fc2ブログ

食房 四季@川口

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの探訪から今回は新規開拓「四季」のレポートをお届けします!



四季@川口 (1)
四季@川口 (5) 四季@川口 (2)



場所は川口パークタワーの1F!



四季@川口 (6) 四季@川口 (7)



落ち着いた雰囲気の店内です!



四季@川口 (8)



頂いたのが煮魚定食!サラダ等の小鉢が5つも付いているのは嬉しいです!麻婆豆腐の小鉢も気が効いています!



四季@川口 (9)



メインはカレイの煮付け!たまにこんな煮魚定食が無性に食べたくなります!ボリュームもあって味も良くて満足だったとのカミさんのコメント!リピート必至のお店のようですね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト



特派員2号合同調査「駒形どぜう」@浅草

特派員2号ことM氏と同僚のT氏、私と同僚のS氏の4名でどじょう料理で超有名な浅草の「駒形どぜう」に新年会で行って来た!どじょう鍋が旨いのかとても懐疑的な私とS氏に食べた事のあるM氏が「本当に旨い」と熱弁!それじゃあ試そうと言う事で今回の予約を入れてもらい宴会となったのだ!



駒形どぜう@浅草 (2)
駒形どぜう@浅草 (3)



これは雰囲気のある外観ですね!お店に入る前からわくわくします!



駒形どぜう@浅草 (4)



お店に入ると1Fの大広間はほぼ満席、地階のテーブル席に案内されます。まずはビールで乾杯です!



駒形どぜう@浅草 (5)



何を頼んで良いのかよく分からないのでメニューを皆で検討!おすすめ定食から「雷門定食」5,100円をチョイス!



駒形どぜう@浅草 (6)



すぐに「どじょう鍋」が登場!コンロには炭火が熾っています!あれ?随分小振りな鍋の大きさです。これで4人?と聞いたら何と一人一枚、あと3枚来ますとの事!



駒形どぜう@浅草 (7)



鍋にネギをたっぷりと乗せて煮ます!ネギは入れ放題!ネギ好きには堪りません!早速食べてみて驚愕、どじょうの旨い事!まったく臭み、エグみはありません!柔らかくて骨も気になりません!これには初どじょうの三名は狂喜乱舞!本当にびっくりしました!



駒形どぜう@浅草 (9)



雷門定食には鍋の他、どじょうの蒲焼も付いています!これも歯応えが変わり美味!



駒形どぜう@浅草 (10)



このあたりでビールから焼酎にチェンジ!



駒形どぜう@浅草 (11)



更に茶碗蒸しが登場!これまた出汁がバッチリと効いて旨い!



駒形どぜう@浅草 (13)



茶碗蒸しを食べ終えて一服したところに何と柳川鍋が登場!しかもこれも一人一枚!これもまた牛蒡、玉子の旨みに相まって旨いのなんの!相当お腹一杯だったけど皆完食!いや~、どじょう恐るべし、今までのどじょうに対する懸念は完全に払拭、これは再訪必至ですね!メンバー全員がどじょうを満喫、大満足しました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

美叙飯店@鴬谷

下町中華とともに大陸中華の人気店もできる限り試すようにしている!今回は鴬谷の人気店「美叙飯店」に行って来た!



美叙飯店@鴬谷 (4)



場所はあの有名な「鶯谷園」のすぐそば!



美叙飯店@鴬谷 (6)



店先には550円のランチメニューが!しかし私の注文は「チャーハンとラーメンセット690円」!



美叙飯店@鴬谷 (1)



まずラーメンが到着!食べてみるとよくある味わいで特筆する事はありません。食べている内にお客がどんどん入って来ます!しかもほとんどがYou達!



美叙飯店@鴬谷 (2)



少し遅れてチャーハン到着!このチャーハン、ボリュームが半端ない!すっかりお腹一杯になってしまいました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


かつ庄@秦野

実家の秦野に行った時にランチで寄ったのが赤十字病院近くの「かつ庄」!兄さん、カミさん、私の3名で繰り出した!



かつ庄@秦野 (7)
かつ庄@秦野 (6)



営業時間がランチが11:30~13:30、ディナーが17:00~19:30とかなり短い!



かつ庄@秦野 (2) かつ庄@秦野 (3) かつ庄@秦野 (4) かつ庄@秦野 (5)



メニューはこんな感じ!その中で選んだのが「大海老フライとヒレカツ膳」1,730円!兄さんのゴチなので気兼ねなく注文!



かつ庄@秦野 (1)



待つ事暫し、大海老フライとヒレカツ膳到着!うん?大海老と言う割には小振りな…1,730円の割には少しショボイ感じが…気を取り直して頂きます。味はまずまずいけますがいかんせんコスパが良くありませんね!再訪はないかなぁ…




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

吉宗@川口元郷その2

久しぶりに地元川口元郷のお蕎麦屋さん「吉宗」にウォーキングの帰りに寄ってみた!



吉宗@元郷 (1)
吉宗@元郷 (2)



趣深い外観です!一見だとちょっと入り難いかな?



吉宗@元郷 (3)



カウンターに座るとお茶、おしぼり、つき出しの3点セットがきます!注文は前回にカミさんが頼んだかき揚げせいろ1,030円!少し贅沢しました!



吉宗@元郷 (4)




待つ事暫し、かき揚げせいろ到着!思わず声が上がるビジュアルです!



吉宗@元郷 (5)



かき揚げをアップで!このボリュームは凄いですね!ゆうに二人前はあるでしょう!



吉宗@元郷 (6)




かき揚げはサクサクで旨い!そばはつるっとした食感、かなりの量があります!少し残念なのがこれだけボリュームのあるかき揚げだとつゆはそばとは分けてほしい!いつも思うのだが天ぷらとそばのつゆは同じでない方が美味しく食べられると思う。ぜひ考えてほしいと思う。でも千円でこれだけ食べられるのは嬉しい限り!次回はご飯ものも旨そうだったので試したいと思う!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

甘味処 山口家本店@浅草

浅草に面白い甘味処があると浅草を特集した本に掲載されていた!何と甘味処で食事ができとても旨いと評判との事!これは試さねばと「甘味処 山口家本店」に行って来た!



山口家本店@浅草 (6)



確かにお店の外観は甘味処!しかし正面右手には食事関係のディスプレイが!



山口家本店@浅草 (1)



お店に入るとすぐ左手には団子や饅頭が置かれたカウンターがあってお菓子を販売!奥にテーブルが並んでいます!私もテーブルに着いてタンメンを発注!



山口家本店@浅草 (2)



待つ事暫し、タンメン到着!おおお~~~、これは旨そうっす!



山口家本店@浅草 (3)



食べてみるとしっかりと野菜の旨みがスープに出ていてコクも有りこれは旨い!成程人気のあるのが分かりますね!これで590円はお値打ちです!雑煮もあるので次回試してみたいです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

喜乃字屋@上野

上野界隈に所用があって用事の前に腹ごしらえをと駅の周辺を物色して決めたのが「喜乃字屋」!



喜乃字屋外観



お店は上野の森さくらテラス 1Fにある!



喜乃字屋@上野 (1)



注文したのは「かき揚げそば」570円!



喜乃字屋@上野 (2)



かき揚げをアップで!かなりのボリュームです!



喜乃字屋@上野 (3)




お蕎麦もアップで!出汁の良い香りが立ち上ります!



喜乃字屋@上野 (4)



まずお蕎麦を頂きます!うん、なかなか旨い!



喜乃字屋@上野 (5)



蕎麦の上にかき揚げをオン!570円でこのレベルのかき揚げそばが食べられるのは素晴らしい!上野でさくっとランチしたい時にぴったりのお店です!次回は冷たい蕎麦を試したいです!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

Curry庵 味蕾@川口その3

特派員5号ことカミさんの川口うまいもの巡りから3度目になる「Curry庵 味蕾」のレポートをお届けします!



味蕾@川口 (16)



川口はカレー屋さんがかなり多い!ほとんどが本格的なインドカレー屋さんなのだがこのお店は欧風、言い換えれば家庭風のカレーを出すお店だ!



味蕾@川口 (1)



メニューはこんな感じ!



味蕾@川口 (3)



この日の注文は「チキンカレー」650円!



味蕾@川口 (5)



安心安定の味わいだったとカミさんのコメント!



味蕾@川口 (11)



サラダと飲み物をセットにするとプラス100円!ならば付けますよね!



味蕾@川口 (12)



また別の日に行った時に注文したのは「ハンバーグカレー」990円!



味蕾@川口 (13)



相当旨かったと満足げに語るカミさん!う~ん、私もハンバーグフェチとしてぜひ試したいと思ったメニューでした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

光栄軒@三河島

以前からデカ盛りの人気店である事は知っていた「光栄軒」!たまたま現在通っている歯医者の近くである事を知ってどんなお店なのか試したくて寄ってみた!



光栄軒@三河島 (1)



場所は三河島駅から徒歩およそ10分、荒川区役所のほど近く!なかなか渋いお店の外観!



光栄軒@三河島 (2)



お店に入ってカウンターに座りメニューを点検!悩んで選んだのが「焼肉小ライス」600円!



光栄軒@三河島 (3)



待つ事暫し、焼肉小ライス到着!



光栄軒@三河島 (4)



焼肉をアップで!どうですか、このボリューム!これだけでお腹がいっぱいになる量です!これで単品なら500円は素晴らしい!食べてみると意外にあっさりとして旨い!このボリュームを一気に完食!もうお腹一杯です!これは他のメニューも試したいですね!再訪必死のお店です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

はまぐりラーメン「ひのでや」@チルド麺

行きつけのスーパーで見つけたのがこの「はまぐりラーメン」!どんなものかとすかさず購入、試してみる事にした!



はまぐりラーメン (1)



袋の「サンフランシスコでも行列のできる銘店」のコピーが凄いっす!



はまぐりラーメン (2)



中身は面とスープのみ、とてもシンプル!



はまぐりラーメン (3)



さっそく作ってみた!折角なのではまぐり、白髪ねぎ、刻み葱、メンマ、三つ葉をトッピング!見るからに旨そうなビジュアルになりました!



はまぐりラーメン (4)



食べてみると圧倒的にスープが旨い!上品だけどしっかりとしたはまぐりの旨みがガツンときます!う~ん、これはクォリティの高いラーメンですね!十二分に堪能しました!お勧めします!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

三浦屋@浅草その2

前回訪問し大感激、絶対に再訪したいと思っていた「三浦屋」に同僚のS氏と特派員2号ことM氏の3名で大忘年会を挙行した!



三浦屋@浅草 (1)



1年ぶりの三浦屋、楽しみです!



三浦屋@浅草 (4)



こうしてお店の写真を撮っている時にM氏と遭遇、お店に入りました!今回は1Fの座敷席!一瞬座敷か…と思ったのですが嬉しい事に掘り炬燵仕様!膝を痛めているオヤジ達には嬉しい心使い!



三浦屋@浅草 (5)



3名揃ったのでさっそく生ビールで乾杯!堪りませんね!



三浦屋@浅草 (7)



注文したのが「とらふぐちり」!素晴らしいビジュアルです!



三浦屋@浅草 (8)



更に「とらふぐてっさ」!このお店のてっさは他のお店のものより厚みがある!私が大好きなタイプなので最高です!



三浦屋@浅草 (6) 三浦屋@浅草 (9)



サイドメニューの「にこごり」と「皮」も注文!良いあてになります!



三浦屋@浅草 (12)



てっちりも鍋奉行として仕切ります!



三浦屋@浅草 (11) 三浦屋@浅草 (13)



生ビールからひれ酒、そして焼酎にチェンジ!鍋もいよいよ佳境に入ります!



三浦屋@浅草 (14) 三浦屋@浅草 (15)
三浦屋@浅草 (16)



〆は当然雑炊!このお店は基本放置ですのですべてお客が作ります!私の渾身の雑炊はなかなかの出来!皆喜んでもらいました!



三浦屋@浅草 (17)



このお店はカウンターがあり一人でも入れます!三浦屋の懐の深さを伺い知った気がしました!1Fの座敷の奥から何やら見た顔の方が出てきたと思ったら元民主党の細野さんでした!気のせいかオーラが薄く感じたのは私だけでしょうか…しかし1年ぶりの三浦屋大満足、初のM氏も堪能して頂く事が出来ました!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

你好@蒲田

昨日のライブの余韻に浸りながら起きた朝、ホテルには朝ご飯が着いていなかったので朝ご飯に向かったのが新横浜グルメストリートにあるPRONTO 新横浜駅店


プロント新横浜



外にあったモーニングメニューに惹かれ入店!



朝飯



注文したのがホットドックセット450円!久しぶりのホットドック旨かった!



篠原八幡@新横浜 (5)


朝食の後向かったのが「篠原八幡神社」!新横浜駅から徒歩およそ15分神社に到着!しっかり参拝して御朱印を頂きました!



菊名神社 (1)



その後菊名まで歩き「菊名神社」へ!御朱印を頂きました!



鶴見神社 (3)



その後横浜線で東神奈川に出て京浜東北で鶴見で下車、「鶴見神社」に参拝!そして再び京浜東北で向かったのが蒲田!実は蒲田のトンカツの名店「とんかつ檍」を試したかったのです!お店に着いたのが11:30過ぎ、しかしそこには大行列が…あまりの人気ぶりに驚愕です!せっかくM氏に報告しようと思ったのに!



你好@鎌田 (10)
你好@鎌田 (9) 你好@鎌田 (8)




残念だけど諦めて向かったのがセカンドプランの「你好 恵馨閣」!蒲田駅西口からすぐ近くで分かりやすいロケーション!



你好@鎌田 (1)
你好@鎌田 (2)



ランチメニューはこんな感じ!ワンコイン(500円)ランチもあります!私の注文はそのワンコインランチの「豚肉と玉子炒め」と蒲田に来たら必食の「餃子」そして当然の「生ビール」!



你好@鎌田 (6)



待つ事暫し、注文した品が到着!これは豪華ですね!しかもこれだけ頼んでも何と930円!アンビリーバブル!!!これは凄いですね!ランチを頼むと餃子は250円、小ビールは180円!いや~、驚愕!



你好@鎌田 (4)



メインの豚肉と玉子炒めをアップで!味もとても旨い!



你好@鎌田 (7)



餃子も最高です!易いだけでなく一品一品のクォリティが半端ない!このランチのセットでが千円しないのはもはや奇跡でしょう!蒲田恐るべき!もっと蒲田のお店を探訪したいと思いました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」 @新横浜12/12

桜木町のセンターグリルで横浜発祥のナポリタンを堪能した後地下鉄で新横浜に向かいます!今回はライブが終わってから帰るのが面倒だったので横浜プリンスホテルを予約!ひとまずホテルにチェックイン、ライブは18:00開場、19:00開演なので一服入れます。時間を見計らってライブ前のエネルギー充填に向かいます!



ラーメン博物館@新横浜 (1)



向かったのは「ラーメン博物館」!いや~、本当に久しぶりです!



ラーメン博物館@新横浜 (4)



流石にウィークデイの4時過ぎ、空いていますね!



ラーメン博物館@新横浜 (10)



向かったのはぜひ試してみたかった利尻から出店の「らーめん味楽」!お店一押しの「焼き醤油らーめん」を試したかったのです!



ラーメン博物館@新横浜 (5)
ラーメン博物館@新横浜 (6) ラーメン博物館@新横浜 (7)



食べてみると出汁がバッチリ効いて香ばしさを感じるスープが旨い!そのスープが絡んだ面をすすると堪りません!チャーシューもクォリティが高くていいっす!これはレベルの高いラーメンです!さすがネット、マスコミで評価が高いのが頷けます!さあ、これでエネルギー充填120%、ライブに向かいます!



横浜アリーナ12-12 (3) 横浜アリーナ12-12 (4)



会場の横浜アリーナは開演1時間前で大混雑!しかし押し合いも無く列は進んでいきます!



横浜アリーナ12-12 (10)



生花の前でパチリ!自分の席に向かいます!



Perfume_201901271644361b6.jpg



このライブもう4回目なのだが全く飽きる事は無い!毎回新しい発見があるし、何よりもメンバーから元気のエネルギーを分けて貰え明日からも頑張るぞ!という気にしてくれるのが嬉しい!
横浜アリーナでのライブは何と9年ぶりとの事で「9年前も来てくれた人」のコールに自分も含めかなりの人が手を挙げたのが嬉しいっすね!
恒例のチーム分けはメンバーがそろそろ30歳になる事から「さん」チーム、「じゅう」チーム、「さい」チームになりました!でもどう見ても30には見えないっす!



横浜アリーナ12-12 (12) 横浜アリーナ12-12 (13)



楽しかったライブも終わり皆帰途に着きます!この通り凄い混雑ですが整然と押し合うことも無く出口に向かいます!本当にPerfumeファンは素晴らしい!毎回実感させられます!



            くるわ@新横浜 (1)



ライブで消費した水分補給のために向かったのは事前に目を付けていた「くるわ」!



くるわ@新横浜 (4)



まずは生ビール!ヘルシーに奴をあてに!



くるわ@新横浜 (3)



メニューはこんな感じ!どの料理もリーズナブルです!



くるわ@新横浜 (5) くるわ@新横浜 (6)



店内は間接照明が効果的でとてもいい雰囲気!



くるわ@新横浜 (7) くるわ@新横浜 (8)



今回はさくっと飲みたかったのでこれで終了しましたが次回は良いお酒もたくさん置いてあるのでじっくりと腰を据えて飲みたいと思いました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

センターグリル@桜木町

前回の名古屋に引き続き今回は横浜アリーナのライブに参戦!折角横浜に行くのだからランチは横浜の旨いものをと寄ったのが桜木町の「センターグリル」!



センターグリル@桜木町 (1)



桜木町駅から歩く事およそ5~6分、お店に到着!



センターグリル@桜木町 (2)
センターグリル@桜木町 (4)



2Fに案内され席につてメニューを点検!何を頼もうか思案して決めたのが横浜が起源の「ナポリタン」720円!浜ランチやハンバーグも気になったのですがここはナポリタンで!



センターグリル@桜木町 (5)



待つ事暫し、ナポリタン登場!とても旨そうなビジュアルなんですが「少なっ!」ギャル曽根なら三口で完食出来そうなボリュームです。



センターグリル@桜木町 (6)



食べてみるとこれこそナポリタンといった味わい!(ってどんな味わいなのか???)とても美味しく頂きました!お店の雰囲気も良いしぜひ再訪したいと思いました!



センターグリル@桜木町 (10)



別の角度から見るとお店はこんな感じ!ご馳走様でした!さてライブ会場の新横浜に向かう事にします!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ