「鮨処 翁」@御徒町その2
前回M氏と合同取材してとても気に入った「鮨処 翁」!さっそく会社の同僚3名で再訪しました!

御徒町駅から5~6分のところにあるのだが、オフィス街に入ったあたりでこんなところにあるんだと言った感じ!

表にメニューがあります!明朗会計で安心!

まずはお店お勧めのスパークリングワインで乾杯です!つき出しはアワビ、最初のあてがタコの柔らか煮!これが抜群に旨くてこの先何が出てくるのかわくわくします!初訪問の同僚二人も大喜び!

次に登場したのが毛ガニ!これには皆狂喜乱舞!やっぱり毛ガニは旨いっす!最高のあてですね!

続いて青菜のお浸しにアナゴ!これまた旨くて皆頷くばかり!

ここでビールからお酒にチェンジ!最初は「山本」、続いて「而今」!

ここで登場したのがウニ!何もかけずに食べるとウニの甘さと香りが口の中に広がります!いや~~~、これは堪らん!皆悶絶です!北海道在住時にこの時期に積丹半島に行ってうに丼を食べた事を思い出しました!

更に太刀魚の塩焼き!身の厚い太刀魚はふわっふわの食感!これまた悶絶ものです!

お店のスタッフがとてもすすめ上手なのでお酒が進みます!勿論あてが旨いのは言うまでもありません!「SHUHO AWESOME KARAKUCHI EDITION」、更に「たかちよ」、「豊杯」と続き、この辺りからちょっと酔っぱらってきて味の記憶が定かではありませんが、旨かったことは間違いありません!

ここで超弩級のあて「キンキの煮付け」登場!これがとてつもなく旨い!これでは鮨に行くまでにお腹が一杯になってしまうのではと思うほど充実したあての数々!

そしていよいよ握りの登場!今回はカウンターでなかったのでこの様な盛り付け!やっぱりカウンターの方がいいですね!そう言ってもやっぱりこのお店の握りも素晴らしい!お腹が一杯なのにするする食べれてしまいます!

アナゴも旨い!

最後にカニ汁を頂いてご馳走様でした!いや~、大満足です!これには同僚二人も大絶賛!これから通う事になるお店になるでしょう!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!


御徒町駅から5~6分のところにあるのだが、オフィス街に入ったあたりでこんなところにあるんだと言った感じ!

表にメニューがあります!明朗会計で安心!




まずはお店お勧めのスパークリングワインで乾杯です!つき出しはアワビ、最初のあてがタコの柔らか煮!これが抜群に旨くてこの先何が出てくるのかわくわくします!初訪問の同僚二人も大喜び!

次に登場したのが毛ガニ!これには皆狂喜乱舞!やっぱり毛ガニは旨いっす!最高のあてですね!


続いて青菜のお浸しにアナゴ!これまた旨くて皆頷くばかり!




ここでビールからお酒にチェンジ!最初は「山本」、続いて「而今」!

ここで登場したのがウニ!何もかけずに食べるとウニの甘さと香りが口の中に広がります!いや~~~、これは堪らん!皆悶絶です!北海道在住時にこの時期に積丹半島に行ってうに丼を食べた事を思い出しました!

更に太刀魚の塩焼き!身の厚い太刀魚はふわっふわの食感!これまた悶絶ものです!




お店のスタッフがとてもすすめ上手なのでお酒が進みます!勿論あてが旨いのは言うまでもありません!「SHUHO AWESOME KARAKUCHI EDITION」、更に「たかちよ」、「豊杯」と続き、この辺りからちょっと酔っぱらってきて味の記憶が定かではありませんが、旨かったことは間違いありません!

ここで超弩級のあて「キンキの煮付け」登場!これがとてつもなく旨い!これでは鮨に行くまでにお腹が一杯になってしまうのではと思うほど充実したあての数々!

そしていよいよ握りの登場!今回はカウンターでなかったのでこの様な盛り付け!やっぱりカウンターの方がいいですね!そう言ってもやっぱりこのお店の握りも素晴らしい!お腹が一杯なのにするする食べれてしまいます!

アナゴも旨い!

最後にカニ汁を頂いてご馳走様でした!いや~、大満足です!これには同僚二人も大絶賛!これから通う事になるお店になるでしょう!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト