maruhide誕生記念ツアー@台湾番外編「微熱山丘パイナップルケーキ」
二泊三日、格安LCCツアーで行ってきた台湾ツアーも無事終了!あまりお土産は買わなかったのですがカミさんがどうしても欲しいと買い出しに行った「微熱山丘のパイナップルケーキ」を今回は紹介!

これがお土産として購入した10個入り!布製の手提げ袋に入っています!こんなところも他のパイナップルケーキとは違いますよと主張していますね!

10個入りの値段は420台湾ドルとパイナップルケーキとしてはとても高価!それでもお店にはお客さんが引っ切り無しでばんばん売れています!

このお店、南青山にもあるんです!ここで買うとパイナップルケーキが一個何と300円!高いっす!

この一個が300円は高いですね!台湾で買っても一個約170円と他のものと比べても大分高い!

手に持つとずしっと来る重さがあります!

中にはパイナップルジャムがたっぷり!これはウーロン茶や紅茶と合わせるととても良く合います!今回は微熱山丘で購入しましたが、台北にはいろいろなお店があるので何種類か試すのも面白いですね!私は「李製餅家」がお気に入りです!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

これがお土産として購入した10個入り!布製の手提げ袋に入っています!こんなところも他のパイナップルケーキとは違いますよと主張していますね!

10個入りの値段は420台湾ドルとパイナップルケーキとしてはとても高価!それでもお店にはお客さんが引っ切り無しでばんばん売れています!

このお店、南青山にもあるんです!ここで買うとパイナップルケーキが一個何と300円!高いっす!

この一個が300円は高いですね!台湾で買っても一個約170円と他のものと比べても大分高い!

手に持つとずしっと来る重さがあります!

中にはパイナップルジャムがたっぷり!これはウーロン茶や紅茶と合わせるととても良く合います!今回は微熱山丘で購入しましたが、台北にはいろいろなお店があるので何種類か試すのも面白いですね!私は「李製餅家」がお気に入りです!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト