも観光地のそばとしてはレベルは悪くないのでは?


とろろそば


カミさんの注文は「とろろそば」、味はやや濃い目だけどまずまずとのこと!飲みすぎ、食べ過ぎの次の日のランチはさっぱりとそばがいいですね!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




桃天花「坦々つけ麺」@取り寄せ

前回取り寄せた「まぜそばAセット」に入っていた「桃天花汁なし坦々麺」!今回はその「桃天花」の「坦々つけ麺」の方をどうしても試したくなって取り寄せてみた!


桃天花01


3食入りで2,250円!


中身


セットの内容は麺、スープ、ガーリックチップ、海苔!そして大きめなラー油!麺はやっぱり「浅草開化楼」!


完成01!


さっそく作ってみた!麺のボリュームが結構あります!


完成02


初めてなのでラー油はちょっと控えめに!


完成03


麺は太めでウエーブがあり、モチモチとした歯応え!


麺


食べてみるとなるほどそんなに坦々麺してないですね!ちゃんと出汁が感じられ、なかなか面白いつけ麺です!もっと四川、四川した麻辣がばっちり効いているものと思っていたのでびっくり!これは和風にアレンジした坦々麺のつけ麺ですね!


雑炊


残ったつけ汁にご飯を投入!なかなかいけます!麺のボリュームと最後のご飯でおなかいっぱい!ご馳走様でした!興味のある方はぜひお試しを!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

花の森「クラリス」@伊豆高原その③朝食編

ディナーを十分堪能したあくる日の朝食はこれまた凝ったものだった!


朝食01


この籐製のバスケットが朝8:00、部屋に届けられた!


朝食02


ピクニック用のバスケットのようですね!この中に朝食が詰められています!


朝食03


色々なものが詰められています!こんな朝食は初めてなので何となくうれしいですね!時間も気にする事無くゆっくりと食べる事ができます!


朝食04


中身はトーストサンド、マフィン、スクランブルエッグ、サラダ、ヨーグルト、ジュース、コーヒー!かなりのボリュームだ!本当に満足しました!部屋、ディナー、朝食、景色全てが良かったです!このホテルはマジにお勧めです!浴衣に舟盛生け造りもいいけどたまにはこんなオーベルジュもいいですね!

 ~ 伊豆に来て 美味満ち足りた 花の森 ~



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

花の森「クラリス」@伊豆高原その②ディナー編

チェックイン後さっそくマッサージチェアを試したり、露天風呂に入ったり夕食時間まで寛ぐ!


入り口

 


ここがフロントであり、レストランの入り口!私たちの部屋はこの2階!


レストラン内


いよいよディナーの始まりだ!レストラン内の雰囲気も上々!期待できそうです!


メニュー

 


メニューがテーブルに乗っている!これは本格的ですね!楽しみだ!


アミューズ


まずはアミューズ!グラスに入っているのがホタルイカのマリネ、三角形はカニのオムレツ、そしてホタテの貝柱!全てに気が配られて見ても食べてもいいですね!ホタテはキウイの上に乗っていてキウイの酸味がとてもいいアクセントになっていてびっくり!このアミューズで今回のディナーはうまいと確信!


ビール

 


飲み物はまず地元の伊豆高原ビール!こくがあっていけます!


洋風茶碗蒸し01

続いて「牛肉のフラン シチュー仕立て」!


洋風茶碗蒸し02


スタッフの説明によると「洋風茶碗蒸し」ですねとのこと!中にはシメジ、牛肉の固まりなど以外に具沢山!濃厚なドミグラスソースがいけます!うまいです!


ジャガイモスープ


これは「冷製 じゃが芋のクリームスープ シェリー酒風味」!表面に模様が描かれてます。こんなところもいいですね!意外にこってりとした味わい!もう少し量が欲しいところです。


続く…

続きを読む

花の森「クラリス」@伊豆高原その①

今年のGWは近場でリフレッシュしようと思い、大好きな伊豆の温泉でうまいもの!といろいろ検討した結果、和食ばかりではつまらない!たまにはオーベジュでフレンチでもと、じゃらんでとても評判の高い「花の森 クラリス」に決めた!


踊り子


13:00発のスーパービュー踊り子号で出発!


天気


天気は上々!新緑の山ときらきら眩い海が綺麗です!


伊豆高原


踊り子号でおよそ2時間、「伊豆高原駅」に到着!



クラリス01


タクシーで約5分で「花の森 クラリス」に到着!名前通り花でいっぱい!


クラリス02


これは女性には堪らない感じのホテルですね!どこをみても可愛らしいです!


室内


泊まったのは「ロイヤルスイートツイン」!


室内02


なんとマッサージチェア付き!


露天風呂


うれしい事に「天然温泉露天風呂」も付いている!これはリラックスできますね!6:30からのディナーが楽しみです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



perfumeワンマンライブ「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」@代々木第一体育館速報!

5月9日(土)、10日(日)の2日間にわたり「Perfume」2回目のワンマンライブ「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」が代々木第一体育館にて行われた!昨年11月の武道館からおよそ半年振りのワンマンライブ!今回のライブもチケット獲得には相当苦労!でもそのかいがあって10日の席はかなり良い席で見ることができた!今回のエントリーは2日間のライブを速報レポート!


代々木ライブ01


開演2時間前に会場である代々木第一体育館に着くと既にこんな状況!恐らく全国からファンが集結しているのだろう!あちこちで雄叫びが聞こえ、もう既に盛り上がっている状態!Tシャツを着ている人が圧倒的に多い!しかもPTA会員の水色が2~3割を占めている!その他、PTA会員オレンジや今回のグッズのVネックをもう着ている人も多かった!タオルは武道館と今回のと半々くらい!


代々木ライブ02


今回のライブもスポンサーはエスキモーピノ!これはCMで使われたコスチューム!このコスプレをした女性や男性も何名か見受けました!でも男性はちょっと…Dream Fighterやlove the worldの人もいました!見ているだけでも結構楽しい!


グッズ


まずはグッズの品定め!今回のグッズで目新しいのはTシャツに女性用のワンピタイプが登場!普通のTシャツもあ~ちゃんお気に入りのVネック!あとはキラキラ系のピルケース、ミラー。ちょっと残念なのはライブパンフが無かった事。


グッズ売り場


しかしグッズ売り場はこんな状況!めげずに行列の最後尾を目指す!


グッズ売り場行列


しかし最後尾は遠かった!左上の石垣みたいなところの裏がグッズ売り場!100m近くはある!それでも何とかTシャツ、クリアファイル、バック、ストラップ、タオルをゲット!10日には品切れが何種類か出ていた!グッズだけでも相当な売上だろう!


代々木ライブ03


さあ、これで準備はOK!入場します!大きいライブの看板もこの建物ではこんな感じですね!物凄い人のわりにはすんなりと入場できました!入場すると各方面から届けられた生花が芳香を放ってます!誰からかな?と見ると「木村カエラ」、「宮川大輔」、「にしおかすみこ」、「中田ヤスタカ」、「NHK」等など!


続く…

続きを読む

肉まん@華正楼 中華街

中華街のお土産として一番うまいと評判の「華正楼」の「肉まん」を購入!


肉まん01


中華街ではいろいろな肉まんを蒸して店頭販売しているが、このお店はお土産のみ!値段は以外に安く1個420円!さっそく家で蒸してみた!説明書きには20分蒸せとのこと!家に大きめな蒸し器があってよかった!何しろ1個の大きさが半端じゃない!


肉まん02


蒸しあがるとふっくらつやつやでうまそうです!


肉まん02


肉まんを割ってみると餡がぎっしり!香りのいいですね!


肉まん04


なるほどこれはいけます!さすがに評判がいいだけはあります!コンビニの肉まんとは別物です!満足しました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

食い倒れツアー@横浜中華街

4月29日の岡本知高のコンサートに行く為にみなとみらいまで行った訳だが、ここまで来たら当然行かなければならない場所がある!それは横浜中華街!コンサート前と後の2回行った!


中華街01


天気は最高!GWの初日とあって人の出も凄い!


謝甜記貮号店01


数多あるお店の中でまず選んだのがこの「謝甜記貮号店」!何と11:20位に到着しても4~5人の行列が!このお店は横浜在住のうまいもの系ブログの方に推薦してもらったお店!この方とは味の好みのベクトルがかなり近いので無理をお願いしてピックアップしてもらったのだ!

店先


店先で待っている間観察!ショーウィンドのお粥の種類の多い事!


お粥


暫くして入店し、私は「冬鶏粥 (とりかゆ)」、カミサンは「鮮蝦粥 (えびかゆ)」を注文!程なくお粥の登場!お~!これはうまそうです!以前台湾に行った時に朝飯にお粥を食べたことがあり気に入ったのだが、このお店のお粥もそれに負けることなくうまい!なるほどの人気ですね!


>油条


油条(ヤオチャッカイ)も注文!お粥に入れても、そのままでもおいしいです!お粥は食べると体に染み渡るようです!正に滋味!二日酔いの朝飯には最高でしょう!こんなお店が川口にあったらと思ってしまいました!


江戸清01


謝甜記貮号店を後にして中華街をぶらつく!物凄い人できょろきょろしているとぶつかって大変!折角ここまで来たのだから、やっぱり「豚まん」を食べなくてはと物色し、「江戸清」に決める!本当は「華正楼」が一番らしいのだが、蒸かしたものは販売していないのでそれはお土産として購入!


江戸清02


さっそく正しい観光客のように歩きながら試してみる!ずっしりと重いし大きい!


江戸清03


中身はこんな感じ!もっと濃い味を想定していたので意外にあっさり目なのにびっくり!でもこれで500円はちょっとコストパフォーマンス良くないですね…うまい事はうまいのですが。この後、みなとみらいに行ってコンサートを鑑賞!終わったのがPM4:00過ぎ。再度中華街へ繰り出した!


        廣東外観


昼に長蛇の行列ができていた「山東」で水餃子を!と意気込んで行ってみると4:30過ぎの微妙な時間帯にもかかわらず行列!それではと「慶華飯店」で海老ワンタン!と行く事にしたが、大失敗!間違えて隣の「廣東」に入ってしまった…注文をして生ビールを飲んでいるときに気がついたが、既に遅い…


海老ワンタン


激しく後悔しているうちに「海老ワンタン」登場!うん?なかなかうまそうではないですか!ワンタンも10個以上入っている!食べてみるといけます!スープはあっさり目、ワンタンはぷるぷるの皮に餡がぎっしり!これで600円は素晴らしい!


五目海老ワンタン


カミさんの注文は「五目海老ワンタン」!ワンタン以外の具もたくさん!味の方はカミさん珍しく絶賛!自分の好みの味にジャストミートとの事!スープを飲んでみると確かにいける!これで800円も嬉しい限り!間違えたお店でこれだけのレベルでうまい!益々「慶華飯店」の海老ワンタンが気になりますね!

秋に開催される「ヘイリー」のコンサートでまたみなとみらいに行くので、その時には何としても「山東」の水餃子、「慶華飯店」の海老ワンタンは試してみたいです!今回の食い倒れツアーは充実していました!満足です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!






ajito ピザソバ@取り寄せ

「まぜそばAセット」の最後は最近ブレイクした「ajito」の「ピザソバ」!果してどんな味なのか興味深々!



ピザソバ01


中身はスープ、薬味×2、麺のセット!


ピザソバ02


さっそく作ってみる!薬味の魚粉とチリペッパーは全部投入!トッピングにはちょっと工夫。パプリカ、トマト、玉ねぎ、サラミと最後にフレッシュバジル!とてもラーメンのトッピングではないですね!作っていて変な感じでした!


ピザソバ


できあがったピザソバをひたすら混ぜる!とにかく混ぜる!スープの中にはかなりの大きさのチャーシューとおぼしきかたまり発見!


ピザソバ04


食べてみると「おお~!確かにピザの味わい!」麺はラーメンとスパゲッティの中間って感じでなかなかいいですね!イタリアンの味わいの中にしっかりとラーメンの「和風」が主張してます!これは面白い!確かにこの味わいは「あり」です!本当にアイデアの勝利ですね!なるほで人気があるのが分りますね!しかし、いろいろな麺があるのだなぁと再認識させられました!まだ食べた事のない方はぜひお試しを!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

大ふく屋@川口

地元川口にあの有名店「大ふく屋」が4/26に出店したと聞いてさっそく行ってみた!


外観


場所はそごうの前の通りをアリオ方面に行ったところにある!11:30開店時間前に行ったらすでに10名ほどの行列が!上の写真は食べ終わった後の12:00ころの店先。


券売機

 


赤羽店の時もそうだったが、このお店のお客を捌くオペレーションはどうしてこんなにグタグタなのだろうか?人気有名店なのだから、そこらのノウハウはあるはずと思うのだが・・・今まで行った有名店の「武蔵」、「斑鳩」、「すみれ」ではこんな事は無かった。


メニュー


前回赤羽店で「中華そば」を食べて気に入ったのだが、今回は「重厚」にしようと思っていたのだが、川口店限定30食「和み中華そば」750円に惹かれチケット購入!


案内


カウンターに座るとその「和み中華そば」の案内が!


和み中華そば01


しばらくして「和み中華そば」登場!なるほどコピーの通りの外見ですね!このラーメンを見るとグタグタのオペレーションの怒りも収まっちゃいます!


和み中華そば02


麺は黄色味がかった軽くウェーブがある細め、しこしこの歯応えがいいですね!スープはあっさり目で優しい感じですね!


和み中華そば02


チャーシューは単に切ってあるのを乗せるだけでなく、一枚一枚スープで暖めている!こんなところがこのお店が人気のある所以だろう。


和み中華そば04


メンマも歯応えがよく味も染みてます!これは私の好みです!


和み中華そば05


この煮玉子もうまいっす!麺、具、スープのバランスもいいし、これはレベルが高いラーメンですね!でも個人的には「中華そば」の方が好みですね!次回は看板メニューの「重厚中華そば」を試したいです!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

季節料理・手打ち蕎麦「よし田」@志村坂上その⑥

赤羽、本蓮沼界隈で最もうまいそば屋であると断言できる「よし田」に久しぶりに行った!


外観


交通量の多い中山道からほんの少し入っただけで嘘のような静けさだ!趣のある佇まいで迎えてくれる。


ビール


まずは生ビールを凝ったつき出しと共に頂く!このグラスは「うすはりグラス」!唇に当たる薄さがいいですね!いろいろな種類がある様なので興味のある方はリンクをどうぞ。


メニュー


ビールを飲みながらメニューを決める!


ホタルイカ


まずは今が旬の「ホタルイカの沖漬け」!これはいけますね!


イカ


続いて「あおりいか刺し」!ねっとりとした歯応えに噛むほどに甘みが溢れます!


焼ハマグリ


「焼ハマグリ」もうまそうです!このお店の定番ですね!


ホワイトアスパラ


これからが旬の「ホワイトアスパラ焼き」!これはシンプルでうまい!いつも茹でて食べていたけど、焼いたのもいいですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

続きを読む

錦山閣@川口その④

昨日5月5日は結婚何十回目かの記念日!地元川口で何かうまいものをと思いカミさんに聞いたら速攻で「錦山閣」との回答!それではと祝日の事もあり早めに開店時間の5:00に少し遅れ5:15に店に着くと既に並んでます…さすが錦山閣と言ったところですね!


酒

 


このお店は肉が良いのは当然だが、「酒」特に「焼酎」の品揃えが凄い!人気の「魔王」、「森伊蔵」、「佐藤」、「百年の孤独」等そうそうたる銘柄が揃っている!これは入り口から店内に行く通路に飾られているもの!


通路

 


通路の床には焼き石がスタイリッシュにディスプレイされている!


ビール


約15分ほど待って席に着けた。いつもの様に大生とキムチの盛り合わせでスタート!このお店のキムチは酸味と辛味のバランスが丁度よくお気に入りの味だ!これだけでもビールが進む!


焼き石


先ほど通路の床にディスプレイされていたのはこの焼き石!このお店は網は使わない!


タン塩


肉のスタートもいつもの様に「タン下塩」750円!このお店で一番下のクラスのタンだが、これがうまい!とても安いタン塩には思えない味わいだ!これだけで大生一杯飲めますね!


3種盛り


続いてこれもいつも注文する「上盛り合わせ3点盛」3,00円!上ミノ、上カルビ、上ロースの盛り合わせで3,00円!これまたお値打ちです!どの肉も堪らないうまさです!この店のタレもまたいい!甘すぎずさっぱりしながらも肉の味を引き立てる!


モンチュ


この「モンチュ」もいい味です!カミさんも大好物!いつもおかわりをするほどです!


ホルモン


お肉の最後は「ホルモン」!脂の甘さが堪りません!カミさんも大満足!これだけ食べて飲んでも一人頭4千円強っていうのも素晴らしいです!間違いなくこの界隈ではNO.1の焼肉屋です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




桃天花 汁無し担々麺@取り寄せ

前回アップした取り寄せた「まぜそばAセット」の中の「桃天花」の「汁無し担々麺」を作ってみた!


桃天花01


セットの中身は麺、タレ、トッピング用香辛料、ラー油!


桃天花02


浅草開化楼の麺を茹で上げ、タレを入れ小口ネギをトッピング!いい外見ですね!


桃天花03


丼の中身をかき混ぜ和える!作り方の説明書に「ラー油はとても辛いので少しづつ入れて下さい」との注意書きが!


桃天花04


どんな味なのかと食べてみると「おお~」!本格四川の汁無し担々麺に和風の出汁をばっちり効かせてこれはうまいっす!ラー油も1/3ほど投入!あまり辛くしすぎると味が良く分らなくなってしまうのでちょっと控えた!麺もわしわし感がいいですね!


桃天花05


麺を食べきった後に残ったタレにご飯を投入!これは満足ですね!いや~、このまぜそば買って良かった!あと残すはajitoのピザソバ!何をトッピングしようか考え中!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




特派員2号報告「酒庵 五醍」@札幌

さて特派員2号ことM氏の北海道レポートもこれが最後!「酒庵 五醍」はM氏が一番行きたかったお店との事!


外観


以前お世話になった方に連れていっていただき行きたくて行きたくて・・念願がかないました。ただ生憎一緒に行かれた方が”会話が途切れる!”と画像撮影に難色を示され少しの画像になりました。」との事!それは残念!色々な方がいるのですね・・・


ビール

 


まずはお約束の「生ビール」!これは万国共通です!


揚げ納豆


M氏によるとこのお店にはメニューが無い!値段も分からない!エイヤ!で注文との事!これは「揚げ納豆」。


漬物


続いて「ホタルイカの沖付け」、「漬物」で飲み進める!「そして きんき、イカ、八角を注文。そうしたら何と八角が最初に出てきて”皮と骨はもう一回焼きますので・・・”ということ。身も白身の割に脂もあり、かといってくどくもなく酒がすすむ。食べ終わったころを見はらかってお店の方が取りにこられ焼いていただく。パリパリで美味しい。うなぎの骨以上に美味い。あぶっただけなのに不思議です。」とM氏のコメント!

更に「焼きイカ今までの常識を打ち破るイカでした。塩気があまりなく、旨味だけが出ている。また焼き加減が絶妙。最後はきんき。これは北海道だけの美味さでしょう。今まで食べた中で最高のものです。脂ギッシュで不思議な爽やかさ。骨を舐めているとお店の人が”スープを作りますと僕から取り上げていく”ほどなくキンキのスープ。ヨーロッパでいうブイヨンはこうして生まれたのかと変に骨を取り上げられた子供は納得する。あと焼きおにぎりをいただきご馳走様。二人で13800円は日ごろはたべれませんが納得の夕食でした。」と満足されたコメントですね!

北海道の食材のうまさは本当に信じられないほどです!私もわずか3年間でしたが住む事ができて本当に良かったです!ああ、また行きたいなぁ・・・うまいもの食べたいなぁ・・・


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!







吉野家 丼の具3種セット@取り寄せ

吉野家の牛丼が家で食べたくなり、通販で無いかと探したらこの「吉野家 丼の具3種セット」を発見!さっそく取り寄せてみた!内容は牛丼×6袋、焼肉丼×3袋、豚丼×3袋のセット!


牛丼


まずは「牛丼」から!


牛丼02


正に家に居ながらお店の味が堪能できる!


豚丼01


続いて「豚丼」!


豚丼02


牛丼の時に忘れてしまった大切な「紅しょうが」をトッピング!牛丼よりあっさり目だけどなかなかいけます!実店舗では食べたこと無いけど気に入りました!しかし、なぜこの手の丼にはこんなに紅しょうがが合うのでしょうか?!


焼肉丼


最後は「牛焼肉丼」!


焼肉丼02


これはこってりといけます!この丼もお店では食べたこと無いですが、なかなかいけます!この丼の具が冷蔵庫にあると何かの時に重宝します!この味で1個当たり送料込みで400円は嬉しいですね!吉野家好きはぜひお試しを!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ