蔵人厨 ねのひ 名古屋駅前店@名古屋ミッドランドスクェア
カミさんの実家の親族と名古屋駅ミッドランドスクェア4Fにある「蔵人厨 ねのひ 名古屋駅前店」で会食をすることになった!名古屋駅前もすっかり様変わり!私が住んでいた頃とは隔世の感があります!このミッドランドスクェアも最近できた建物!

エスカレーターで4階に向かいます!

4階の奥に「蔵人厨 ねのひ 名古屋駅前店」があります!「ねのひ」は知多の盛田酒造のお酒の名前!

なかなか洒落た造りです!

お店に入ると酒米山田錦が置かれています!しかも磨いてあり米粒は真ん丸に!これがお酒になるのですね!


まず香の物とつき出し、食前酒が登場!つき出しはトマトを使った煮物でなかなか新鮮な味わいにびっくり!

ランチだったのでビールを飲むことにしました!冷酒、特に昼の酒は効きすぎてしまいますから…自重!


続いて重箱が出てきました!中を開けるとカルパッチョも入っているサラダと焼き物、煮物の詰め合わせ!これまたビールが進んでしまうあてです!

これは汲みあげ豆腐!豆乳に浸かって登場です!手前の塩、ワサビで頂きます!

次に揚げ浸しの餡かけ!これが熱々、野菜の食感も残り餡と絡まって旨い!

食事は手まり寿司!見かけも可愛いですね!味もなかなか!

みそ汁は当然赤だしです!久しぶりの赤だしは旨い!

デザートを頂いてご馳走様でした!今回はランチだったけど夜の部にゆっくりとお酒を飲みながらも楽しめるでしょう!大満足でした!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

エスカレーターで4階に向かいます!

4階の奥に「蔵人厨 ねのひ 名古屋駅前店」があります!「ねのひ」は知多の盛田酒造のお酒の名前!

なかなか洒落た造りです!

お店に入ると酒米山田錦が置かれています!しかも磨いてあり米粒は真ん丸に!これがお酒になるのですね!


まず香の物とつき出し、食前酒が登場!つき出しはトマトを使った煮物でなかなか新鮮な味わいにびっくり!

ランチだったのでビールを飲むことにしました!冷酒、特に昼の酒は効きすぎてしまいますから…自重!


続いて重箱が出てきました!中を開けるとカルパッチョも入っているサラダと焼き物、煮物の詰め合わせ!これまたビールが進んでしまうあてです!

これは汲みあげ豆腐!豆乳に浸かって登場です!手前の塩、ワサビで頂きます!

次に揚げ浸しの餡かけ!これが熱々、野菜の食感も残り餡と絡まって旨い!

食事は手まり寿司!見かけも可愛いですね!味もなかなか!

みそ汁は当然赤だしです!久しぶりの赤だしは旨い!

デザートを頂いてご馳走様でした!今回はランチだったけど夜の部にゆっくりとお酒を飲みながらも楽しめるでしょう!大満足でした!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト