特派員2号報告「うなぎ和友」@新小岩
特派員2号ことM氏より氏の地元新小岩の新規店「うなぎ和友」のレポートが到着した!今回はM氏が満を持しての報告!どんな内容なのか期待は高まります!

M氏によると「このお店はアド街ック天国で新小岩の回で紹介されいつかはいってみたいと願っていたお店です。名を“和友”と言います。 この夏はうなぎは吉野家で一回だけ食べただけで、ガッツリと食べたい!と願っておりましたがなかなかチャンスが出来ません。と先日、めまいがして、目の前に雪が降っております。こいつはヤバイ!高校時代の友人二人が襲われたという脳梗塞の一歩手前?と不安になり脳のMRIを取ってもらうため会社を休ませてもらって以前お世話になった脳専門医へ。診察後MRIをとって診断結果を聞いたところ何も無し。めでたしなのですが既に午後1時を回っております。自宅に向かうバスに乗って思い出しました。“この通り道にウナギ屋がある!”検査結果も良かったのでもうルンルンです。店の前に来て4人ほど待ってますが今日は心が広い!いくらでも待つよん。」との事!何もなくて良かったですね!私たちの年代はそろそろ真剣に体調を考えなければいけない世代なんですね…

「店の前のメニューを見るまでも無く今日は大奮発、3600円のウナギです。量が多いためかなかなか回転せず待つこと30分でようやく店内へと案内される。」そいつは奮発しましたね!体の不安が晴れると本当にホッとしますね!

「ここでまた気が大きくなって、“ちょいとアツカンをください!”と昼から日本酒です。まあ午後にも医者にいくつもりでしたが食欲には勝てません。ちびりちびりと飲みますがいかんせん、気分が良いとちょうし1本なんかあっと言う間。さらなるアツカンをばいただきます。」昼間の燗酒は効くでしょうね!

「見るからにのんべえが出来あがったところでようやくウナギ到着です。いやあ、すごかですよ。お隣に座っていた子ども連れのお母さんがお土産用の箱をもらっていたのが納得です。でもでも大食いの私はチョー嬉しい。こんなにウナギが食べれるとは・・・こと我が家の主導権を握る、大蔵官僚がウナギが食べられないもので滅多にありつけないんです。さあ箸を握って、ひとくち。いやあウナギの香ばしさが口いっぱいに広がります。日本人で良かったと心底実感する瞬間です。バクバク、パクパクと食べますが底が深い。」

「山椒をたくさん振ってまた食べますがどれだけ食べても箸が止まりません。彦磨呂の言う、宝石箱です。残り少なくなって噛みしめるように食してごちそうさま。値段がどうかはともかくウナギだけでお腹がいっぱいになったこと非常にうれしい1日ですた。ごちそうさま!」と大満足なM氏のレポートでした!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

M氏によると「このお店はアド街ック天国で新小岩の回で紹介されいつかはいってみたいと願っていたお店です。名を“和友”と言います。 この夏はうなぎは吉野家で一回だけ食べただけで、ガッツリと食べたい!と願っておりましたがなかなかチャンスが出来ません。と先日、めまいがして、目の前に雪が降っております。こいつはヤバイ!高校時代の友人二人が襲われたという脳梗塞の一歩手前?と不安になり脳のMRIを取ってもらうため会社を休ませてもらって以前お世話になった脳専門医へ。診察後MRIをとって診断結果を聞いたところ何も無し。めでたしなのですが既に午後1時を回っております。自宅に向かうバスに乗って思い出しました。“この通り道にウナギ屋がある!”検査結果も良かったのでもうルンルンです。店の前に来て4人ほど待ってますが今日は心が広い!いくらでも待つよん。」との事!何もなくて良かったですね!私たちの年代はそろそろ真剣に体調を考えなければいけない世代なんですね…

「店の前のメニューを見るまでも無く今日は大奮発、3600円のウナギです。量が多いためかなかなか回転せず待つこと30分でようやく店内へと案内される。」そいつは奮発しましたね!体の不安が晴れると本当にホッとしますね!

「ここでまた気が大きくなって、“ちょいとアツカンをください!”と昼から日本酒です。まあ午後にも医者にいくつもりでしたが食欲には勝てません。ちびりちびりと飲みますがいかんせん、気分が良いとちょうし1本なんかあっと言う間。さらなるアツカンをばいただきます。」昼間の燗酒は効くでしょうね!

「見るからにのんべえが出来あがったところでようやくウナギ到着です。いやあ、すごかですよ。お隣に座っていた子ども連れのお母さんがお土産用の箱をもらっていたのが納得です。でもでも大食いの私はチョー嬉しい。こんなにウナギが食べれるとは・・・こと我が家の主導権を握る、大蔵官僚がウナギが食べられないもので滅多にありつけないんです。さあ箸を握って、ひとくち。いやあウナギの香ばしさが口いっぱいに広がります。日本人で良かったと心底実感する瞬間です。バクバク、パクパクと食べますが底が深い。」

「山椒をたくさん振ってまた食べますがどれだけ食べても箸が止まりません。彦磨呂の言う、宝石箱です。残り少なくなって噛みしめるように食してごちそうさま。値段がどうかはともかくウナギだけでお腹がいっぱいになったこと非常にうれしい1日ですた。ごちそうさま!」と大満足なM氏のレポートでした!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト