fc2ブログ

大来@横浜桜木町

御朱印集めを始めたのが去年の7月、早いものでもう9か月!出かけた先にどんな神社があるのかを調べるのも楽しみになりました!今回は横浜、川崎に御朱印ツアーをした時のランチで訪れた桜木町の「大来」をご紹介!



大来@横浜 (1)



以前横浜に行った時に入った「センターグリル」からも遠くないロケーション!



大来@横浜 (2)



店内はいい感じの下町中華の雰囲気!



大来@横浜 (3)



注文したのは横浜に来たらこれでしょうと「サンマーメン」780円!お店の一押しはタンメンらしいのですがやはり横浜って事で!



大来@横浜 (4)



東京辺りだとうま煮そばになるのかな?サンマーメンはお目にかかることはできません。こうして本場で食べるサンマーメン、沁みました!横浜のいろいろなサンマーメンを試したいです!ご馳走様でした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト



「鮨処 翁」@御徒町その4

前回このお店「寿司処 翁」を紹介しご一緒した取引先の社長さんから逆に招待され同僚と二人久しぶりにお邪魔する事になった!



翁寿司@御徒町 (1) 翁寿司@御徒町 (2)



御徒町駅から歩くことおよそ5~6分、お店に到着!久しぶりの訪問にテンションが上がります!



翁寿司@御徒町 (3) 翁寿司@御徒町 (4)



このお店では最初の一杯はスパークリングワイン!皆で乾杯、これがまたいいんです!



翁寿司@御徒町 (7)



注文はいつもの様にお任せ!つき出しの3点盛り、カニの香箱、どちらもきっちりと仕事がなされていて旨い!



翁寿司@御徒町 (10)



更にアンコウ鍋を一品仕立てにしたもの!これまたいいっすね!



翁寿司@御徒町 (8) 翁寿司@御徒町 (9) 翁寿司@御徒町 (12) 翁寿司@御徒町 (13)



美味しい当てが続けば当然お酒も進みます!スパークリングの後にビール!そしてお店おすすめのお酒!料理に合うお酒を大将がチョイス、勧めてくれます!



翁寿司@御徒町 (11) 翁寿司@御徒町 (16)



箸休めの野沢菜、ナマコも気が利いています!



翁寿司@御徒町 (14)



更に料理が出てきます!器と料理の見た目と味わいの一体感がいいです!



翁寿司@御徒町 (15) 翁寿司@御徒町 (19)




大将チョイスのお酒にはユニークなものもあります!料理と合わせるとお酒がどんどん進んでしまいます!



翁寿司@御徒町 (17)
翁寿司@御徒町 (20) 翁寿司@御徒町 (21)



さあ、いよいよ〆の握りです!もう見ただけで旨いとわかるビジュアル!う~ん、今回も大満足!やっぱりこのお店は素晴らしい!退職した後もぜひ通いたいと思わせるお店です!S社長どうもありがとうございました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



ロッジ赤石@浅草

雑誌に旨いナポリタンを食べさせてくれる喫茶店と掲載されていた浅草の「ロッジ赤石」!どんなものかとやってきました!



ロッジ赤石@浅草 (10)



ネットで調べるとなんと平日は夜明けの4時まで営業しているとの事!色んな意味ですごいお店です!



ロッジ赤石@浅草 (2)
ロッジ赤石@浅草 (3)



食事メニューも豊富、迷うところですがここは初志貫徹、ナポリタンとアイスコーヒーを発注!



ロッジ赤石@浅草 (5)



待つ事暫し、ナポリタン登場!コツっとまとまっている感じ!パルメザンチーズをトッピング!



ロッジ赤石@浅草 (6)



食べてみると、よく喫茶店であるチープさは微塵もありません!洋食屋さんのしっかりとしたクォリティのナポリタンです!がっつりとはいきませんがそこそこのボリューム、美味しく頂きました!



ロッジ赤石@浅草 (8)



お店の中はゆったりとした時間が流れています。のんびりコーヒーを楽しむのもいいでしょう!



ロッジ赤石@浅草 (7)



食後にアイスコーヒーを頂いてご馳走様でした!慌ただしくでなくゆっくり、のんびりとランチを楽しみたいときにいいお店ですね!次回はエビカツサンドを試したいです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

レストランTallou@川口その5

特派員5号ことカミさんに教えてもらいいつかは行きたいと思っていた「レストランTallou」にようやく行くことができた!



レストランタロウ (9)



しかしお店の外観は渋過ぎですね!一見さんはなかなか入りにくいオーラが漂っています!



レストランタロウ (2)



店先の「本日のサービス定食」を確認!もちろんこれがお目当てです!今日のメインは豚肉とキャベツのみそ炒め!



レストランタロウ (3) レストランタロウ (4)



表から見るのと違って店内はかなり広い!しかも本やガンプラなどいっぱい並んでいます!オープンとほぼ同時に入店したのですいていますがほんの10分ほどでほぼ満席に!人気ぶりが伺われます!



レストランタロウ (5)



待つ事暫し、サービス定食登場!まず目を引くのはご飯とみそ汁の器が同じ大きさ!すごいボリュームです!



レストランタロウ (6)



メインの豚肉とキャベツのみそ炒めもボリューム満点!濃い目の甘辛い味わいが食欲をそそります!



レストランタロウ (7)



スパゲッティサラダもたっぷりです!お客さんの八割がこのサービス定食を頼んでいます!このボリューム、味わいで600円なら当然でしょう!いや~お腹一杯になりました!大満足、ご馳走様でした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

たいめいけん@日本橋三越

特派員5号ことカミさんの東京旨いもの探訪から今回は洋食屋さんの有名店「たいめいけん」の三越店のレポートをお届けします!



たいめいけん@日本橋 (5)



所用があって日本橋方面に出かけた際に三越で偶然見つけて入ったとの事!



たいめいけん@日本橋 (1)



カミさんの注文したのは大好物の「オムライス」セット1,296円!いや~、見た目がきれいですね!さすが老舗の洋食屋さん!



たいめいけん@日本橋 (2) たいめいけん@日本橋 (3)



ランチのセットはボルシチとコールスローがついています!とても旨くて大満足だったとカミさんのコメント!一度試したいですね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

豚ラーメン@セブンイレブン

会社の同僚から二郎系のラーメンをコンビニでやっているとの情報を得てどんなものかと試すべくまずはネットで情報収集!するとセブンイレブンとファミマで出していることを突き止めた!そこでまずはセブンイレブンに向かった!



豚ラーメン@セブンイレブン (1)



そこで手に入りたのはあの超人気店「とみ田」監修の「豚ラーメン」550円!持つとずしりと来る重量感!しかもレンジでの加熱時間が500Wで何と7分20秒!これは期待できそうです!



豚ラーメン@セブンイレブン (3)



レンジでチンして準備完了!さらに追いトッピングとして刻みニンニク!これはなかなかのビジュアル!もやしメインの野菜もたっぷり!



豚ラーメン@セブンイレブン (4)



まずは実店舗と同じ様に「天地返し」!おお~~~!この麺の太さ、色合い、立ち上る香りとかなりの再現性!これは楽しみです!



豚ラーメン@セブンイレブン (5)
豚ラーメン@セブンイレブン (6)




食べてみるとびっくり!これはクォリティの高い二郎系のラーメンに本当に驚きました!適度に下品なテイストが更に旨さを高めています!チャーシューもボリュームは物足らないけど味はOK!最近のコンビニ麺は本当に凄いなぁと再確認!次はファミマの「野菜マシにんにく醤油ラーメン」を試したいです!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

尾張屋@浅草その2

以前このお店「尾張屋」に訪問した時は「天重&ざるそば」を頂いたのだが、「天ぷらそば」も相当人気がある事を後で知った!そこでその「天ぷらそば」を試すべく再訪した!



尾張屋@浅草 (4)



浅草の雷門からもほど近く観光客にも人気がありランチ時は行列ができているのをよく見かける!少し時間をずらして訪問、お店に入りさっそく「天ぷらそば」を発注!



尾張屋@浅草 (1)


待つ事暫し、「天ぷらそば」到着です!いや~、これは素晴らしいビジュアルですね!エビのでかさが半端ありません!



尾張屋@浅草 (2)



早速いただきます!そばつゆが天ぷらの油でまろやかになっていいですね!



尾張屋@浅草 (3)



エビ天もプリっぷりで旨い!思いっきりエビの天ぷらが食べたいときにはこのお店しかありませんね!次回は天重の上を試したいと思います!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


食房 四季@川口その2

特派員5号ことカミさんの川口旨いもの巡りから2度目になる「食房 四季」のレポートをお届けします!



四季@川口 (3)



お値打ちでボリュームも満点、もちろん味もいけているので最近のカミさんのお気に入りのお店!



四季@川口 (1)



カミさんの選択は日替わりの塩鮭定食820円!なるほどこれはおかず充実、ボリュームもなかなかですね!とても旨かったとカミさんのコメント!



四季@川口 (2)



和食屋さんにしてはかなり本格的なカレーランチもあります!かなりのスパイシーさとの事!その他うどんや肉のランチもあるとの事!私も試したいお店です!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

徳兵衛@成増その33

大のお気に入りで自分へのご褒美や節目の時にお邪魔する成増の「徳兵衛」!今回は会社の懇親会で8名でお邪魔した!



徳兵衛@成増 (1)



この日お店は満員御礼状態!2階のテーブル席も1階のカウンターも一杯です!



徳兵衛@成増 (3)



まずは何はともあれ生ビール、しかもサッポロのクラシック生で乾杯!



徳兵衛@成増 (4)



ブリの刺身やホタルイカ、白エビの昆布〆富山名物をあてにビールが進みます!



徳兵衛@成増 (5)



この日のメインは「ブリしゃぶ」!これが本当に旨い!以前ここで初めてブリしゃぶを食べてその旨さに驚愕!今回は事前にリクエストをしていたのだ!これには参加メンバー皆狂喜乱舞!



徳兵衛@成増 (6)



徳兵衛と言えばお酒、もちろんとっておきのお酒を頂きます!



徳兵衛@成増 (7)



富山おでん!



徳兵衛@成増 (8)



ラクレット!



徳兵衛@成増 (9)



にしん漬け!



徳兵衛@成増 (12)



白子バター!旨いものが続きます!皆大喜びです!



徳兵衛@成増 (11)



〆はお店特性の富山おにぎり!今回も大満足、徳兵衛の味わいを堪能しました!リタイアした後もずっと通いたいお店です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

足立屋@鹿浜

よくウォーキングに行く鹿浜の都市農業公園の近くに渋い街中華屋さんがある事を知ってどんなものかと行ってみた!



足立屋@鹿浜 (1)
足立屋@鹿浜 (8) 足立屋@鹿浜 (3)



お店の名前は「足立屋」、斜向かいにはあの有名な焼肉屋さん「スタミナ苑」がある!(木がこんもりしている辺り!)さっそくお店に入りお目当ての「半ちゃんラーメン」を発注!



足立屋@鹿浜 (4)



待つ事暫し、半ちゃんラーメン登場です!これは見ただけで旨いとわかるビジュアル!



足立屋@鹿浜 (5)



ラーメンをアップで!何が嬉しいかと言ってスープの量!なみなみにどんぶりに注がれたスープが素晴らしい!



足立屋@鹿浜 (6)



チャーハンも具沢山で旨そうです!



足立屋@鹿浜 (7)



食べてみると、見たまんま!これは本当に旨い!ラーメンのスープはコクがるけれど濃過ぎず毎日でも食べられる優しい味わい!チャーハンも具がたっぷりでこれまたいい味わい!これで700円は素晴らし過ぎです!これは再訪必至のお店ですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!







第一旭@取り寄せその4

久しぶりにお気に入りのラーメン「第一旭」を取り寄せてみた前回が2015年4月なのでおよそ4年ぶりになる!



第一旭@取り寄せ (1)



必要なものは全て入っています!



第一旭@取り寄せ (3)



早速作ってみる!ほうれん草のお浸しとメンマを追加トッピング!なかなか旨そうなビジュアルです!



第一旭@取り寄せ (4)



食べてみると揺ぎ無い第一旭の味わいです!やっぱりうまいなぁと呟きながら食べ進みます!



第一旭@取り寄せ (6)



チャーシューのボリュームも十分、一気に完食、完飲!京都に行かなくてもお店の味わいを頂くことができるこの通販は嬉しいっす!関心のある方はぜひ試して欲しいです!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

角萬@竜泉~浅草その7

お気に入りの角萬に昨年訪問した時の蔵出しレポートからご紹介!


角萬@竜泉 (4)



昨年「角萬」に訪問した際、いつも「冷やし肉南蛮」ばかりなのでたまにはと注文したのが「カレー南蛮」!



角萬@竜泉 (1)



なみなみカレーを湛えて到着!これは凄いですね!



角萬@竜泉 (2)



出汁のバッチリ効いたカレーのつゆと太くて歯応えのあるそばのこれぼ!これもまたいいですね!初のカレー南蛮かなりの旨さでした!



角萬@竜泉



年が明けて久しぶりに冷やし肉南蛮を食べようとお店に向かったら店は閉まっており何やら張り紙が!何とお店が移転したとの事!これは行かねばと新店舗に向かいました!



角萬@浅草 (8)



竜泉のお店から徒歩およそ15分で新店舗に到着!やっている!一安心です!



角萬@浅草 (7) 角萬@浅草 (6)



以前の看板もありました!



角萬@浅草 (3)



注文は勿論「冷肉」!(最近大は自重、普通盛りにしてます!)おお~~~!久しぶりに冷肉に御対面!変わらないビジュアルに一安心!



角萬@浅草 (4)



何時ものように天地返し!



角萬@浅草 (5)



わしわしと頂きます!そう、これこれ!この味、この歯応え!以前と変わらない角萬の冷肉です!嬉しくて一気に完食!この冷肉には中毒性があるのではないかと疑ってしまいます!今回も大満足しました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

大和水産@三河島その2

三河島には歯医者で定期的に通っている!ランチ時に当たった時に無性に海鮮系が食べたくなったので久しぶりに「大和水産」に入る事にした!



大和水産@三河島 (4)



大和水産@三河島 (3)



前回は「赤身中トロ丼」だったので今回は「ネギトロ中トロ丼」!



大和水産@三河島 (1)



待つ事暫し、ネギトロ中トロ丼到着!う~ん、これは旨そうだ!



大和水産@三河島 (2)



アップにするとこんな感じ!もう旨くない訳がありません!今回も一気に完食、大満足のランチになりました!次回は贅沢だけど中トロ大トロ丼を試したいです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

海鮮びすとろ「ますよね」@名古屋その4

名古屋ツアーのラストの報告はおかんのお気に入りのお店「ますよね」に行く事にした!



ますよね@名古屋 (1)



このお店の特徴は福井敦賀港直送の魚介!店内は高級感漂う内装とゆったりとしたシートレイアウト!こんなところが女性に受けるのか客の7~8割が女性客!



ますよね@名古屋 (2)



ランチメニューはこんな感じ!私たちの注文は「蟹天越前おろしそば」1,300円!



ますよね@名古屋 (3)



待つ事暫し、蟹天越前おろしそば登場です!これはヘルシーっすね!



ますよね@名古屋 (5)



蟹天をアップで!



ますよね@名古屋 (4)



おろしそばをアップで!とても美味しく頂きましたが実際福井でおろしそばを食べると安くてボリュームもある!ここは美味しいけどちょっと上品過ぎて値段も高めかな…メタボおやじには物足りないかもしれないけど女性には良いでしょうね!おかんもこれからも通う事でしょう!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

しば福や@名古屋

名古屋はうなぎ屋さんの密度が高い街!レベルの高いうなぎ屋さんが沢山ある!今回の名古屋訪問でぜひ行ってみたかったのが「しば福や」!



しば福@名古屋 (1)



このお店を知ったのが「マツコの知らない世界」の養殖うなぎの回で紹介されているのを見てあまりにも旨そうだったから!しかも場所がカミさんの実家から徒歩10分ほど、おかんとカミさん、私の3名で訪問です!



しば福@名古屋 (2)
しば福@名古屋 (3)



到着時にはお店には行列が!私たちは予約していたのですぐに店内に案内されました。さっそくメニューを点検、うなぎ重4,250円を人数分、うざく、うまき(各1,250円)と生ビールを発注!



しば福@名古屋 (5)



まずは生ビールで乾杯です!店内はとても新しくすっきりとした雰囲気、カウンターもあって一人でも大丈夫です!



しば福@名古屋 (6)



やはり本格的なうなぎ屋さんは時間がかかる!注文して小一時間でようやくうまき登場!上品で良い味わい!待った甲斐があります!



しば福@名古屋 (8)



続いてうざく!見て下さいうなぎの身の厚さ!これはうまくない訳がありません!これらサイドメニューを頂いてお店のレベルの高さがひしひしと伝わって来ます!これはうなぎ重も楽しみです!



しば福@名古屋 (9)



そして注文から1時間、遂にうなぎ重登場です!おおお~~~!これは豪華ですね!うなぎの量が半端ない!



しば福@名古屋 (10)



うなぎ重をアップで!どうですかこのうなぎの身の厚さ、ボリューム!一人前にうなぎ一匹分は入っていますね!



しば福@名古屋 (14)



食べてみると皮目がパリッとして中がふわのお約束の旨さ!タレも甘すぎずにハイレベルな味わいに大満足!しかもボリュームも満点で完食するとお腹が一杯!さすがにおかんとカミさんは残してお持ち帰りに!お持ち帰りでゆうに一人前はありました!この味わいにおかんもカミさんも大満足、私も今まで食べたうなぎの中でも5本指に入る素晴らしさ!名古屋のうなぎ恐るべし!再訪必至のお店です!

*今日は私の誕生日、そして今月いっぱいで完全にリタイア!このブログはもはやボケ防止の日記と化していますがこれからも気の向くままのんびりとマイペースで継続するつもりです。近い内にずっと温めていたPJをいよいよ実行に移したいと思っています!どうなることやら自分でもよく分かりませんが乞うご期待!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

しゃばらむ@名古屋円頓寺その3

まずランチで名古屋のソウルフードのきしめんを堪能した後のディナーはカミさんの家族のお気に入りの「しゃばらむ」!今回で3度目の報告になります!また実家から5分で行けるロケーションンも大変に便利!



しゃばらむ外観



カミさんのおかんもこのお店の大ファン!3人で訪問です!



しゃばらむ@那古野 (1)



まずはビールとウーロン茶で乾杯!



しゃばらむ@那古野 (2)



私の注文したビールはライディーンビールのヴァイツェン!なんとあの八海山の蔵元が造ったビールとの事!



しゃばらむ@那古野 (4)



メニューはこんな感じ!



しゃばらむ@那古野 (3)



まずはつき出しを頂きます!検討したメニューの中から今晩注文したのは



しゃばらむ@那古野 (5)



おつまみ5種盛り!酒のみには堪らないあてですね!



しゃばらむ@那古野 (6)



ひらめと水タコのお造り!見た目もいいっすね!



しゃばらむ@那古野 (7)



更にお造り8点盛り!豪華、もちろん旨い!



しゃばらむ@那古野 (8)



〆に鉄火巻きを頂いてご馳走様でした!こうした和食が一番だと思う今日この頃、家の近くにこんなお店があると気軽に寄れていいっすね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

吉田きしめん@名古屋エスカ

カミさんの実家の名古屋に久しぶりに訪問!名古屋駅に着いたのが丁度ランチタイム!折角なので名古屋らしいランチをと向かったのが名古屋駅新幹線口地下街のエスカ!そしてまだ行った事のない「吉田きしめん」に入る事にした!



吉田きしめん@名古屋 (7)



このお店は名古屋ではとても有名!どんなきしめんなのか楽しみです!



吉田きしめん@名古屋 (1)
吉田きしめん@名古屋 (2)



メニューはこんな感じ!いつもならセットメニューを頼むところなのだが昨日少々飲み過ぎて二日酔い!ここはさっぱりと単品のきしめん680円を、カミさんは海老天おかめ980円を注文!



吉田きしめん@名古屋 (3)



待つ事暫し、きしめん登場!鰹節の良い香りが立ち上って来ます!これは旨そうだ!



吉田きしめん@名古屋 (5)



食べてみると酒にやられた五臓六腑に沁み渡る滋味!これこそきしめんと言う味わい!東京ではなかなか食べられない味わいです!



吉田きしめん@名古屋 (4)



カミさんも久しぶりの故郷の味わいに満足げ!たまにはきしめんもいいっすね!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ