大分時間が経ってしまったが昨年12月7日に大阪の京セラドームで行われたPerfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」の詳細版をアップします!今思い出してもよかったなぁとにんまり!
Perfumeの4th Tour in DOME 「LRVEL3」の初日である大阪京セラドームに遠征に行ってきた!大阪は以前住んでいたこともあって土地勘もあり、時間の計算もできるので安心!東京を昼前の新幹線で出発し新大阪に到着したのがPM2:00過ぎ!折角大阪に来たのだからお気に入りのラーメン屋さんや新規開拓のお店に行こうと事前に予定していた!まずホテルにチェックインする前に新大阪近くのラーメン屋さん「やす田」に行こうと向かいPM2:30くらいに到着するも何と中休み中!食べログではPM3:00までとなっていたのでちょっと油断していました。がっかりしてそのまま歩いて西中島南方の定宿「ホテルオークス新大阪」に向かってPM3:00過ぎにチェックイン。このまま会場に向かうのもと思い予備候補としてピックアップしていた「塩元帥」に向かいました!そこでなかなかうまい塩ラーメンを堪能し、よ~しとばかり京セラドームに向かうべく御堂筋線に乗り込みました!

(塩元帥の店舗と塩ラーメン!)
心斎橋で長堀鶴見緑地線に乗り換えて京セラドームのあるドーム前千代崎に向かいましたが、心斎橋で既に大混雑状態!ドーム前で降りると会場までずっと人が続いています!ようやくドームに到着したのが開演1時間前!まずはグッズと思い最後尾に向かってみると到底開演に間に合わない行列ができています!仕方ないと気を取り直してドームに入場しました!今回の私の席は1塁側10番下段20列125番で、丁度メインステージの正面あたり!しかし、でっかいドームなのでかなりステージまでは距離があります!

ステージはメインに大きな球体があってその両端と真ん中にサブのステージが延びています。左右のサブステージには更にもう一つ小さなステージがセッティングされています。メインの大きな球体の上には大きさの異なる7個の球体がセットされています。どんな演出が行われるのか期待が高まってきます!

(ネットからの拾い物画像です)
いつもの様に開演10分前辺りからどこからともなく拍手の渦が沸き上げって来て会場全体を包み込んでいきます!開演時間を10分ほど過ぎた頃、ドーム内の照明が落とされていよいよライブの始まりです!
オープニングはメインステージの大きな球体に映像を映し出します!最近のPerfumeのライブは映像による演出が凄いですね!とってもクール!
■1曲目は予想通り「Enter the sphere」!レーザーが飛びまくりあのとてもダンサブルな曲にのってステージ上の球体が割れてメンバーが登場です!一言かっこよすぎ!!!会場内からはどよめきが!しかし思っていた通りメインステージはかなり遠いです!メインステージ上にセットされた大型モニターを見る方が多くなります!
■2曲目はこれまたLEVEL3の順番通り「Spring of life」!この曲それまではそれ程好きな曲ではなかったのですがこのアルバムに収録されて一連の流れで聞くととてもナイスです!
■3曲目はやはりアルバム順と同じ「Magic of love」!会場内はかなりヒートアップ!
ここでいつもよりは早く1回目のMCです!いつもは4~5曲やってからなのですが、今回は早いです!お決まりのメンバー挨拶「Perfumeです!」に始まってあ~ちゃんが気合注入の掛け声をやります!その中で「LEVEL3」を全部歌える人と掛けるとかなりの観客が声をあげます!するとあ~ちゃんは「自分達も全部は怪しいのに」と告白、会場の笑いを誘っていました!今回のドームライブは中田さんがマジに参戦して曲を作ってくれたとの事!メンバーは「それはドームだからじゃろう」と回答!
続いて大阪でのJPNライブの思い出を語ります!何と1日目が3時間半かかってしまい、しかもその中で2時間はMC!事務所の偉いさんから「お前らはカツ丼二杯食わせてどうする!」と怒られてしまったとの事!すると会場内からは「二杯食べたい!」コールが湧き上がります!しかしあ~ちゃんは「食べ過ぎると夜眠れなくなるよ!」としつこくアピール!かしゆかも「それは止めた方がいいよ」とあ~ちゃんに援護射撃!
メンバーがステージから捌けて恒例の「のっちオンステージ」!観客煽りの声出しをやって最後にアントニオ猪木の「皆さん元気ですか?!1、2、3、ダー!」をやって何と自分のみ最後のダーをやらないと言う暴挙に出た!そしてステージに登場したかしゆかとあ~ちゃんはのっちを最低と非難!
その後かしゆかがいつもの質問を敢行!「Perfumeライブ初めての人」をやるとそこかしこから手が挙がる!
あ~ちゃんが今日AM10:00にドーム入りした時に何ともう既に1,000人がグッズ売り場に並んでいたのを見て本当に嬉しかったと報告!凄いですね…Perfumeの人気もここまで来たのですね・・・いや~、私もファンとして本当に嬉いっす!
さてここで恒例のグループ分けの発表です!その時の本当に嬉しそうなあ~ちゃんの笑顔がいいっすね!今回のグループ分けはスタンドを2分割、そしてアリーナの3つのグループです!ステージ向かって右側スタンドは「タマネギ」チーム!左側スタンドは「パン粉」チーム!アリーナは「ひき肉」チームと命名!全部合わせると「ハンバーグ」です!これには会場大爆笑!ここでようやくMC終了です!
■4曲目は「1ミリ」!サビの「あ~あ~あ~あ~あ!」の振り付けが萌えですね!
■5曲目は「Clockwork」!メインステージの後方スクリーンに映し出される歯車が噛み合って回っている映像がとても凝っていて幻想的です!
■6曲目は「ポイント」!ほのぼのとした雰囲気がいいですね!この時にステージに仕込まれたクレーンの様な装置がメンバーを別々に乗せてせり上がりそして大きく回転!ジャニーズの様ですね!
ここで再びMCです!メンバーが声色を使った寸劇を開始!「さつき」はあ~ちゃん、「メイ」はのっち、「おばあちゃん」をかしゆかが演じる!おばあちゃん役のかしゆかが最高と会場は爆笑の渦!一体何のドラマなのかと後で調べたら「となりのトトロ」だったと判明!残念ながら私は見ていないのです…
ここでのっちが今回のツアー用に過去最強のコンタクトを導入し今日が初お披露目!そして「すげ~見える!」とその効果を語る!
■7曲目は「ふりかえるといるよ」!なんとも不思議な感じの曲ですね!この曲を紹介するときにあ~ちゃんが金縛りについて語った!あ~ちゃんはかなりの頻度で金縛りにあって、その時にヨダレが出て枕カバーを汚してしまうと告白!子供の頃、他所の家にお呼ばれする時に枕カバー用のタオルを持参して行ったと語る!かしゆかは金縛りを経験した事がないと言ってあ~ちゃんを驚かす!
ここでメンバーは衣装替えの為にステージから捌ける。ステージのスクリーンには「Sleeping Beauty」に乗せて映像のパフォーマンス!3D映像の様なメンバーと観客の様子を使った全く新しく斬新なパフォーマンスに会場はどよめいた!
■衣装替えで登場した8曲目は「Party Maker」!アルバムLEVEL3の中で一番のお気に入りの曲!レーザーを駆使し凄い演出に会場もヒートアップ!edgeやFake itの様な盛り上げの曲です!メンバーと満バーの映像をシンクロさせ競演させる演出は見事です!そのクォリティーの高さに驚きです!この曲で会場は沸点に達しました!
■興奮冷めやらぬ次の9曲目は「Spending all my time」!この曲は台湾のライブの時に凄い盛り上がり方と皆フルで歌っていたのが強烈な思い出に残っている!今回はカンヌでやった様な体をスクリーンにしたパフォーマンスを披露!しかも動きにも追随して更なる進化を遂げている!
■ここで初めてLEVEL3以外の曲「コンピュータシティ」が10曲目で登場!会場の盛り上がり方は半端でありません!
■11曲目は「エレクトロワールド」!やっぱりこれは外せませんね!いや~最高です!辺りも興奮の渦!凄い熱気です!
■ここでメンバーはステージ脇に用意されていたPerfumeカーに乗ってサンタの衣装で12曲目の「ジェニーはご機嫌斜め」を歌います!前回のライブと同様にサインボールを投げ込みながらゆっくりと進みます!それにしてもボールを受け取った人は本当に羨ましいなぁ・・・
■メインステージの真向かいで車を止めてミニステージに移って13曲目の「ワンルームディスコ」!歌が終わってからあ~ちゃんがドラえもんの真似でしゃべっています!あ~ちゃんにはスタッフから早く車に乗ってメインステージへとの指示が来ているようですがずっとドラえもんの物真似をしています!
■そしてようやく車に乗って14曲目の「未来のミュージアム」!車はメンバーを乗せてメインステージに向かいます!メインステージについて未来のミュージアムの最後の決めのポーズが間に合わなくてメインステージ途中でやる事になってしまいました!
そしていよいよPTAのコーナー突入です!いつものウルトラソウル、歯磨きと鉄板ネタが続きます!そして体を動かすパターンに移ります!最初は「手を振って」、その後今回初めての「サンタ」、「トナカイ」のポーズを披露!そして「ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるフォ~」の荒業を繰り出す!これがかしゆか考案の「ぐつぐつぐつぐつ煮込みハンバーグ」だと発覚!それにしてもいろいろ考えて観客を楽しませてくれますね!
■15曲目はダンスがとってもキュートで大好きな「だいじゃばない」!ライブハウスサイズが似合う曲だけど本当に可愛いっす!
■16曲目は正にPerfumeの顔と言っても過言でない「ポリリズム」!前回のドームの時の最後の曲でしたね!
■17曲目はこれまた外せない鉄板中の鉄板と言える「チョコレートディスコ」!会場全体で「ディスコ!」の掛け声です!いや~、凄い迫力です!最後のキメのときに銀のテープが噴射されました!きらきら舞い落ちる銀のテープは綺麗です!このテープをゲットできるのはアリーナだけ!残念ながら今回はお預けです。
■舞い落ちる銀のテープの思い出を語るあ~ちゃん!そしていよいよ最後の曲です!18曲目はそう勿論あの曲です!手の平で皆が繋がりあう「MY COLOR」!最高ですね!観客全員で振りをしてメンバーと通じ合います!今回も最高のライブでした!
「MY COLOR」を歌い終わるとメンバーは「それではPerfumeでした!」と挨拶をしてステージを去りました!皆、「えっ!」とざわつきます!なぜならその挨拶は最後の最後の挨拶のはず!今日はアンコールが無いの?と会場が動揺です!
■そのざわめきの中19曲目の「Dreamland」が流れてきてメンバーがまるで妖精のような衣装で登場です!3か所のステージで妖精の羽の部分にレーザー、映像が映し出され幻のような雰囲気です!曲の終わりの方で天井に吊るされていた大きな飛行船の様な袋から白い風船が崩れるようにアリーナに降り注いだ!そしてメインステージ上の大きな半球に吸い込まれるように入っていくメンバー!これで本当にライブは終了です!う~ん、今回もよかったです!本当に大阪まで遠征した甲斐がありました!初めてライブに行ってから5年半、初めて楽曲を耳にしてから6年、益々Perfumeが好きになっていきます!そしてPerfumeはどんどん進化を遂げ普通のアイドルとは全く違うステージに上っていることを改めて実感したライブでした!