fc2ブログ

ソロピッツァ ナポレターナ @名古屋駅

特派員5号ことカミさんのレポートは今回から再び地元名古屋の旨いもの巡りをお届けします!今名古屋駅周辺は新しいお店がどんどん進出しています!今や名古屋の中心は名古屋駅に移った事は明白!そんな名古屋駅周辺を中心に特派員5号は食べ歩きます!



SOLO PIZZA@名古屋 (9)



まずはナポリピッツァ世界一の職人がいる「ソロピッツァ ナポレターナ 」のレポートからお届けします!場所は名古屋の表玄関に聳え立つダイナゴヤビルヂング1Fと抜群のロケーション!



SOLO PIZZA@名古屋 (8)



とても洒落た外観ですね!



SOLO PIZZA@名古屋 (7)



驚くのは値段の安さ!何とピザは350円から!これは衝撃的ですね!



SOLO PIZZA@名古屋 (2)



カミさんの注文はお店一押しのマルゲリータ エクストラ850円!



SOLO PIZZA@名古屋 (3)



ピザをアップで!これは旨そうっす!



SOLO PIZZA@名古屋 (6)



とても旨かったのだけどピザが熱々ではなかったとの事!う~ん、この辺はきちんと熱々でないと評価はできませんね!しばらく放置されてたのかな?たまたまだったらいいんだけれど…



SOLO PIZZA@名古屋 (4)



雰囲気もいいしこれは私も試したいお店ですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



スポンサーサイト



小麦LAND@新大阪

久しぶりに大阪に出張、一仕事終えたらちょうどランチタイム!そこで向かったのが「小麦LAND」という不思議な名前の中華屋さん!



小麦LAND@新大阪 (4)



周りはオフィスだらけなので後から後へお客さんが集まってjきます!店内は意外に広くて回転も速い!



小麦LAND@新大阪 (1)



さっそくメニューを点検、酢豚ランチ900円を発注!



小麦LAND@新大阪 (2)



かなりの速さでランチ登場!このお店はとてもスピーディー!なかなか旨そうなビジュアルです!



小麦LAND@新大阪 (3)



酢豚をアップで!照りと艶がいいっすね!食べてみるとこれぞ酢豚、間違いの無い味わいに大満足のランチでした!


*今日の一言

  いや~、平昌オリンピックが無事に終わり素晴らしい結果でしたね!私も本当に嬉しかったのですが、やっぱり開催地が韓国である事によって喜び・楽しみは半減でした。あのパシュートの韓国代表のキム・ボルムの考え方、態度、炎上後の対応は正に韓国そのものを見ているようでした。あのメンタリティがザ・韓国!開催地が他の国だったら数倍楽しめたのになぁと思う今日この頃!始まる前はネガティブなことばかり韓国のマスコミは言ってましたが、今は気味が悪い自画自賛!こういうところがどうにもイヤなところです!まあ、日本のマスコミも酷いですが…それでは次回!と気張りたいのですが今度は北京…う~ん…気を取り直して2020年の東京オリンピックを心から楽しみたいですね!それにしても韓国も北朝鮮もメンタルは同じであると再確認させてくれました。ふぅ…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!




ラーメン取り寄せ@宅麺.comその2

宅麺.comからまたもや魅力的なメルマガが着き再び取り寄せてしまった!



宅麺.com



今回は何と一律500円とのセールだったので普段手を出さない系のラーメンも取り寄せてみることにした!「牛骨らぁ麺マタドール香る!牛塩らぁ麺」、「丸め海老辛醤ラーメン」、「まんかいグリーンとんこつカレー風味」、「らーめん 臺大ふわふわ卵の塩くもたま」の4食を取り寄せた!



牛塩らぁ麺@取り寄せ (1)



まずは「牛骨らぁ麺マタドール香る!牛塩らぁ麺」からご紹介!牛骨らぁ麺マタドールは北千住にある人気店!聞いたことはあったけどどんなラーメンなのかは全く知らない!



牛塩らぁ麺@取り寄せ (2)



中身はこんな感じ!



牛塩らぁ麺@取り寄せ (3)
牛塩らぁ麺@取り寄せ (4) 牛塩らぁ麺@取り寄せ (6)




説明書通りに作って閑静!おお~、なかなか旨そうなビジュアルです!具もたっぷり入っています!食べてみると成る程、今まで食べたことの無い味わい!すきっとしたスープだけどコクがあって甘い感じがします!うん、こういう味もありですね!だから人気があるのですね!いや~、ラーメンの奥の深さを感じさせてくれる一杯でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

いちご大福@竹隆庵岡埜

最近マイブームになっている「いちご大福」!今まであまり和菓子を好きでなかったのだが、このいちご大福にはやられました!今回は「竹隆庵岡埜」のいちご大福をご紹介!



竹隆庵@日暮里 (2)



竹隆庵岡埜といえば「こごめ大福」で有名ですね!だからきっといちご大福も旨いんじゃないかと試してみました!



竹隆庵@日暮里 (3)



こんな感じで個別のパックで売られていました!お値段は1個350円とかなり高価です!



竹隆庵@日暮里 (4)



パックから取り出すとこんな感じ!結構大きい大福です!



竹隆庵@日暮里 (5)



かぶりつくとこんな感じ!中のいちごがでかいっす!あんこといちごは本当に良く合います!とてもジューシーで甘さもほどほど、おいしく頂きました!でもまだ「こごめ大福」を食べたことが無いので次回はそれを買うつもりです!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!







ポポラマーマ@川口元郷(ミエル)その2

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから今回は2度目となるミエルに入っているパスタ屋さん「ポポラマーマ」のレポートをお届けします!



ポポラ・マーマ (11)
ポポラ・マーマ (9) ポポラ・マーマ (10)



行くことを勧めたのは私!表の看板の「ロコモコ」を見て取材を依頼したのだ!




ポポラ・マーマ (5)



これがパスタ屋さんのロコモコ!890円とちょっと値は張るがビジュアルはいい感じ!



ポポラ・マーマ (6)



ハンバーグはみっちり憎憎しいタイプだったとの事!味わいは結構おいしくて意外にボリュームがあってお腹が一杯になったとの事!



ポポラ・マーマ (8)



食後にコーヒーを頂いてご馳走様でした!次回はオムライスを試してみたいとのカミさんのコメント!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



季節料理・手打ち蕎麦「よし田」@志村坂上その36

お気に入りの「よし田」に今年初の訪問!いつもの通りに連れと二人で行ってきました!




よし田@坂上 (1)



少人数で訪問するときはカウンターが居心地いい!



よし田@坂上 (4)



さっそくカウンターに陣取ってメニューを点検!



よし田@坂上 (2) よし田@坂上 (3)




まずはうすはりグラスの生ビールで乾杯!お通しも手が込んでいて旨い!



よし田@坂上 (5)



最初の注文は鉄板のアイテム「カワハギの薄造り」!これが大好物なんです!



よし田@坂上 (11)



更にこれまた好物の「たちポン」!札幌在住時におぼえた冬の味覚!



よし田@坂上 (8) よし田@坂上 (12)



となればやっぱりお酒でしょうと熱燗、冷を注文です!




よし田@坂上 (7) よし田@坂上 (9) よし田@坂上 (10) よし田@坂上 (13)




更に海老芋の揚げ出し、鴨の治部煮とかぶら蒸し、ぶり大根、かにの甲羅詰めかに味噌グラタンと続きます!どれも仕事が確かで旨いっす!これには連れも大満足!



よし田@坂上 (14)



〆はせいろと生ビール!今回も納得の会食となりました!やっぱりよし田はいいなぁ…!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


因業屋@川口その21

選挙の投票所が川口市役所!投票に行く度に寄ってランチを頂いている「因業屋」!地元川口で一番のお気に入りのお店だ!



因業屋 (11)



早いもので通い始めて10年になる!



因業屋 (1)



以前は暖簾、提灯は破れとても一見さんは無理な感じのお店だったが、最近大分良くなってきている!この日もお昼12:00でほぼ8割の客入りと賑わっていた!この日の注文は行く前から決めていた「トリュフそば」2,000円!カミさんは「むじなそば」1,000円を席に着くなり発注!









混んでいたので少々待ちましたがいよいよ「トリュフそば」登場!店主自らトリュフを削ってくれます!この時に何とも言えない芳しい香りが漂います!



因業屋 (8)



これがトリュフそば!玉子でとじたそばの上にトリュフが!



因業屋 (9)



食べてみると、これが何とも旨い!香りも素晴らしいが味わいも負けていません!いや~、ここまで旨いとは想定外でした!この味わいは形容し難く関心のある方はもう試すしかありません!2,000円の価値は十分にあるのでお勧めします!



因業屋 (10)



カミさんの頼んだむじなそばも具沢山で旨そう!ボリュームも十分で本当に旨かったとカミさんのコメント!次回はこれを試したいと思いました!大将、今回もご馳走様でした!今度機会を見てカミさんと夜の部にお邪魔したいと思っています!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



くま☆さん@川口その4

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから今回は4度目になるお気に入りのエスニック料理屋さん「くま☆さん」のレポートをお届け!



くま☆さん (8)



このお店立ち退きの為に店を閉めるとの事!人気店なのに残念ですね!



くま☆さん (1)



このお店はカレーがメイン、でもエスニック系はかなりの品揃え!



くま☆さん (4)



カミさんの注文はフォーセット!



くま☆さん (3)



フォーだけではありません!何とカレーも付くのです!なるほどセットというだけあります!これはオヤジでも納得のボリュームですね!



くま☆さん (5)



フォーも本格的、カレーも旨い!大満足のランチだったと満足げなカミさんのコメント!



くま☆さん (6)



食後にラッシーも頂いてご馳走様でした!それにしてもお店が無くなるのは寂しいっすね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!





ら麺亭@浅草

浅草に安くて旨いラーメン、ワンタンメンを食べさせるお店があるとネットで知ってこれは一度試さねばとやって来ました!お店の名前は「ら麺亭」!どんなお店なのかわくわくします!



ら麺亭@浅草 (1)



場所は浅草寺の直ぐ近く!外にもテーブルが置かれています!



ら麺亭@浅草 (2)



驚愕すべきはこの価格!何とラーメンが350円!これは驚きの価格です!私の注文はやっぱりお店名物の「肉厚ワンタン麺」600円!ワンタン麺が600円にも驚きです!このお店は注文と同時にお金を支払うシステム!



ら麺亭@浅草 (3)



待つ事暫し、「名物肉厚ワンタン麺」登場!おおお~~~~!これは何と旨そうなビジュアルでしょうか!!これで600円は本当に信じられない価格ですね!



ら麺亭@浅草 (4)



まずはワンタンから!ぴろぴろの皮がいいっすね!ワンタンの中身はみっちりと詰まっていて水餃子風!なかなかの味わいです!



ら麺亭@浅草 (5)



続いて麺を!麺は中太軽いウェーブがかかっているタイプ!つるつるだけどスープに良く絡んで旨い!スープもあっさりしているけど出汁が効いていてこれまた美味!



ら麺亭@浅草 (6)



チャーシューも美味しいしこの価格とは思えないクォリティに大満足!お客さんもひっきりなしに来店!回転も速いので少々並んでも問題ありません!こんなお店が赤羽、川口にもあったらなと思わせたお店でした!大満足でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



大正庵@北赤羽その22

お気に入りのお蕎麦屋さん「大正庵」に同僚と二人で半年振りの訪問!お店までちょっと距離があるのでこの寒い時期はなかなか行き難い!



大正庵@北赤羽 (1)



いつもはランチ時は満員で大変なのだが今回は何故か空いている!このお店に通いだして4~5年になるがこんなに空いているのは初めて!同僚もびっくり!



大正庵@北赤羽 (3)



当然注文は「そば定食」750円!今回はから揚げ!



大正庵@北赤羽 (4)



おそばをアップで!このそばがコシがあって旨い!汁もとっても好みの味わい!



大正庵@北赤羽 (5)



毎回驚かされるおかずは今回は唐揚げ!このお店の凄いのは通し揚げな事!熱々の唐揚げが旨い!ご飯も進みます!そばも旨くて二人とも大満足!結局帰るまでお店はずっと空いたまま!こんなこともあるんだなぁと思いながら帰途に着きました!今回も大満足のランチでした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


福縁@川口その7

地元川口の大陸中華のお気に入り「福縁」に久しぶりに訪問!お目当てはワンコインランチ!



福縁@川口 (4)



お店は駅からはちょっと離れてはいるものの近所には何件かのお店がある大通りに面している!



福縁@川口 (5)



このお店のすばらしいところはワンコインランチの品揃えが豊富なところ!6種類もあります!私が選んだのは2番の「豚肉と玉子と玉葱炒め定食」500円!



福縁@川口 (1)



待つ事暫し、定食が登場です!どうですか、このビジュアル!とても500円とは思えないボリューム&クォリティ!



福縁@川口 (2)



おかずの「豚肉と玉子と玉葱炒め」をアップで!



福縁@川口 (3)



びっくりしたのがご飯のボリューム!てんこ盛り状態です!別に大盛りをお願いしたわけではありません!いや~、満腹!これで500円は本当に信じられない価格です!これからも通うことになるお店です!ご馳走様でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


UCCカフェプラザ@川口そごうその3

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから3回目のお気に入りの喫茶店「UCCカフェプラザ」のレポートをお届けします!



UCCカフェプラザ (14)



このお店は川口そごうに入っていてカミさんのお気に入りスポット!買い物に疲れると入って一服するか、ランチで利用する事が多い!今回は連れと二人で訪問です!



UCCカフェプラザ (8)



ランチメニューはこんな感じです!



UCCカフェプラザ (9)



カミさんの注文はきのことベーコンのスパゲッティ!



UCCカフェプラザ (12)



結構旨かったとカミさんのコメント!



UCCカフェプラザ (13)



ミニデザートで〆てご馳走様でした!コメダの様なボリュームは無いけどなかなかクォリティの高いランチとデザート、コーヒーに満足したとのコメントでした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



炭火焼肉「南大門」@本蓮沼その15

お気に入りの焼肉屋さん「南大門」に久しぶりに会社の会食で訪問!今回は10名の大人数での宴会です!



南大門 (1)



このお店は赤羽、本蓮沼界隈で一番のお気に入りのお店!宴会もここにすれば欠席者はいない!



南大門 (2)



お店の一番奥に陣取って乾杯です!



南大門 (3)



このお店に来てマストなのは「タン塩」!ガッツリと頂く事にします!



南大門 (4)



10名なので炭火を3個用意してもらい、3人、3人、4人での班割り!各々に焼き奉行を指名し焼肉スタート!このタンの旨さに皆大感激!この店がはじめてのメンバーもこのタンには狂喜乱舞!



南大門 (6)
南大門 (7)
南大門 (8)



続いてこのお店必食アイテムである「ハラミ」、「ロース」、「カルビ」を立て続けに発注!もう旨い事は間違いなく、メンバー全員感激の嵐!



南大門 (5) 南大門 (9) 南大門 (10) 南大門 (11) 南大門 (12) 南大門 (13)




その他足らないメンバーはいろいろなお肉を発注!もうオヤジはいい肉を少し食べられればいいという感じなので飲みに走り、ハイボールやレモンサワーなど飲みまくりました!いや~、大人数の焼肉も楽しいですね!やっぱりこのお店はいいと再確認しました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



徳兵衛@成増その31

一番のお気に入りの成増の「徳兵衛」に恒例の新年会で7名にてお邪魔した!



徳兵衛@成増 (1)



このお店に最初に来たのが2005年だと思うのでもう13年通っていることになる!



徳兵衛@成増 (3)
徳兵衛@成増 (6)



まずは持ち込んだ「マークエブラール」のマグナムで乾杯です!これが旨いの何の!お店のママも絶賛!



徳兵衛@成増 (5)



宴のスタートは玉こんにゃくと昆布締めで!これがシャンパンとよく合う!



徳兵衛@成増 (7) 徳兵衛@成増 (8) 徳兵衛@成増 (10) 徳兵衛@成増 (13)



注文はせず事前に適当にお願いしますと伝えてある!牡蠣、たち、ホタテにぶりと見ただけでも旨いと分かるラインナップ!



徳兵衛@成増 (9)



シャンパンが終わったので生ビールに切り替えて再び乾杯!クラシックが旨い!



徳兵衛@成増 (14)
徳兵衛@成増 (15)



この日は昨年から「石田屋」を開けると約束していたのでママが持ってきてくれました!



徳兵衛@成増 (17)



三回目は石田屋で乾杯!手前の金属のぐい飲みはママからに頂き物!さっそくこれで乾杯!石田屋は一口飲んでびっくり!この酒はアルコールが入っているのか?と疑ってしまうほどの滑らかな口当たりと飲んだ後の口に広がる芳香!やっぱりこのお酒は他とは違いますね!皆その旨さに圧倒されてしまいました!



徳兵衛@成増 (18)



ママの弟さんが下田から来てくれて金目の煮付けを出してくれました!これだけ立派な金目は伊豆の温泉宿でもお目にかかれません!当然煮付けの旨い事、旨い事!皆狂喜乱舞!



徳兵衛@成増 (21)



石田屋の後は各々がお店のセラーに行って好みの酒を持ってきて頂く事にしましたが、まずはママのお勧め「十四代槽垂れおりからみ!」これまた旨い酒です!



徳兵衛@成増 (19) 徳兵衛@成増 (20) 徳兵衛@成増 (22) 徳兵衛@成増 (23)




さらにお酒に合いそうなあてが登場します!



徳兵衛@成増 (24)
徳兵衛@成増 (25)



選んだ酒は「勝駒」、「阿波屋」!この辺になってくると酒の味が思い出せません…でも旨かったのは確かです!



徳兵衛@成増 (26) 徳兵衛@成増 (27)




〆はいつもなら富山風おにぎりなんですが今回はあの金目があるのでご飯に金目の煮汁と煮付け、あてにあった明太を乗せて頂きました!いや~大満足の新年会となりました!やっぱり徳兵衛は私にとって最高の居酒屋です!ママ、若大将いつも本当にありがとう御座います!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


トラットリア インダコ@川口

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから「トラットリア インダコ」のレポートをお届けします!



       INDACO@川口 (10)



場所は駅前の樹モールを西川口方面に向かいタイレストランバンコクを通り過ぎベトナムレストランオーイを越えた左手にある!今回は連れと二人で訪問!



INDACO@川口 (8)



ランチメニューはこんな感じ!880円は良心的な価格!



INDACO@川口 (1)



カミさんの注文は石焼リゾット(丸ごとトマトとパンチェッタ、モッツァレラチーズ)!本当にトマトが丸ごと入っているのですね!



INDACO@川口 (2)



連れの頼んだのは牡蠣と海老と特上生ハムのクリームソースパスタ!生ハムがたっぷりとトッピングされていて旨そうっす!



INDACO@川口 (3)



リゾットをよ~く混ぜて頂ます!濃厚な味わいの中にトマトの酸味が効いていて旨かったとカミさんのコメント!



INDACO@川口 (5)


デザートとコーヒーを頂いてご馳走様でした!なかなかのレベルの味わいだったとの事!次回はパスタを試したいとの事でした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



麺 みつヰ@浅草

浅草に人気を誇る行列のできるラーメン屋さんがあると聞きつけどんなものかと試しに何度か挑戦!しかし長い行列で断念していたのが今回紹介する「麺みつヰ」!ようやく行くことができました!



みつヰ@浅草 (1)
みつヰ@浅草 (2) みつヰ@浅草 (3)



この日は土曜日の午後2時半過ぎ!この時間ならば大丈夫だろうといってみるとやっぱり行列!最後尾に並びました!



みつヰ@浅草 (4)



並ぶことおよそ20分で店内に案内されました!メニューを点検、注文は「醤油ラーメン味玉トッピング」と「ソースかつ丼」!なかなか来れないので悔いのないように注文です!



みつヰ@浅草 (7)



待つ事暫し、ラーメンとソースカツどんが到着!いや~~~~、これは旨そうだ!



みつヰ@浅草 (5)



ラーメンをアップで!



みつヰ@浅草 (6) みつヰ@浅草 (11) みつヰ@浅草 (10) みつヰ@浅草 (12)



2種類のチャーシュー、手もみの中幅の縮れ麺、味玉!どれもクォリティが高いっす!勿論スープも出し、コクがしっかりとありながらもさっぱりとした後味の良さ!これは人気のあるのが当たり前ですね!



みつヰ@浅草 (8)



ソースカツどんも自家製のソースたれが絶妙です!八角のニュアンスがあってちょっと台湾料理を髣髴とさせるます!これまた旨くて大満足!お店のご主人が非常に丁寧にラーメンを作っているのを拝見して旨さの本質を垣間見た気がしました!久しぶりに本当に旨いラーメンを食べたって感じがしました!ご馳走様でした!



みつヰ@浅草 (13)



食べ終わってお店の看板には準備中が!遅くとも3時前には来ないと終わってしまうようですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


天下ご麺「宮崎県皿うどん」@取り寄せ

この天下ご麺「宮崎県皿うどん」は雑誌でとても評価が高いのを見つけて実際に試してみたくなり取り寄せてみた!




天下ご麺@取り寄せ (1)



取り寄せたのは4食入り送料込みで2,680円!@670円なのでまずまずのコストパフォーマンス!



天下ご麺@取り寄せ (2)



具と麺をアップで!



天下ご麺@取り寄せ (3)



早速具をレンジでチンして作ってみた!とても簡単、しかも出来上がりはかなり旨そうです!



天下ご麺@取り寄せ (4)



食べてみると所謂固焼きそばだけどなかなか旨い!たまにはこんな固焼きそばも旨いっす!関心のある方はぜひ試して下さい!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



特派員2号報告「誠や9号店」@日本橋その2

特派員2号事M氏より二度目となる「誠や9号店」のレポートが到着した!名前だけでは何のお店か判明しないけどこのお店は「蕎麦屋」です!どんな内容なのか期待が高まります!



誠や9号店 (2)
誠や9号店 (4) 誠や9号店 (5)



M氏によると「こちらはいつも行く誠や9号店 です。この店、メール会員になると毎週何らかのちょい足しの天ぷらが1品つきます。



誠や9号店 (1)
誠や9号店 (7)



最近よく食べるのは丼もり蕎麦(並)600円に小ごはん、100円です。これに1品の天ぷらをのせてごはんについてくる生たまご1個でTGK(たまごかけごはん)にしていただきます。前回もレポしましたがこの店、天ぷらは、専門店のようには美味しくありませんがあったかい天ぷらなので許せます。つけ汁は少し辛めで関東風です。メインの蕎麦は僕は好みの方で蕎麦の風味がよく感じられます。価格からして満足満足のランチです。夜はちょい呑みがよさそうで夜の開拓をしてみたいですね。ごちそうさまです。」確かにこの内容でしかも日本橋で700円ならお値打ちです!赤羽に合っても繁盛すること間違いないっすね!M氏お気に入りの「誠や9号店」の報告でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


美食焼肉 葉菜 produced by TORAJI @川口そごう

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから今回は川口そごう7Fのレストラン街にある「美食焼肉 葉菜 produced by TORAJI 川口店 」のレポートをお届けします!



葉菜@川口 (7)



こんぽお店ネットで調べてはじめて知りました!あの有名な焼肉屋さんトラジのプロデュースしたお店なんですね!お店の概観はとても洒落ています!



葉菜@川口 (5)



ランチの価格帯は1,200円~1,500円がメイン!ちょっと高めな設定です!



葉菜@川口 (4)



ピビンバーというお変わり自由なメニューもあります!



葉菜@川口 (1)




カミさんの注文は「カルビランチ」1,300円!ピビンバーと組み合わせるとなかなかのボリューム!



葉菜@川口 (2)



しっかりと肉も焼いて頂きます!



葉菜@川口 (3)



コーヒー付もポイントが高い!結構充実したランチになったとカミさんのコメント!女性に的を絞ったマーケティングなのでしょうね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!





三日月「いちご大福」@取り寄せ

最近和菓子がマイブーム!あんこといちごの取り合わせに痛く感動したので思い切って「いちご大福」を取り寄せてみることにした!どのお店のを取り寄せようかとネットで調べて決めたのが「三日月のいちご大福」!



いちご大福@三日月 (2)



6個入りで1,000円とリーズナブル!(送料抜き)



いちご大福@三日月 (3)



一個ずつケースに入っているので偏ったりしなくていいっすね!



いちご大福@三日月 (4)



抹茶と合わせてみました!



いちご大福@三日月 (5)



かぶりつくと中に大きくて瑞々しいいちごが!あんこは粒の残っているタイプ!いちごの酸味とあんこが絶妙のバランスで旨い!これはクォリティの高いいちご大福です!カミさんもこの味わいには大喜び!和菓子のマイブームは当面継続しそうです!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


梅の花2018年@赤羽台

今年は例年になく寒い日が続いているけど季節は確実に春に近づいてきている!毎年楽しみにしている赤羽台の梅の花も咲き始めている!



梅の花@赤羽台 (2)



朝7時前なのでとても寒い!まだ雪の残っている場所もあり今年は本当に冷えます!



梅の花@赤羽台 (3)



しかし紅梅は見事に咲いています!



梅の花@赤羽台 (7)
梅の花@赤羽台 (5) 梅の花@赤羽台 (6)



白梅も芳しい香りを辺りに漂わせ咲いています!



梅の花@赤羽台 (8)



八重の白梅も見事!



梅の花@赤羽台 (10)



香りも素晴らしい!



梅の花@赤羽台 (11)



梅の花@赤羽台 (12)



朝焼けが清清しく感じる!次は桜の番ですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


丸亀製麺@川口その4

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから今回はすっかりお気に入りになった「丸亀製麺」のレポートを纏めてお届け致します!



丸亀製麺@川口 (5)



初めの内はあーだこーだ文句を言っていたが最近はすっかりとお気に入りのお店になっている!



丸亀製麺 (1)
丸亀製麺 (2)丸亀製麺 (3)



まずは基本お釜上げ!天ぷらもしっかりと付けます!釜揚げはこのお店で初めて食べたとの事でそのシンプルな旨さにすっかりお気に入りとなっています!



丸亀製麺@川口 (1)



続いてCMでやっていた「かに玉あんかけ」!



丸亀製麺@川口 (2)
丸亀製麺@川口 (3)



寒いときには堪らん旨さだったとコメント!


丸亀製麺@川口 (7)
丸亀製麺@川口 (6)



最後はこれまたCMでお馴染みの「ごろごろ野菜の揚げ出しうどん」!身も心も温まる旨さだったとコメント!これからも丸亀製麺に通うことでしょう!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

らぁ麺やまぐち監修「海老わんたん塩らぁ麺」@ローソン

この「らぁ麺やまぐち監修海老わんたん塩らぁ麺」は行きつけのローソンで購入!そもそもこの「らぁ麺やまぐち」というラーメン屋さんを知らないのだけどローソンに出るくらいだからきっと人気店なんだと思って試すことにした!



らぁ麺やまぐち@ローソン (1)




ネットでお店を調べたらかなりの人気店!これは相当期待できますね!



らぁ麺やまぐち@ローソン (2)



レンジでチンして準備万端!これはなかなか旨そうなビジュアルです!



らぁ麺やまぐち@ローソン (5)



食べてみるとクォリティが高いことが直ぐに分かります!これは下手なお店のラーメンよりずっと旨いです!麺もびっくりするほどです!



らぁ麺やまぐち@ローソン (6)



ワンタンもお約束通りのプルプルで旨い!でも一個だけはちょっと寂しいっす!あとやっぱり醤油味が好みですね!機会があれば実店舗にも行ってみたいと思わせる一杯でした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


ふるーつ大福@養老軒

川口そごうでイベントがありその中で目を引いた養老軒の「ふるーつ大福」を試すべく特派員5号ことカミさんを派遣、購入してきた!



ふるーつ大福 (2)



洋菓子のような大福との噂を聞きつけこれは実際に食べてみないといけないと思った!大福の断面の写真にそそられます!



ふるーつ大福 (3)



大福の包みにも「いちごが丸ごと、バナナ、栗、ホイップクリーム、つぶあん 和と洋の素材が仲良く、おいしい大福になりました」とコピーが!



ふるーつ大福 (4)



包みを開けるとふわっふわな大福登場!底紙にキャラクターの小福ちゃんが印刷されていて、ウインクしていると当たり!私のは残念ながら外れました…



ふるーつ大福 (5)



大振りな大福にかぶりつくとこんな感じ!大福という感じじゃないかなぁ…どちらかというと味わいは洋のほうに振れている感じ!やっぱり大福は特派員2号ことM氏に頂いたこの様なやつが好きだなぁ!何やかんや言いながら美味しく頂きました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


特派員2号報告「吉田製麺所」@高山

特派員2号ことM氏から市の故郷高山の「吉田製麺所」の蔵出しレポートが到着した!どんな内容なのか興味津々!



吉田製麺所@高山 (9)



M氏によると「今回報告するのは吉田製麺所!このお店は昨年帰省した折に地元では大人気店だった新井製麺が廃業して寂しいねえ、と義姉と話したところ流石にグルメっちの姉です。ホームセンターの駐車場の裏に面白い店ができたよ・・!と提案がありました。そいつはネタだ。年寄りにもうどんは向くだろうといつも田舎に帰省するたびに母と親戚の伯父、伯母を連れて食事に行くことにしているのでじゃあ、いきましょうか?と誘うとひょいひょいとついてきます。場所は地元では有名なホームセンターなので車の置き場所もあってすぐにわかりました。こんなところに、という感じの穴場感たっぷりです。玄関からして清潔感のありそうなお店です。期待も高まります。」との事!



       吉田製麺所@高山 (1)




うどんと言えば天ぷらかなあなどと思いながらメニューを見ていたらアルプス釜玉ベーコンなるメニューを発見。こいつはカルボナーラっぽいうどんだと飛騨の田舎料理に飽きたころだったのでこれでチャレンジです。カミサンは すだちうどん、母と伯父伯母は野菜天うどんです。



吉田製麺所@高山 (6)



ほどなく料理が登場しましたがビジュアルからして美味そうです。かき混ぜてみると、やっぱりパスタです。カルボナーラそのもの。一口すすると、濃厚な旨味が噛み締めるたびにあふれてきます。食感もよし、噛み締めながらあっという間に完食です。



吉田製麺所@高山 (5)




あまりにもすぐに食べてしまったのでカミサンもすだちうどんをわけていただきひとくちすするも、こちらは和風。さわやかで季節五月晴れのような味。やっぱり、うどんはこちらであったと再認識して次回はこれを食べようと思うのでありました。



吉田製麺所@高山 (7)
吉田製麺所@高山 (8)



白玉うどんも美味しくて懐かしさもありますがうどんは噛むことに味が出てくるものなんですね。ごちそうさま。」と満足げなM氏!故郷のうどんが復活してよかったですね!あの舞台峠の下呂さぬきが懐かしいっす!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



レッド・ロブスター@川口

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから今回は珍しくファミレスの「レッド・ロブスター川口店」の報告をお届けします!



ランチ@レッド・ロブスター (4)
ランチ@レッド・ロブスター (3)



場所は川口駅より西川口に近いロケーション、少し不便な場所だが勤め先の派遣メンバーと車の相乗りで訪問との事!



ランチ@レッド・ロブスター (1)



カミさんの選択は「煮込みハンバーグセット」!う~ん、海鮮系のファミレスで・・・との思いは過ぎるが好き好きなので・・・



ランチ@レッド・ロブスター (2)




アップにするとこんな感じ!まあまあ旨かったとカミさんのコメント!しかしコストパフォーマンスは今一つだったとぼやきあり!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


特派員2号合同取材「てけてけ」@日本橋萱場町

特派員2号ことM氏と恒例の新年の業界の賀詞交換会出席、その後にM氏の会社の皆さんと新年会をやろうと日本橋萱場町の「てけてけ」に総勢6名で訪問!



テケテケ@日本橋 (5)



最近いろいろな場所で見かけるようになった居酒屋さんのチェーン店、私は初の訪問となります!




テケテケ@日本橋 (6)




メニューを見るとなかなかリーズナブル!



テケテケ@日本橋 (2)



まずはいつでもどこでも生ビール!



テケテケ@日本橋 (1)



何の変哲もないキャベツがこれまた旨い!



テケテケ@日本橋 (3)



すでに立食パーティーをこなしているのであてはさっぱり目が多いです!このお店の特徴は注文はタブレットで行います!この手のお店が増えてきてますね!場所柄かYOUも何組か見かけました!



テケテケ@日本橋 (4)



〆にチキン南蛮!あとびっくりしたのがこのお店のレモンサワーの旨いこと!値段もリーズナブルなので赤羽にも進出して欲しいお店ですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



麺屋桐龍らーめん@宅麺.com

さて、宅麺.comで取り寄せたラーメンのトリを飾るのが「麺屋桐龍」のらーめんこのお店は以前住んでいた東川口にあってその存在は知っていた!所謂「二郎インスパイア」のお店だ!



桐龍@取り寄せ (2)



作る前の麺を持つとずしりと重い!中身は麺、スープ、トッピング用の背脂!出来上がりが楽しみになります!




桐龍@取り寄せ (3)



さっそく作ってみた!見た目は普通に見えるけど家中で一番でかい丼を使っています!かなりのボリューム!本来ならもやしを1パック使おうと思ったのですが、さすがに家でそこまでするのはと思いとどまりました!しかしこの手のラーメンなら刻みにんにくはマストアイテム!しっかりと刻んでトッピング!



桐龍@取り寄せ (4)



二郎を食べるように「天地返し」をして食べてみると、ごわついた麺が堪りません!いや~、家でこのラーメンを食べられるのは素晴らしい!刻みにんにくもよく合います!




桐龍@取り寄せ (6)



二枚入っているチャーシューもボリューム満点で旨い!何だかんだ言いながら一気に完食!実店舗で食べているようなクォリティに大満足!取り寄せラーメンのトリを飾るにふさわしいラーメンでした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ