4月29日の岡本知高のコンサートに行く為にみなとみらいまで行った訳だが、ここまで来たら当然行かなければならない場所がある!それは横浜中華街!コンサート前と後の2回行った!

天気は最高!GWの初日とあって人の出も凄い!

数多あるお店の中でまず選んだのがこの「
謝甜記貮号店」!何と11:20位に到着しても4~5人の行列が!このお店は横浜在住のうまいもの系ブログの方に推薦してもらったお店!この方とは味の好みのベクトルがかなり近いので無理をお願いしてピックアップしてもらったのだ!

店先で待っている間観察!ショーウィンドのお粥の種類の多い事!

暫くして入店し、私は「冬鶏粥 (とりかゆ)」、カミサンは「鮮蝦粥 (えびかゆ)」を注文!程なくお粥の登場!お~!これはうまそうです!以前台湾に行った時に朝飯にお粥を食べたことがあり気に入ったのだが、このお店のお粥もそれに負けることなくうまい!なるほどの人気ですね!
>

油条(ヤオチャッカイ)も注文!お粥に入れても、そのままでもおいしいです!お粥は食べると体に染み渡るようです!正に滋味!二日酔いの朝飯には最高でしょう!こんなお店が川口にあったらと思ってしまいました!

謝甜記貮号店を後にして中華街をぶらつく!物凄い人できょろきょろしているとぶつかって大変!折角ここまで来たのだから、やっぱり「豚まん」を食べなくてはと物色し、「江戸清」に決める!本当は「華正楼」が一番らしいのだが、蒸かしたものは販売していないのでそれはお土産として購入!

さっそく正しい観光客のように歩きながら試してみる!ずっしりと重いし大きい!

中身はこんな感じ!もっと濃い味を想定していたので意外にあっさり目なのにびっくり!でもこれで500円はちょっとコストパフォーマンス良くないですね…うまい事はうまいのですが。この後、みなとみらいに行ってコンサートを鑑賞!終わったのがPM4:00過ぎ。再度中華街へ繰り出した!

昼に長蛇の行列ができていた「山東」で水餃子を!と意気込んで行ってみると4:30過ぎの微妙な時間帯にもかかわらず行列!それではと「慶華飯店」で海老ワンタン!と行く事にしたが、大失敗!間違えて隣の「廣東」に入ってしまった…注文をして生ビールを飲んでいるときに気がついたが、既に遅い…

激しく後悔しているうちに「海老ワンタン」登場!うん?なかなかうまそうではないですか!ワンタンも10個以上入っている!食べてみるといけます!スープはあっさり目、ワンタンはぷるぷるの皮に餡がぎっしり!これで600円は素晴らしい!

カミさんの注文は「五目海老ワンタン」!ワンタン以外の具もたくさん!味の方はカミさん珍しく絶賛!自分の好みの味にジャストミートとの事!スープを飲んでみると確かにいける!これで800円も嬉しい限り!間違えたお店でこれだけのレベルでうまい!益々「慶華飯店」の海老ワンタンが気になりますね!
秋に開催される「ヘイリー」のコンサートでまたみなとみらいに行くので、その時には何としても「山東」の水餃子、「慶華飯店」の海老ワンタンは試してみたいです!今回の食い倒れツアーは充実していました!満足です!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!