うなぎ「十和田」@川口その②
特派員2号ことM氏のうなぎ「梅田」のレポートに触発され、地元川口の名店「十和田」にディナーで出かけた!入店した日曜のPM5:45頃は空いていたが、待っている内にほぼ7~8割の入りとなった!さすがに人気があります!

とても感じのいい外観!シンプルな佇まいであるが、品を感じさせます!川口としては珍しいですね!

お店の入口もいい雰囲気です!入店すると下足番の方が靴を預かってくれます。店内も空間を上手に生かした造り!

うな重は「桜」2,500円と「楓」3,200円の2種類!うなぎ会席は「蓮華」5,700円、「頬月」7,700円、「桔梗」10,500円の3種類!

まずは生ビールを頼んでメニューを点検!本当はゆったりと「うなぎ会席」でもと思ったが、今年の夏は緊縮財政!「うまき」と「うな重の桜」にすることにした!

待つ事15分ほど、「うまき」登場!これはうまそうですね!

卵はふんわりとしていて出汁がばっちり効いている!うなぎの甘辛さと絶妙のハーモニー!これはいけます!お酒、ビールのあてには言う事無いですね!

「うまき」の後更に15分ほどでメインの「うな重 桜」登場!見ただけでうまいであろう事が確信されます!

うなぎをアップで!どうですか!この艶と照り!焼き色もいい感じです!

このお店の「肝吸い」にはウズラの玉子が入ってます!出汁のいい香りが漂います!

「香の物」にも神経が行き届いてますね!

うなぎはふんわり柔らかく、皮目は香ばしく、タレは甘すぎず丁度よく一気に完食!やっぱりスーパーのうなぎとは比べ物になりませんね!たまにはちょっと贅沢だけど雰囲気のいい老舗のうなぎ屋さんでうな重をほうばるのもいいですね!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

とても感じのいい外観!シンプルな佇まいであるが、品を感じさせます!川口としては珍しいですね!

お店の入口もいい雰囲気です!入店すると下足番の方が靴を預かってくれます。店内も空間を上手に生かした造り!

うな重は「桜」2,500円と「楓」3,200円の2種類!うなぎ会席は「蓮華」5,700円、「頬月」7,700円、「桔梗」10,500円の3種類!

まずは生ビールを頼んでメニューを点検!本当はゆったりと「うなぎ会席」でもと思ったが、今年の夏は緊縮財政!「うまき」と「うな重の桜」にすることにした!

待つ事15分ほど、「うまき」登場!これはうまそうですね!

卵はふんわりとしていて出汁がばっちり効いている!うなぎの甘辛さと絶妙のハーモニー!これはいけます!お酒、ビールのあてには言う事無いですね!

「うまき」の後更に15分ほどでメインの「うな重 桜」登場!見ただけでうまいであろう事が確信されます!

うなぎをアップで!どうですか!この艶と照り!焼き色もいい感じです!

このお店の「肝吸い」にはウズラの玉子が入ってます!出汁のいい香りが漂います!

「香の物」にも神経が行き届いてますね!

うなぎはふんわり柔らかく、皮目は香ばしく、タレは甘すぎず丁度よく一気に完食!やっぱりスーパーのうなぎとは比べ物になりませんね!たまにはちょっと贅沢だけど雰囲気のいい老舗のうなぎ屋さんでうな重をほうばるのもいいですね!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト