人類みな麺類@西中島南方
新大阪の「やす田」のらーめんの完成度の高さに驚かされ、折角来たのだからもう一軒と西中島南方に戻り駅のすぐ近くにある「人類みな麺類」に行く事にした!

お店に到着したのが丁度開店時間の11:30!既にお店の前には行列ができており、その最後尾につきました!すぐに開店となりカウンターに座ります!

基本のラーメンは3種類!値段は750円!私はらーめん原点を注文!

待つ事暫し、らーめん原点登場です!これまた何とうまそうなビジュアルでしょうか!

麺は中太の断面が丸いストレートタイプ!スープは甘味と醤油の旨みが渾然一体となった味わい!鴨南そばの汁に通ずる感じです!

このお店のらーめんの特色はチャーシュー!どうですかこのボリューム!まるで角煮の様です!このチャーシューがとろとろで驚くほどうまい!なるほどこのお店の人気が分かりますね!

メンマも歯触りが良くてうまい!このお店のらーめんもハイレベルです!私が大阪に住んでいた1993~1999年では考えられないようなお店が沢山出来ているのに驚きました!次は魚介系のmacroをぜひ試してみたいです!「やす田」と「人類みな麺類」本当に満足しました!絶対再訪したいお店です!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

お店に到着したのが丁度開店時間の11:30!既にお店の前には行列ができており、その最後尾につきました!すぐに開店となりカウンターに座ります!

基本のラーメンは3種類!値段は750円!私はらーめん原点を注文!

待つ事暫し、らーめん原点登場です!これまた何とうまそうなビジュアルでしょうか!

麺は中太の断面が丸いストレートタイプ!スープは甘味と醤油の旨みが渾然一体となった味わい!鴨南そばの汁に通ずる感じです!

このお店のらーめんの特色はチャーシュー!どうですかこのボリューム!まるで角煮の様です!このチャーシューがとろとろで驚くほどうまい!なるほどこのお店の人気が分かりますね!

メンマも歯触りが良くてうまい!このお店のらーめんもハイレベルです!私が大阪に住んでいた1993~1999年では考えられないようなお店が沢山出来ているのに驚きました!次は魚介系のmacroをぜひ試してみたいです!「やす田」と「人類みな麺類」本当に満足しました!絶対再訪したいお店です!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト