fc2ブログ

maruhide誕生記念ツアー@台湾番外編「微熱山丘パイナップルケーキ」

二泊三日、格安LCCツアーで行ってきた台湾ツアーも無事終了!あまりお土産は買わなかったのですがカミさんがどうしても欲しいと買い出しに行った「微熱山丘のパイナップルケーキ」を今回は紹介!



パイナップルケーキ@微熱山丘 (6)



これがお土産として購入した10個入り!布製の手提げ袋に入っています!こんなところも他のパイナップルケーキとは違いますよと主張していますね!



パイナップルケーキ@微熱山丘 (1)




10個入りの値段は420台湾ドルとパイナップルケーキとしてはとても高価!それでもお店にはお客さんが引っ切り無しでばんばん売れています!



パイナップルケーキ@微熱山丘 (2)



このお店、南青山にもあるんです!ここで買うとパイナップルケーキが一個何と300円!高いっす!



パイナップルケーキ@微熱山丘 (3)



この一個が300円は高いですね!台湾で買っても一個約170円と他のものと比べても大分高い!



パイナップルケーキ@微熱山丘 (4)



手に持つとずしっと来る重さがあります!



パイナップルケーキ@微熱山丘 (5)




中にはパイナップルジャムがたっぷり!これはウーロン茶や紅茶と合わせるととても良く合います!今回は微熱山丘で購入しましたが、台北にはいろいろなお店があるので何種類か試すのも面白いですね!私は「李製餅家」がお気に入りです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


スポンサーサイト



maruhide誕生記念ツアー@台湾その8(最終回)、二二八和平公園、東一排骨總店

龍山寺にある周記肉粥店でローカルな朝ご飯を堪能し、龍山寺界隈を散策、もちろん龍山寺も参拝した後向かったのは台北駅と西門駅にほど近い「二二八和平公園 」!こんな台北のど真ん中に大きな公園が広がっています!



3日目台湾旅行 (52)



公園に行く途中にそそり立つ「総統府」!後で調べたら中に入れたんですね!次回訪問時はぜひ中を見学したいと思いました!



3日目台湾旅行 (62)



さっそく二二八和平公園内に入ってみます!



3日目台湾旅行 (56) 3日目台湾旅行 (57) 3日目台湾旅行 (58) 3日目台湾旅行 (61)




この公園の面積はおよそ7万1千㎡!日本統治時代に造られた公園で100以上の歴史があるとの事!



3日目台湾旅行 (63) 3日目台湾旅行 (60)



台湾の方の大好きな石がでこぼこに並べられた健康歩道!乗ってみましたが痛いのなんの!ギブアップ、2メートルも歩けませんでした…



3日目台湾旅行 (69)



公園内のレイアウトはこんな感じ!本当に広いです!



3日目台湾旅行 (64) 3日目台湾旅行 (65) 3日目台湾旅行 (66) 3日目台湾旅行 (67)



後ろに見える細長い高層ビルがあるのが台北駅方面!



3日目台湾旅行 (70) 3日目台湾旅行 (71) 3日目台湾旅行 (72) 3日目台湾旅行 (76)



台湾博物館も敷地内にあります!牛の像がなかなかの迫力です!さて、台湾最後のランチに向かう前に一旦ホテルに戻り一服入れます。チェックアウトする準備をして荷物などを纏めます。そしてホテルをチェックアウト、荷物をホテルに預けて最後のランチに選んだ「東一排骨總店」に向かう事にします!




3日目台湾旅行 (92) 3日目台湾旅行 (91)




場所はホテルから徒歩10分程度と近いです!大きな看板があるのでとても分かり易い!




3日目台湾旅行 (80)



階段を上がって二階が入り口!




3日目台湾旅行 (81)



とっても派手な入り口です!



3日目台湾旅行 (90)



入り口を入って右側に注文するカウンターがあり、ここで先払いのシステムです!私たちが行って日本人と分かるとすぐに日本語の達者なおばちゃんが登場、いろいろ教えてくれました!注文したのは私がお店の名前にもなっている一押しの「排骨飯セット」140台湾ドル、カミさんは「鶏腿飯セット」140台湾ドル!日本円で560円くらい!



3日目台湾旅行 (82)



お店の中は昭和の大規模喫茶店の趣です!何故だかとても懐かしくて居心地がいいです!お客さんはほとんど地元の方々、観光客は見かけません。



3日目台湾旅行 (84)



待つ事暫し、排骨飯セット登場です!これは旨そうだ!ボリュームも満点ですね!



3日目台湾旅行 (85)



排骨も凄いのですが驚いたのがこの御飯セット!一口食べて悶絶、旨いのです!このセットだけでも十分にランチとして通用するクォリティ!しかもボリュームも十分、このお店にして大正解!



3日目台湾旅行 (86)



御飯セットでちょっと影が薄れた感がありますが排骨も旨い!肉が厚くて柔らか!このセットで140台湾ドルなら何の文句もありません!



3日目台湾旅行 (87)



カミさんの注文した鶏腿飯セットも登場!



3日目 (49)




鶏肉がでかいっす!皮はパリッと中はジューシーのお約束通り!カミさんも御飯セットがバカうまと絶賛!台湾滞在最後のランチも大満足で終了!ホテルの戻って12:50にピックアップ、桃園空港に向かいました!



3日目台湾旅行 (94) 3日目台湾旅行 (93)




サクッとチェックインを済ませて後は搭乗するだけ!空港内の自販機であの「黒松沙士」を購入!私は前回訪問時に試しており、今回はカミさんのリアクションを見たかったので買いました!飲んだカミさんは意外にいけるとゴクゴクと完飲!大丈夫だったようです!



3日目台湾旅行 (101)
3日目台湾旅行 (96) 3日目台湾旅行 (98) 3日目台湾旅行 (99) 3日目台湾旅行 (100)



空港内をふらついていると蘭の花が!やっぱり台湾は南国ですね!今回はたまたま最高気温が20~23くらいで最低気温が10度ほど!さほど寒さは感じませんでしたが、地元の方はダウン&マフラー、手袋の完全防寒!暖房が無いので10度になると大変だとの事!



3日目Iphone (17) 3日目Iphone (18)



帰りの機内で40%オフとの事で購入したクリームパン!美味しくいただきながら帰国しました!二泊三日と短かったけど内容充実した誕生記念ツアーになりました!次回はシンガポール食い倒れを記念ツアーでやりたいです!それにしても4度目の台湾、益々好きになりました!今度台湾に行くなら日月潭や台南に行ってみたいと思います!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


maruhide誕生記念ツアー@台湾その7、「周記肉粥店」、「龍山寺、その界隈」

鼎泰豊本店の小籠包を堪能し、雑踏の士林夜市を散策し終了した二日目!今日はいよいよ最終日、帰国の日です!14:00にホテルロビーでピックアップしてもらうのでそれまで台湾を楽しみます!まず朝食に向かったのが今まで2回行ってお気に入りになった龍山寺にある「周記肉粥店」!ごちゃついた台北駅よりすっきりしている西門駅まで歩きます!



3日目台湾旅行 (3)



西門駅に行く途中あったのが「中山堂」!




3日目台湾旅行 (4)



アップにするとこんな感じ!



3日目台湾旅行 (5) 3日目台湾旅行 (6)



この時は良く分からなかったけど後で調べたら日本統治時代の建物だったのですね!今でもコンサートホールとして使用されているとの事!西門駅からMRTに乗って龍山寺で下車します!



3日目台湾旅行 (16)



地下鉄の駅を上がって龍山寺の前の道を右に5分ほど行ったところにお店があります!お店に入ってお粥と紅焼肉を注文!



3日目台湾旅行 (10)



待つ事暫し、お粥と紅焼肉登場!



3日目台湾旅行 (7)



紅焼肉をアップで!朝から肉?と怪訝そうだったカミさんも一口食べれば旨いを連発!



3日目台湾旅行 (9)



お粥もアップで!



3日目台湾旅行 (11)



お粥と言うより雑炊って感じです!出汁が効いていてカミさんも大喜び!二人で二杯ずつ食べてしまいました!



3日目 (5)




支払いもお粥のお代わりは自己申告制!とてものんびりとした時間がこのお店には流れています。台北に来たら外せないお店ですね!



3日目台湾旅行 (21) 3日目台湾旅行 (22) 3日目台湾旅行 (25) 3日目台湾旅行 (26)



お店を出てすぐのところに100メートルほどつながった細い市場の様なお店がある!そこを散策します!朝なのでオープンしている店、準備している店が入り乱れている!



3日目台湾旅行 (19) 3日目台湾旅行 (20)



お店のマスコットにゃんこも出動中!




3日目台湾旅行 (29) 3日目台湾旅行 (30) 3日目台湾旅行 (31) 3日目台湾旅行 (32)



こちらのお肉屋さんがなかなか強烈!捌かれた豚肉もスーパーのものと比べると色が生々しい!いかにも新鮮と言う感じ!鶏も尾頭付きで置いてあります!きっと料理に使うと旨いんだろうなと思いながら散策!そして龍山寺へ向かいます!



3日目台湾旅行 (33)



龍山寺は相変わらず派手です!今回は旧正月の後だったので余計そうなっています!前回7月に来たときは暑くて(37~8度!)大変でしたが、今回は20度くらいなので快適です!



3日目台湾旅行 (34)



朝から観光客で大賑わいです!



3日目台湾旅行 (35) 3日目台湾旅行 (39) 3日目台湾旅行 (36) 3日目台湾旅行 (38)



旧正月の飾りでしょうか?大きな飾りがいくつか置かれています!



3日目台湾旅行 (42) 3日目台湾旅行 (43) 3日目台湾旅行 (47) 3日目台湾旅行 (48)



お寺の中では地元の信者の方々が熱心にお経を唱えていました!日本とあまり変わらない様に感じました!



3日目台湾旅行 (44) 3日目台湾旅行 (46)



台湾の観光客が日本に来て浅草浅草寺に行っても違和感ないだろうなぁ等と思いながら散策!暑くないので本当に楽です!




3日目台湾旅行 (50) 3日目台湾旅行 (51)



龍山寺散策の後、駅に戻り西門まで帰ります!何とキングコングは「金剛」なんですね!



*その8に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


maruhide誕生記念ツアー@台湾その6、国父記念館~台北101、鼎泰豊本店、士林夜市

清真中国牛肉館で極上の牛肉麺を堪能した後は国父記念館に向かいます!ここから見る台北101が素晴らしいんです!



2日目 (37)



ここはMRT国父記念館からすぐ!



       2日目台湾旅行 (61)




どうですか!?台北101いい感じでしょう?左側にまた高層ビルが建設中ですね!



2日目台湾旅行 (67) 2日目台湾旅行 (62) 2日目台湾旅行 (63) 2日目台湾旅行 (65) 2日目台湾旅行 (66)




中にある公園を散策しながら歩いて台北101に向かいます!



       2日目台湾旅行 (75)



歩いて台北101に到着!下から見上げます!これでカミさんも満足、ホテルのある台北駅まで台北101の近からMRTで帰ります!



2日目台湾旅行 (76)



台北駅では地上の駅舎内をさくっと見学!天井が高いっす!ホテルに戻って暫し休憩、PM4:00にオプショナルツアーの「鼎泰豊と士林夜市」の迎えがホテルに来るのを待ちます!時間通り迎えがやってきて免税店に集合、そこから大人数で鼎泰豊に向かいます!



2日目台湾旅行 (80)



鼎泰豊本店前から見る台北101もいい感じです!ガイドさんはこの風景が一番と紹介していました!



2日目台湾旅行 (79) 2日目台湾旅行 (82) 2日目台湾旅行 (81) 2日目台湾旅行 (83)




時間は夕方5時だと言うのに鼎泰豊本店前はお客で溢れています!暫く待って店内に入ります!色々なツアー混合なので私達は10名でテーブルを囲みます!



2日目台湾旅行 (84) 2日目台湾旅行 (85) 2日目台湾旅行 (86) 2日目台湾旅行 (87)



前菜は2種類、キャベツのピクルスと昆布の和え物、そして小籠包用の生姜とタレ!



2日目台湾旅行 (88)
2日目台湾旅行 (89)



そしてお待ちかねの小籠包!一人5個割り当てです!中のスープが旨いっす!



2日目台湾旅行 (90) 2日目台湾旅行 (91) 2日目台湾旅行 (92) 2日目台湾旅行 (93)




更に青菜炒め、炒飯、スーラータン、デザート小籠包で終了!美味しい事は美味しかったけど、やっぱり知らない人たちとテーブルを囲むのはちょっとしんどい!もっとゆっくり食事ができればいいけどこのお店では無理でしょう…次回は小籠包で有名な別のお店にチャレンジしたいっす!さて、食事の後は「士林夜市」見物に向かいます!



2日目台湾旅行 (95) 2日目台湾旅行 (96) 2日目台湾旅行 (99) 2日目台湾旅行 (100)



台北で一番大きな夜市との事でこの日も大賑わい!凄い人出です!



2日目Iphone (28) 2日目Iphone (29) 2日目Iphone (30) 2日目台湾旅行 (98)




どうですか!?この人混み!それでさえ混んでいる道の真ん中に商品を置いて更に混雑に白書をかけています!



2日目台湾旅行 (101) 2日目台湾旅行 (102) 2日目台湾旅行 (110) 2日目台湾旅行 (111)




何も買わなくても見て歩くだけで面白い!驚いたのが日本の修学旅行生がいた事!ここで人員の確認とか付き添いの先生も大変でしょう!でも記憶に残る旅行になるだろうなぁ…夜市を堪能しMRTでホテルのある台北駅に向かいました!




2日目台湾旅行 (113)



夜の台北駅舎はライトアップされて綺麗ですね!前の道路は渋滞!観光バスが多いです!この後ホテルに戻り二日目が終了です!



*その7に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



maruhide誕生記念ツアー@台湾その5「微熱山丘」、「清真中国牛肉麺館」

三味香で優しいワンタンを頂き、カミさん念願だった阿宗麺線も堪能した後向かったのは最近パイナップルケーキで人気NO.1の呼び声高い「微熱山丘」!今回の旅で唯一カミさんが行きたいとリクエストしたところ!


2日目台湾旅行 (22) 2日目 (12) 2日目 (13) 2日目 (14)



阿宗麺線のある西門駅からMRTで微熱山丘のある松山機場に向かいます!




2日目台湾旅行 (23) 2日目台湾旅行 (25) 2日目台湾旅行 (26) 2日目台湾旅行 (27)



台北市内を移動するのにMRTはとても便利!悠遊カード(EASYCARD)を使えば便利かつ経済的!カミさんも悠遊カードデビュー!台湾の地下鉄は広くて綺麗で使いやすい!



2日目 (21) 2日目台湾旅行 (35)



松山機場に到着!地上に上がって微熱山丘に向かいます!お店は意外に遠くて駅から歩いて20分ほどかかります!



2日目台湾旅行 (44)



ようやくお店に到着!お店の入り口にはお店のスタッフが待ち構えています!



2日目台湾旅行 (42)



お店の入り口左側には自転車がディスプレイされています!勿論メーカーはジャイアント!



2日目台湾旅行 (41)



お店に入ると席に案内されます!正面のカウンターがパイナップルケーキを注文するところになっています!



2日目台湾旅行 (39)



来店するお客さん全員に試食としてパイナップルケーキとお茶のセットが振る舞われます!太っ腹っす!



2日目台湾旅行 (40)




パイナップルケーキをかじってみると中にたっぷりの甘酸っぱいパインジャム!これは今まで食べたパイナップルケーキと味わいが大分違いますね!カミさんも気に入ったので10個セットを何個か購入!とても美味しくていいんだけどちょっと高いのがネックっす!



2日目台湾旅行 (46)



微熱山丘のある松山機場からMRTを乗り継いでランチに向かいます!ランチに選んだのは以前訪問してその旨さに感激、再訪を誓った「清真中国牛肉麺館」!ちょうど昼に到着!店内はかなり混んでいましたが何とか席を確保!




2日目台湾旅行 (47)
2日目台湾旅行 (48)




メニューはこんな感じ!以前食べたのが「清燉」で牛肉とすじ肉の入った牛肉麺!私は今回もそれを注文です!そん後色々な牛肉麺を食べたのですがここがベストだと断言!それが間違いないか確認の意味も込めての注文です!カミさんは「紅燒」の牛肉麺を発注!



2日目台湾旅行 (50) 2日目台湾旅行 (49)




さんざ歩き回ったので喉がカラカラ!台湾ビールで喉の渇きを癒します!う~ん、旨いっす!




2日目台湾旅行 (52)



私の注文した清燉牛肉麺登場!以前と同じ旨そうなビジュアルです!



2日目台湾旅行 (53)



さっそく食べてみると、そうです!あの味!やっぱり自分の記憶は間違っていませんでした!しっかりとコシのある麺、滋味あふれるあっさりしているけどしっかりとコクのあるスープ!これは本当に旨い!




2日目台湾旅行 (54)
2日目台湾旅行 (55)



すじ肉はとろっとろ、牛肉はしっかりと歯応えがあって堪らなく旨い!これはやっぱり今まで食べた牛肉麺の中でベストだと断言!



2日目台湾旅行 (51)




これはカミさんの頼んだ紅燒牛肉麺!これもとても旨かったとカミさんのコメント!いや~、大満足のランチとなりました!店内はお客さんがひっきりなし、行列ができるほどでした!



2日目台湾旅行 (57)



場所はMRT国父記念館から5分ほど、関心のある方はぜひ試して欲しいお店です!



*その6に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

特派員2号報告「デリー」@東京ミッドタウン

特派員2号ことM氏よりレポートが到着した!今回は氏がこよなく愛するカレー屋さんの「デリー東京ミッドタウン店」の報告です!



デリー (7)



M氏によると「サントリー美術館にカミサンと鑑賞にきて帰り道さあランチタイムというときに良い店を見つけました。なんと湯島では行列が激しくていつも断念している“デリー“の看板があるではないですか。以前湯島に行ったことはあるもののカミサンは僕ほどの辛さ中毒ではありません。がこのミッドタウンの店は空席があり即着席でき僕以上にカミサンの方が空腹だったようで即決です。」との事!



デリー (5)



店に入りメニューを見てお得なランチがあるのを発見、大好きなカシミールをランチで注文。カミサンはベジタブルカレーです。僕隣と接近しており撮影ができませんでした。のカシミールはほどなく到着(カミサンのベジタブルは隣と接近しており撮影ができませんでした。)



デリー (3)



さあ、食べるべ・・という時にカミサンが肘をつついてきます促されて指差したところを見るとカレーの中に髪の毛が・・店員さんにこっそりと伝えるとすかさず新しいものと交換していただけておまけにお詫びとしてマンゴーラッシーがサービスでと持ってきていただけたのです。ラッキーっす。さあ楽しみなカシミールをごはんにのせます。ひとくちほおばると鼻を突きぬけるようなスパイシーは香りと痺れる辛さが脳天に突き抜けます。これです、これ。辛いけど美味い。後をひくとはまさしくこのカレー。スプーンの回転が止まりません。あっという間に完食です。



       デリー (6)




最後にゆっくりとマンゴーラッシーをいただいてごちそうさま。また大阪のらくしゅみにも行きたくなりました。」と満足気なM氏!私も久しぶりにらくしゅみに行きたくなりました!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



飛騨牛一頭家 馬喰一代@名古屋名駅その6

特派員5号ことカミさんが所用にて名古屋に帰京、その折のレポートを順次ご紹介!まずはカミさんとおかんのお気に入り「馬喰一代」の報告からお届けします!



馬喰一代@名古屋 (1)



名古屋に帰ったら必ず行くお気に入りのお店!夜の部は結構お高いのですがランチはかなりリーズナブル!



馬喰一代@名古屋 (3)
馬喰一代@名古屋 (4)



この日の注文は鉄板の「炭火焼ランチ」1,800円!ちょっと贅沢ですがたまにはいいでしょう!



馬喰一代@名古屋 (7)



炭火焼のセットが来ました!なかなかのクォリティですね!



馬喰一代@名古屋 (10) 馬喰一代@名古屋 (11)




自家製の豆腐とウインナのマスタード合えが良いっすね!味も良かったとのカミさんのコメント!



馬喰一代@名古屋 (12)



お肉が登場です!見ただけで旨そうな肉ですね!



馬喰一代@名古屋 (14) 馬喰一代@名古屋 (16)



好みの焼き加減で肉を焼けばご飯が進む!



馬喰一代@名古屋 (18)



最後にデザートで〆てご馳走様!いつ食べてもクォリティが高くて旨いとカミさんのコメント!カミさん、おかん大満足なランチでした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



maruhide誕生記念ツアー@台湾その4「三味香」、「阿宗麺線」

前日に台湾ローカルグルメの「老牌牛肉拉麺大王」で名物「炸醤麺」、「福州世祖胡椒餅」で「胡椒餅」を堪能!二日目のスタートもやっぱり地元グルメをと街に繰り出した!



2日目台湾旅行 (11)



向かったのはホテルから徒歩15分ほどのワンタンが一押しの「三味香」!朝8時からやっているので朝食にぴったり!



2日目台湾旅行 (1)



メニューはこんな感じ!注文はカミさんが「海老ワンタン」120台湾ドル、私が「肉ワンタン」90台湾ドル!




2日目台湾旅行 (3)



待つ事暫し、カミさんの海老ワンタンが到着です!これは旨そうなビジュアルです!



2日目 (3)



ワンタンも大ぶり、ボリュームもあります!カミさんによるとあっさりと優しいスープにワンタンがぷるぷるでとても旨かったと大満足!



2日目台湾旅行 (6)



少し遅れて私の肉ワンタンが到着!これもなかなかのボリューム!




2日目台湾旅行 (8)



一個がかなりでかいです!レンゲに載せるとずっしりと重い!



2日目台湾旅行 (9)



ワンタンの中身は挽肉に高菜の様な菜っ葉が入っている!あっさりとしているので一気に完食!これはいい朝食です!二人で日本円にして800円ほど!満足のいく朝ご飯となりました!朝食後徒歩で西門駅に向かいます!西門と言えばあそこです!そう「阿宗麺線」!



2日目台湾旅行 (12)



時間は朝の9時!開店が10時だと思っていましたがお店がやっています!さっきワンタンを食べたばかりですがやっぱり試さねばいけません!



2日目台湾旅行 (19)



営業時間を確認すると朝9時からでした!



2日目台湾旅行 (18)




麺線小50台湾ドルをカミさんが発注!



2日目 (7)



もちろんパクチートッピング!



2日目台湾旅行 (16)



私は3度目ですがカミさんは初の阿宗麺線!食べてみると「旨い!」を連発!やっぱり本物ですから家で作るインスタントものより旨いはず!大満足の様子でした!



2日目台湾旅行 (20)



そうこうしている内にお店は観光客で賑わってきました!やっぱり皆よく知っていますね!さて、腹ごしらえも済んだし、次はカミさんのリクエストで「微熱山丘」にパイナップルケーキを買いに行きます!



*その5に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


maruhide誕生記念ツァー@台湾その3「福州世祖胡椒餅 (重慶店)」、「于記杏仁豆腐」

こてこてのローカル食堂「老牌牛肉拉麺大王」で炸醤麺を堪能し再びホテルに戻って休憩です。カミさんが疲れたと部屋で休むとの事!それではと一人街に繰り出しました!



1日目台湾旅行 (33)



ホテルの周辺1キロ界隈を地図に印をつけたお店の確認をしました!地図だけだと今一つピンと来ないので実際に歩いてみます!


1日目台湾旅行 (34)



改めて食べ物屋さんの多さにびっくりですね!この界隈だけで2泊3日の食事は賄えます!



1日目台湾旅行 (36)



面白いビルも散見されます!台北駅から比較的近くに台湾博物館、228記念公園等観光スポットも結構あります!1時間ほどふらついてホテルに戻ります。時間は6時半を回ろうとしています。先ほど結構しっかりとした食事を取ったのであまりお腹は減っていません!そこでカミさんと相談し、ホテル近くにある「福州世祖胡椒餅 (重慶店) 」で胡椒饅頭を買ってホテルに帰ってビールのあてにすることに決定!さっそく買い出しに行きます!




1日目台湾旅行 (31)




何度かこのお店の近くを通っていますがお店の前はいつもお客さんで賑わっています!



1日目台湾旅行 (44) 1日目台湾旅行 (45) 1日目台湾旅行 (46) 1日目台湾旅行 (48)



私たちも列に並び、焼きあがるのを待ちます!大半が観光客の様でした!それだけ有名なのでしょう!アツアツの胡椒餅を二個とホテルの帰りにコンビニでビール等を仕入れて部屋に戻ります!



1日目台湾旅行 (50)



ホテルまで3分ほどの距離なのでまだ熱々です!



1日目台湾旅行 (51)



包みから取り出すとこんな感じ!結構ずっしりときます!



1日目台湾旅行 (52)



かぶりつくと肉汁がほとばしり熱々です!これはビールに合いますね!久しぶりの台湾ビールも旨い!充実の台湾2食目!さて3食目はデザート!



1日目台湾旅行 (41) 1日目台湾旅行 (42)



デザートは一人で街をふらついていた時に西門駅近くで見つけた「于記杏仁豆腐」の看板メニュー「杏仁豆腐」!



1日目台湾旅行 (56)



これがその杏仁豆腐!



1日目台湾旅行 (57)



添付の杏仁ミルクをかけて頂きます!この時点で杏仁の香りが立ち上ってきていい香り!



1日目台湾旅行 (58)



食べてみると、う~んこれは旨い!杏仁ミルクがいい仕事しています!日持ちがしないので日本には持って帰れませんが関心のある方はぜひ試して欲しいですね!こうして台湾一日目は終了!明日からも食い倒れますよ!



その4に続く




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




maruhide誕生記念ツァー@台湾その2「老牌牛肉拉麺大王」

ようやくフローラホテルにチェックイン、部屋で一息入れやれやれです。う~ん、次回来るときは送迎は止めようと固く誓いました!大分お腹が減ったのでまずは近場のローカルフードを食べようと出かけます!向かったのはホテルから5分ほど歩いたところにある「老牌牛肉拉麺大王」です!



1日目台湾旅行 (24)



場所は大通りから一本入った路地にありました!いや~、雰囲気のあるお店ですね!さっそくお店に入ります!



1日目台湾旅行 (25)



お店に入って奥のテーブルに座って周りをきょろきょろ、潔癖症の方にはとても無理だと思われます!(カミさんは信じられないという様子でした!)私はこんな雰囲気が結構好きっす!



1日目 (3)



メニューはこんな感じ!とってもリーズナブルです!ここで私たちの注文はお店名物の「炸醤麺」小65台湾ドル!注文取り何て来てくれませんので自分から注文をお店の方にします!



1日目 (4)



待つ事暫し、お店のおいちゃんが持ってきてくれました!炸醤麺、スープ付!これで日本円で260円はお値打ちですね!



1日目台湾旅行 (26)



炸醤麺をアップで!湯がいたうどんにそぼろがトッピングされている感じです!



1日目台湾旅行 (28)



スープをアップ!これが何とも形容しがたい味わいなのです!食べた事がないけどなんだか旨い不思議な味わいです!



1日目台湾旅行 (27)



炸醤麺をよ~くかき混ぜて頂きます!食べてみるとおお~!こいつはいける!例えるならニンニクを効かせた二郎の様な味わいが一番近いか!?なるほどこれはクセになる味です!結構ニンニクが効いていて後を引く味わい!



1日目台湾旅行 (29)



テーブルの上には無料と思しき漬物の様なものがど~んと置かれています!地元の方々はこれをどっさりと麺にトッピングして食べています!私も右側のを試しましたが、高菜漬けのような感じでした!台湾一食目からかなりのパンチの利いたローカルフードを頂いて幸先のいいスタートです!



1日目台湾旅行 (30)



それにしても食事中にもテイクアウトのお客さんも引っ切り無しに来店、地元に根付いたお店なんだなぁと改めて思いました!



*その3に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



maruhide誕生記念ツァー@台湾その1

昨年の秋口から2017年の誕生日記念ツアーはどこに行こうかと思案していた!昨年は「松島、仙台食い倒れツアー」、一昨年は「札幌グルメツアー」を敢行!2017年は久しぶりに「博多旨いものツアー」にしようと予約を入れた。しかし、その後何気なくHISで同じスケジュールで台湾ツアーを検索していて驚愕の事実を発見!何と台湾二泊三日、エアとホテルが付いて@24,800円!さすがにエアはLCCのバニラエアだけどこの価格は素晴らしい!すかさず博多ツアーをキャンセルし台湾激安ツアーに申し込んだのだ!台湾はこれで4回目となり、台北の地理も大分分かっているので台湾ローカルフードを食べまくろうと準備万端出かけた!



1日目台湾旅行 (1)
1日目 (1) 1日目台湾旅行 (3)



出発は3月3日!成田空港第三ターミナルから9:00発のバニラエアーJW101便!朝5時15分には家を出て日暮里から6:03発のスカイライナー1号に乗車です!朝一だけど意外に乗客は多かったです!途中朝日が昇り前日雨だったので一面に霧が発生していて幽玄な風景となっていました!そうこうしている内に6:39分第二ターミナル駅到着!降りて歩きで第三ターミナルに向かい7:00前に第三ターミナルに着いて無事チェックイン!



1日目台湾旅行 (6)



予定通りに進んだのでここで小休止、バニラエアは機内食サービスが無いのでフレッシュネスバーガーとコーヒーでブレイク!



1日目台湾旅行 (7) 1日目台湾旅行 (9) 1日目台湾旅行 (8) 1日目台湾旅行 (10)



朝7時台にもかかわらず国内線のセキュリティチェックは大混雑、場内アナウンスで出発45分前で最終と言ってました!また預ける荷物の再検査のアナウンスも引っ切り無し!LCCを使う方は要注意ですね!ここで着て来たジャケットをコインロッカーに預けて早めに搭乗ゲートに向かう事にしました!



1日目台湾旅行 (12) 1日目台湾旅行 (13)




JW101便はオンタイムで搭乗開始!しかしゲートからそのままでなくバスに乗っての機内案内です!タラップを歩いて機内に行きます!天気が良くて良かったです!



1日目Iphone (13) 1日目Iphone (15)



バニラエアは札幌弾丸ツアー以来、久しぶりの機内はやはり狭いっす!膝が前につかえます!その後もJW101便はオンタイムに離陸、台湾に向かいます!



1日目台湾旅行 (16) 1日目台湾旅行 (17)



機内では本を読んだり眠ったりしている内に台湾に到着です!意外に早い感じです!これならLCCでも問題ありません!



1日目台湾旅行 (18) 1日目台湾旅行 (19) 1日目台湾旅行 (21) 1日目台湾旅行 (22)



ここまでとても順調でしたが問題は桃園空港に着いてから!イミグレーションは大混雑、丁度昼12:00に着いたので中国大陸、タイからの便と重なって凄い行列です!これを抜けるのにおよそ1時間、自分一人ならそのままバスに乗って台北市内に行くのですがカミさんと一緒だったのでオプションの送迎を付けていたのですが、これがまた時間がかかる!一つの送迎にいろいろなツアー客を集めているのでまた時間がかかってしまいました!ようやく出発したのは2時過ぎになってしまいました…大疲労!日本からの観光客もとても多かったです!ようやくバスに乗ってガイドさんのオプショナルツアーの素晴らしい営業トークを聞きながら市内に向かいます!



1日目台湾旅行 (23)



途中免税店に案内され(会社のツアーでも寄ったお店!)ようやくホテルに着いたのはPM3:30過ぎになっていました!



2日目台湾旅行 (77)



泊まったのは台北駅近くの花華大飯店(フローラホテル)分館!このホテル、フロントには日本語の堪能なおばちゃんがいてなかなか良かった!場所も周りに面白そうなローカルのお店が沢山あって超便利!さっそく部屋で荷をほどき記念すべき一食目に向かいます!昼を食べていないのでお腹はペコペコです!



*その2に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



さば弁当&玉手箱@ローソン、まい泉

上野の行きつけのザ・ガーデンと会社の近くの行きつけのローソンで見つけたお弁当を紹介!



玉手箱@まい泉 (2)



まずは上野ガーデンで見つけた「まい泉」の「玉手箱」685円!まい泉と言えばとんかつで有名ですがこの弁当はちょっと違う!



玉手箱@まい泉 (4)



ふたを開けるとこんな感じ!そうなんです、お寿司、煮ものとカツサンドのコラボなんです!これは正に玉手箱っすね!



さば弁当@ローソン



続いてはローソンで見つけた「直火焼きさば弁当」498円!



さば弁当@ローソン (2)



なかなか旨そうなビジュアルです!食べてみるとなかなかのクォリティ!つくづくコンビニ弁当のレベルの高さを感じました!ご馳走様でした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



らーめんの千草@取り寄せ

この「らーめんの千草」は本当に久しぶりにラー博から取り寄せた



らーめん千草 (1)



岩手は久慈の人気店だそうだ!一度機会があれば行ってみたいお店です!



らーめん千草 (2)




中身はこんな感じ!麺とスープのシンプルな構成!



らーめん千草 (3)



さっそく作ってみた!刻み九条ネギ、メンマ、チャーシュー、ほうれん草のお浸しをトッピング!なかなか豪華ですね!



らーめん千草 (4)




食べてみると、いいですね!スープと麺が良く合います!滋味ですね!実店舗でも試したいっす!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



銀座そば所よし田@川口そごう

特派員5号ことカミさんの地元川口ランチ探訪から今回は川口そごう10Fにある「銀座そば所よし田」のレポートをご紹介!



よし田@そごう (7)



私もこの蕎麦屋の存在は知っていたけどいまだに行った事はありません!お気に入りの志村坂上の「よし田」と名前が同じなので行ってみようかと思ったのですが、以前年越しそばをこの店のをそごうで購入、して食べたのですが大したことがなかった記憶があるので未訪問のまま!



よし田@そごう (1)
よし田@そごう (2)



メニューはこんな感じ、やっぱり町のお蕎麦屋さんより2~3百円高いっすね!



よし田@そごう (3)




カミさんはどうやら「日替わりランチ」を注文!見た目はなかなか、ボリュームも十分そうに見えます!



よし田@そごう (4)



カミさんは味はまあまあ、ボリュームは良かったとのコメント!機会があれば試してみたいと思います。




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


誕生日記念ディナー2017年

今年の誕生日記念ディナーは我が家定番の「モッツァレラチーズとトマトの カプレーゼ」!とてもシンプルな料理なので使う素材で全てが決まります!



誕生日記念ディナー (1)



今回のカプレーゼに使ったチーズは「ブラータ」!買って来たのは浦和伊勢丹に入っている「フロマジェリーヒサダ」!この界隈では珍しい本格的なチーズ屋さん!



誕生日記念ディナー (4)



このブラータ、普通のモッツァレラチーズに比べるとよりフレッシュで濃厚!これは旨い!もちろんトマトはアメーラ、フレッシュバジルはたっぷり!バルサミコもいいのを使用!旨くない訳がありません!



誕生日記念ディナー (5)
マーク・エブラール



合わせるシャンパーニュはお気に入りの「マークエブラール」のロゼ!何て言っても誕生日記念ですから!




誕生日記念ディナー (2)
誕生日記念ディナー (3)




このサラダはそごう川口地下のRF1で仕入れた「キュウリとクレソンのサラダ」と「海藻とじゃこのカルシウムたっぷりサラダ」!このお店のサラダの種類は凄いですね!味わいもばっちり、シャンパンにも良く合いました!遂に還暦のカウントダウンが始まりました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


安行桜@川口元郷

家の近くの川口元郷駅に早咲きの安行桜が今満開となっている!



安行桜@元郷 (1)



青空に桜の花が映えます!



安行桜@元郷 (2)



正に満開です!




安行桜@元郷 (4)



花をアップにするとこんな感じ!ソメイヨシノに比べると花の色が濃いです!



安行桜@元郷 (5)
安行桜@元郷 (6) 安行桜@元郷 (7)



満開の桜にヒヨドリが蜜を吸いにたくさん集まって来ます!ヒヨドリにとってはご馳走なのでしょう!次はソメイヨシノの番ですね!これからの季節、散歩するのが楽しみになります!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


「UCCカフェプラザ」@川口そごうその2

特派員5号ことカミさんの地元川口のレポートから今回は二度目の川口そごうにある「UCCカフェプラザ」のレポートをお届けします!



カフェ・プラザ@そごう (8)
カフェ・プラザ@そごう (6) カフェ・プラザ@そごう (7)




喫茶店好きは名古屋のDNAか?カミさんは本当に良く行きます!その中でもこのお店はお気に入り!



       カフェ・プラザ@そごう (1)



コーヒーだけではなくランチによく利用します!この日もどうやらパスタのセットメニューの「茄子ベーコンとモッツァレラのトマトソースパスタセット」1,253円を注文!



カフェ・プラザ@そごう (4)



なかなか旨そうなビジュアルですね!カミさんによると結構旨かったとの事!



カフェ・プラザ@そごう (2)



食後にゆっくりとコーヒーを頂いてご馳走様でした!この手のお店は少し割高ですが、ゆったりとゆっくりできるのでお気に入りの様です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


最近の家飲み

最近年をとったせいか飲みに行く回数はかなり減少、だいたい週1回くらいになっている!したがって家で飲むことが多くなっているがその中でも今も季節、酒のあてにうってつけの料理が多い!



おでん (1)




まずはおでん!練り物も旨いけど余っていたペコロスを入れたらこれがいい!牡蠣を入れても良く合います!



おでん (2)



おでんと言えば熱燗!大好きな醸し人九平次のお燗専用の「火と月の間に」を用意!正に五臓六腑に沁み渡ります!



玖子貴@お土産 (1)



続いてこれまた練り物系ですが特派員2号ことM氏より頂いた「玖子貴」の薩摩揚げセット!



玖子貴@お土産 (2)



薩摩揚げとくればやっぱり酒は焼酎でしょうとチロりで燗して合わせます!焼酎が進みますね!こうしてゆっくり家で飲むのもいいっすね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



最近のランチ@小豆沢界隈

最近食べたランチをご紹介!



とき和カツ丼



まずはお気に入りの「とき和」のカツ丼850円!安定の旨さ、やっぱり揚げたてのカツは旨いっす!



栄華半カツ丼ラーメン



続いては「栄華」の半カツ丼とラーメン750円!この値段は嬉しいっす!またラーメンは本当に旨い!



赤おに醤油ラーメン



そして「赤おに」の醤油ラーメン590円!意外にボリュームがあるのでこれでお腹いっぱい!



大吉半カレーラーメン



お腹がとても減った時には「大吉」の半カレーとラーメン750円!とても半とは思えないカレーが凄いです!



万福ちゃんぽん



お気に入りの「万福」のちゃんぽん650円!とろみと野菜たっぷりが嬉しいっす!
総じてこの界隈のランチはボリュームがありますね!メタボオヤジは気を付けないといけません!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!







フォーガー(鶏肉のフォー)@ローソン

この「フォーガー(鶏肉のフォー)」380円は行きつけのローソンで発見!ベトナム料理好きにとって見逃せないのですかさず購入!



フォー@ローソン (1)



トッピングの野菜やパクチーもちゃんとあります!



フォー@ローソン (2)



容器はこんな風に二段になっています!



フォー@ローソン (3)




さっそくフォーをチンします!野菜、パクチーをトッピングして準備OK!一緒に購入した「大きなお上げのわさびいなり」を添えます!



フォー@ローソン (4)



食べてみると、かなりの本格的な味わい!これはいけますね!わさびいなりの味わいはわさびがガツンと鼻に抜けます!思わず涙目で完食しました!こんなランチも楽しいです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


琉菊@川口元郷その2

家のすぐ近くにある下町中華の「琉菊」!このお店はもう10年前に一度訪問、その後ずっと行ってなかったが今回特派員5号ことカミさんが訪問した!



琉菊@元郷 (1)



場所はミエル斜向かいのフィルクスのすぐ近く!いい雰囲気を醸し出している外観です!



琉菊@元郷 (2)



お店のメニューはこんな感じ!リーズナブルな価格設定ですね!



琉菊@元郷 (4)



カミさんの注文は「もやしソバ」500円!他のお店のビジュアルとずいぶん異なる見た目ですね!



琉菊@元郷 (5)



味はなかなかよかったとカミさんのコメント!私も久しぶりに行きたくなりました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


ひなた@志村坂上その6

お気に入りの焼きとん屋さん「ひなた」に連れと今年初の訪問!3か月ぶりになります!



ひなた@坂上 (11)



6時前にお店に到着、今回はカウンターでなく二人掛けのテーブルに陣取ります!



ひなた@坂上 (1)



まずは生ビールで乾杯です!いや~、いつ飲んでも旨いっす!



ひなた@坂上 (2)



あてを発注します!まずポテサラ明太乗せ!これが旨い!ポテサラと明太子がばっちり合っています!これは家でも真似したい!



ひなた@坂上 (3)



続いては鉄板あての玉子入り煮込み!これを食べなくてはここに来た意味がありません!



ひなた@坂上 (6)



ここで生ビールからレモンサワーにチェンジ!このお店のレモンサワーが私のお気に入り!



ひなた@坂上 (4)



串ものを注文!お店のおいちゃんのおすすめ味噌レバ串!さすが一押し、旨いっす!このお店のレバは塩、タレ、味噌どれも素晴らしい!



ひなた@坂上 (5)



続いてテッポウ、シロをタレで!これまた旨いっす!



ひなた@坂上 (7)



ここで男梅ワサーにチェンジ!これもお気に入り!



ひなた@坂上 (8)
ひなた@坂上 (9)



最後に梅キュウリとカマンベール串を注文して本日は終了!さくっと美味しく飲むのに最適なお店です!一人で来ても十分楽しめますね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



蟹の濃厚トマトクリームパスタ@セブンイレブン

いつも行きつけはローソンなのだけどたまにはとセブンイレブンに!そこで見つけたのが「蟹の濃厚トマトクリームパスタ」498円!



カニトマトクリームパスタ@セブン (1)



最近のコンビニパスタのクォリティは相当上がっているのでどんなものかとても楽しみ!



カニトマトクリームパスタ@セブン (2)



さっそくレンジでチンして準備完了!なかなかうまそうなビジュアルです!



カニトマトクリームパスタ@セブン (3)



食べてみると、これはいいっすね!カニの風味が効いています!とてもクリーミー、トマトの酸味もいいっすね!これはレベルの高いパスタです!満足しました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



cafe TAKATORI@名古屋

特派員5号ことカミさんの名古屋旨い物巡りも今回が最終回!今回の報告は「cafe TAKATORI」の報告をお届けします!



Cafe TAKATORI@名古屋 (4)



このお店もおかんの行きつけ、お気に入りのお店!



Cafe TAKATORI@名古屋 (6)
Cafe TAKATORI@名古屋 (7)




モーニングにランチと通っているお店との事!場所は那古野の交差点のすぐ近くと分かり易い!この日はランチで訪問です!




Cafe TAKATORI@名古屋 (9)



注文したのが日替わりの「唐揚げ大根おろし香味だれ」650円!このボリュームで650円はお値打ちです!なかなか旨くてお腹が一杯になったとの事!今回で名古屋旨い物巡りは一旦終了、また新たに名古屋の旨いもの紹介する機会があるかと思います!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



鯛めし&天むす弁当@上野ザ・ガーデン

駅弁、空弁等お弁当が大好きなので上野に行くたびに必ず覗く「上野ザ・ガーデン」!



ガーデン@上野 (2)



お店に行くといつでも大賑わい!お客さんで一杯です!



ガーデン@上野 (3)



今回仕入れたのは小田原名物「東華軒」の「鯛めし弁当ミニ」!子供の頃そぼろが大好きでとても懐かしい!



ガーデン@上野 (4)



甘くて優しい味わいの鯛のそぼろにあさりの佃煮、カップに入っているのがワサビ漬け!素晴らしいバランスのお弁当です!いや~、美味しかった!



ガーデン@上野 (5)



続いては銀座ハゲ天の「天むす」!30%オフに吸い寄せられました!



ガーデン@上野 (6)



結構大きめの海老天が小ぶりのおむすびの上に鎮座!小ぶりと言っても結構ボリュームがあるので4個食べるとお腹が膨れます!いつも楽しみにしている上野ザ・ガーデン!新しいお弁当もどんどん導入して欲しいっすね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



橋本食堂「鍋焼きラーメン」@取り寄せ

以前から気になっていた高知名物「橋本食堂」の鍋焼きラーメンを取り寄せてみた!



鍋焼きラーメン@取り寄せ (1)



TVや雑誌では何度か見た事はあり試してみたいラーメンだった!



鍋焼きラーメン@取り寄せ (2)




中身はとってもシンプル、麺とスープのみ!麺も半生タイプ!



鍋焼きラーメン@取り寄せ (3)



さっそく作ってみた!一人前用の土鍋が無かったので普通の丼で!ほうれん草のお浸し、メンマ、刻み九条ネギ、生玉子をトッピング!なかなか旨そうなビジュアルです!




鍋焼きラーメン@取り寄せ (4)




食べてみると、成程人気のあるのが分かる旨さですね!コクのあるスープにストレート細麺が良く合います!



鍋焼きラーメン@取り寄せ (5)



生玉子を絡めるとまたまろやかで旨い!取り寄せでこれだけうまいのだから実店舗はもっと旨いのでしょうね!機会があればぜひ試したいラーメンです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



大勝軒@東川口その13

お気に入りの東川口の「大勝軒」!久しぶりに食べたくなって訪問!



大勝軒@東川口 (1)



一軒おいて後ろに見えている「来来亭」!東川口は今やラーメン激戦区!



大勝軒@東川口 (2)



お店に入ってカウンターに陣取ってメニューを点検!頼む物は既に決まっています!それは「チャーシューワンタンメン」1,134円!ちょっと値が張りますがいつもこれを注文してます!



大勝軒@東川口 (3)



待つ事暫し、チャーシューワンタンメン登場です!いつ見ても惚れ惚れするビジュアルです!



大勝軒@東川口 (4)



食べてみると、これ、この味!う~ん、旨いっす!煮干しの風味が堪りません!



大勝軒@東川口 (8) 大勝軒@東川口 (9) 大勝軒@東川口 (10) 大勝軒@東川口 (11)




トッピングも充実、どれもクォリティが高くて旨い!今回も大満足!お腹も一杯になりました!お土産ラーメンを購入、家でも楽しむつもりです!(容器を持参しているので200円引き!)やっぱりこのラーメン大好きです!

ところで今日は私の誕生日!同じ世代は還暦!!!(私は早生まれなので来年!)50を過ぎてからの時の流れの速さは驚くばかり!あっという間に定年、還暦って感じです!これからは仕事から自分の好きな事に比重を移していきたいと思っています!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

星野珈琲店@名古屋ユニモール店その2

特派員5号ことカミさんの名古屋旨い物巡りも終盤、今回はお気に入りの喫茶店「星野珈琲店名古屋ユニモール店」の報告をお届けします!



星野珈琲@名古屋 (6)



このお店もカミさん、おかんのお気に入り!ランチにディナーにコーヒーだけにと通っているとの事!



星野珈琲@名古屋 (1)
星野珈琲@名古屋 (2)



食事メニューも充実しています!この日頼んだのが「海老とアボカドのトマトクリームオムライス」950円!



星野珈琲@名古屋 (3)



ちょっとおしゃれなオムライスですね!味もなかなかとのカミさんのコメント!



星野珈琲@名古屋 (4)



カミさんはアイスコーヒー、おかんはホットコーヒーでのんびり!いよいよ次回が名古屋旨い物巡りは最終回です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


特派員2号報告「東京MEAT酒場」@浅草橋

特派員2号ことM氏から新規店のレポートが到着した!お店は浅草橋の「東京MEAT酒場」!いったいどんなお店なのか期待は高まります!



東京MEAT酒場 (8)



M氏によれば「さてこちらはパスタを食べたくなった時にぐぐっていて見つけた浅草橋にある東京MEAT酒場です。日本一美味しい、という冠詞に興味がでて土曜日出勤日にチャンスとばかりに自転車で駆け付けました。以前会社があったこともあり土地勘もあるためすぐに発見できました。細長いつくりの店のため1Fのカウンターに2人並んで座ります。」との事!



       東京MEAT酒場 (1)




ひととおりメニューをみて決めていた“日本一美味しいミートソース”大盛りを注文。



東京MEAT酒場 (3)




食べ方の説明書を見て到着を待ちます。いやあ、待つ間にお腹がぐうぐう鳴ります。



東京MEAT酒場 (4)



随分待った感があるころようやく到着。やはり最初は調査済みとは言え、???!という感じです。白いっす。ミートソース?まずはかきまぜずそのまま食します。うん、これはこれで美味い。歯ごたえも良いです。次はかき混ぜて(画像撮影失念しました!)ちゅるちゅる・・・バカウマです。これは日本一・・をつけても許します。」オーマイガ!一番欲しい画像が無いなんて!よっぽどお腹が減っていたのでしょうね…



東京MEAT酒場 (5) 東京MEAT酒場 (7)



パスタ好きのわたくしめは大盛りを食しながら早めに替え玉を注文。ちょうど無くなる頃替え玉が到着です。いやあ食べても食べても飽きがこない。〆にスープをいただき(かなり少ないです)ソースを飲みほしてごちそうさま。大満足ですた。」と満足気なM氏!しかしこの画像ではどうなったのかが良く分かりませんね…う~ん、これは私も試さねばいけませんね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



特派員2号合同取材「鶯谷園」@鶯谷その3

特派員2号ことM氏と東京の焼肉屋さんの中で三本指に入ると誉れ高い「鶯谷園」に合同取材に行ってきた!金曜に予約が取れたのは奇跡的っす!



       鶯谷園 (1)
鶯谷園 (3) 鶯谷園 (2)




久しぶりの鶯谷園はずいぶん小奇麗に改装されていました!さっそく店内に入ります!



鶯谷園 (16) 鶯谷園 (17) 鶯谷園 (18) 鶯谷園 (19)




なかなか予約の取れない人気店、そうそう来れないのでここは奮発して「特上シリーズ」で行きます!でも特上と言っても一番高くて1,600円なのでそんなに高い訳ではありません!




鶯谷園 (4)
鶯谷園 (5) 鶯谷園 (7)



まずはキムチとサンチュサラダで乾杯です!



鶯谷園 (8)




特上シリーズの最初は「特上タン塩」!南大門の様な厚みはありませんがいかにも旨そうな色つや!




鶯谷園 (6)



続いて「特上ヒレ肉」!どうですかこのビジュアル!おろしダレで頂きます!



鶯谷園 (9)



更に「特上ランプ焼」!このクォリティの肉が何と驚きの1,300円!このお店の流行るのが分かりますね!このお肉は口の中でとろけます!



鶯谷園 (10)



そして「特上カルビ」!これまた素晴らしいクォリティです!もうため息しか出ません!



鶯谷園 (20)



これは「厚切りハラミ」!本当に厚切りで肉を食らうという感じです!今まででM氏も私も肉の凄さに唸るのみ!



鶯谷園 (22)



最後にM氏のリクエストで注文したのが「レバー」!軽く炙って頂きました!



鶯谷園 (11) 鶯谷園 (12) 鶯谷園 (13) 鶯谷園 (14) 鶯谷園 (15) 鶯谷園 (21)




ひたすら焼いて食らう、ビールを飲む、食らうの連続!お店は常時満席、食べログポイント4.09は当然ですね!いや~、本当に旨かった!M氏も私も大満足!また来たいですね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ