赤羽で最も有名なディープ系居酒屋の一軒である「
米山」に行きたいとずっと思っていた。しかし、会社帰りに覗いてみる「米山」はいつも行列!表の歩道までテーブルを出して飲んでいる!最近お気に入りの
「吉田類の酒場放浪記」でも取り上げられていて、何としても行ってみたいと思っていた!なかなか行く機会がなかったが、気合を入れ、知人と定時に会社を終え、タクシーでお店に向った!PM5:45に着いたが、お店はひっそり。大将に聞いてみるとオープンはPM6:15からとの事!迷わずに1番手で並ぶ!

見るからに趣きある外観!店内は14~5人座れるL字型のカウンターのみ!それ以外のお客は店の前の歩道に組立て式のテーブルを設置して座る!常連さんは何も言われなくてもテーブルを組立て思い思いに座って注文をするのを待つ!

まずは飲み物のオーダーから!取り合えずということでビール!エビスのザ・ホップにちょっとびっくり!

ビールを飲んでいる間に店内のメニューで何を頼むかを検討!どうですかこの価格!一番高いのが肉豆腐の520円!串は1本何と110円!信じられない値段だ!その内大将がメモ用紙をグループごとに渡し、注文を書いてとの事!あーだこーだ考えた挙句、名物の「煮込み」、「レバ刺し」、「ハツ刺し」、「半焼レバ」、「半焼タン」、「半焼ハラミ」、「つくね」、「かしら」、「マカロニサラダ」を注文!

生物を「生姜」で食べるか「ニンニク」で食べるか聞かれ、ニンニクをお願いした。お皿に刻みネギとニンニクおろしがのって登場!この皿の上に注文した串ものがのせられる!まず最初に来たのが「レバ刺し」!味付けはカウンターにある「塩」、「醤油」、「ポン酢」、「ごま油」で自分流で決める!一口食べて驚愕!うますぎる!!!これは何と言うことだ!う~むと唸りつつ一気に食べる!

さらに「ハツ刺し」!うまい以上の言葉がでない!これだけでこの店の人気が分かりすぎるほど分かった!

これは「半焼レバ」!実際は半焼どころか表面を炙ってあるだけ!中は完全なレアである!これがまた阿呆みたいにうまい!

更に「半焼タン」に「半焼ハラミ」が続けて登場!塩だけでもいいし、醤油をたらしてもいける!物が良いから何をしてもうまい!あまりのうまさに興奮して写真を撮るのを何度か忘れかけてしまった程だ!

ここで飲み物をホッピーに換える!もちろん白・黒ホッピーハーフ&ハーフ!このお店の「中」は焼酎を凍らせてシャリシャリ状態にして提供される!

更に焼き物登場!これは「かしら」!塩味が付いているのでこのままで十分にうまい!

この辺りになると大分酔いが回ってきて何だか良く分からない状態であるが、うまい事は間違いない!

これがこのお店の名物「煮込み」!驚く事に鰹出汁がばっちり効いた澄まし汁にシロが煮込まれている!シロは柔らかく実に上品だ!出汁がやたらにうまいので何を入れるともっと合うかと考えていてピ~ンときました!それは「焼もち」!きっとマジうまい雑煮ができるはずだ!とにかく一度は試さなければいけない味わいだ!

これは焼き物のシロ!味わいは普通かな?

手前が「つみれ」で奥が「ガツ」!つみれは胡椒が効いていてホッピーがどんどん進んでしまいます!

「マカロニサラダ」で〆!よく見ると黒っぽい粒々が見えますがそれは粗引きの胡椒!けっこう辛目のマカロニサラダです!ここで会計をすると何とこれだけ食べて飲んで@3,400円はビッグ・サプライズ!なるほど人気があるはずです!今まで行った居酒屋の中でも5本指に入るお店である事は確かです!赤羽に通いながら今までこのお店を知らなかった事を激しく後悔!ぜひ再訪したいと思います!
~ 驚きの 串ほうばりて 酔いの中 ~吉田類風に!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!