fc2ブログ

特派員2号合同調査「もんじゃ よこた」@本所吾妻橋

ずっと以前から特派員2号ことM氏より月島のもんじゃより旨いお店が有ると聞いていた!お店は「もんじゃ よこた」!しかしなかなか機会が無くてずっと宿題状態が続いていたが今回ようやく行くことができた!



           IMG_3390.jpg




この日はとても良い天気、スカイツリーとアサヒのオブジェもくっきりすっきり!時間があったので上野から散歩がてら歩いてお店に向かいました!



よこた@浅草 (9)



お店は想像していたのとは大分趣が違っていて新しくてきれい!



よこた@浅草 (1)



さっそくお店に入っていつものようにビールで乾杯です!注文は全てM氏にお任せ!



よこた@浅草 (3)



まずはアスパラと豆腐のバター炒め!シンプルだけど奥深い味わいに一同大満足!



よこた@浅草 (5)



何の変哲も無いコンニャクのバター炒め!これが実に旨い!歯ごたえが堪りません!



よこた@浅草 (4)



サイドメニューで注文したお新香!言い箸休めです!



よこた@浅草 (6)



さて、いよいよもんじゃ登場です!その大きさに皆驚愕!超てんこ盛り!



IMG_3397.jpg



それをガシガシと混ぜ合わせ鉄板に流し込みます!う~ん、私の知っているもんじゃではありません!こんなもんじゃは初めてです!



よこた@浅草 (8)



鉄板の上でグツグツいってます!具がとても多くて良くある水みたいなもんじゃとは一線を画します!食べてみるとこれがヤバい旨さ!完全無欠のB級グルメ、上品とは対局の味わい!しかしそれが麻薬のように病み付きになってしまう味わい!これには初よこたの私と同僚だったS谷氏、S引氏は狂喜乱舞!これこそ下町の味わい!いや~、こんな凄いもんじゃを頂くことができて幸せっす!皆大喜びです!このでかいボウルのもんじゃをもう一回お代わりをするほど旨かった!



よこた@浅草 (12)



お店をでて皆で記念撮影!顔をお見せできませんが皆ニコニコです!いや~、Mさん、皆さん本当にありがとうございました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記





スポンサーサイト



ジンギスカン霧島@新宿

久しぶりに兄さんと新宿で落ち合ってランチでもと言うことになりネットで調べて決めたのが「ジンギスカン霧島」!



霧島@新宿 (1)



よくよく調べるとこのお店元大関霧島のお店でした!場所はアルタの裏手で駅に近くて便利なロケーション!



霧島@新宿 (10)



念の為に予約を入れておいたけどランチ時はかなり空いていました!さて、何にしようかとメニューを点検、「十両コース」2,600円に惹かれ注文!



霧島@新宿 (2)



まずは何はともあれ乾杯です!兄さんは酒が全くだめなのでいつもの様にウーロン茶で乾杯です!



霧島@新宿 (3)



最初にわかめサラダが登場!ヘルシーです!ビールにもよく合います!



霧島@新宿 (4)



続いてはラムの煮込み!これがまた良い感じ!兄さんも旨いを連発!



霧島@新宿 (5)



さて、いよいよメインのジンギスカン!生ラムとラムソーセージが登場!



霧島@新宿 (6)




ジンギスカン鍋にもやしを配置しさっそく生ラムとソーセージを焼きます!クセのない生ラムは旨い!これには兄さんも大満足!



霧島@新宿 (7)



続いてはラムタン!タン好きな兄さんは狂喜乱舞!



霧島@新宿 (8)




更にラムヒレの登場!これはバター焼きにします!これは初体験、こうして頂くのもいいっすね!



霧島@新宿 (9)



最後に登場したのは塩ダレもみもみ焼き!これまた旨いのなんの!2,600円でこれだけ食べられるのは素晴らしい!コスパだけで無くクォリティも高くて本当にお値打ち!ジンギスカンでは御徒町の壱鉄と双璧ですね!良いお店を見つけました!兄さんも満足したとの事!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

由丸@九段下

特派員5号ことカミさんの九段下界隈うまいもの巡りから今回はカミさんお好物のラーメンをご紹介!お店の名前は「由丸」!どんなラーメンなんでしょうか!?



由〇@九段下 (3)



博多豚骨ラーメンのようですね!う~ん、でも東京で旨い豚骨ラーメンにはお目に掛かったことのない私からすると・・・



由〇@九段下 (1)



しかもこのメニュー!豚骨だけでなく味噌、担々麺、正直これはいけません!博多の名前を出すと地元民が怒ると思います!しかも良いお値段!



由〇@九段下 (2)



カミさんの注文は玉子入り豚骨ラーメン!鹿浜のいっきに比べるとスープのコクが足らなかったとカミさんのコメント!やはりこの手の博多ラーメンは敬遠した方がいいと思います!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

手打ちそば さか間@秦野

手打ちそば さか間」は兄さんのお気に入りのお店!所用で実家に帰った際に何度かお邪魔している!今回も兄さん、私、カミさんの3名で行った!



坂間@秦野 (1)



とても人気のあるお店なのでランチタイムはいつも混雑している!今回は運良くすんなりと入ることができた!



坂間@秦野 (2)




何にするのかをメニューを見て考えます!今回は兄さんが「豚肉せいろ」、カミさんが「鴨せいろ」、私が「天せいろ」に決定!



坂間@秦野 (3)



待つこと暫し、3種類のせいろが勢揃い!壮観ですね!



坂間@秦野 (4)



私の注文した天せいろ!



坂間@秦野 (5)



せいろをアップで!そばは二種類の相盛り!旨そうです!



坂間@秦野 (6)



天ぷらもアップで!もう間違いなく旨いでしょう!



坂間@秦野 (7)



とにかくかく蕎麦が旨い!久しぶりにさか間の蕎麦を十二分に堪能しました!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記


徳兵衛@成増その34

お気に入りの成増の徳兵衛に会社の同僚とOBの方と3名で会食!同僚はいよいよ定年退職、OBの方と久しぶりに会いたいとのリクエストがあり徳兵衛で会食することにした!



             徳兵衛@成増 (1)







徳兵衛は何かの節目、良いことがあった時、自分へのご褒美、お客様の接待と様々なシチュエーションで5年ほど通い続けているお店!



徳兵衛@成増 (3) 徳兵衛@成増 (5) 徳兵衛@成増 (4) 徳兵衛@成増 (6) 徳兵衛@成増 (7) 徳兵衛@成増 (8)




まずは生ビールで乾杯の後楽しい炉端メニューが続々と登場!これには皆笑顔が絶えません!



徳兵衛@成増 (9) 徳兵衛@成増 (11)



ここらで生ビールからお酒にチェンジ!お酒は富山高岡の「太刀山」!ママのセレクトです!



徳兵衛@成増 (12)




となればお酒に良く合うあてをと用意してくれたのがこれ!もう見ただけで嬉しくなります!



徳兵衛@成増 (14) 徳兵衛@成増 (15)



更にお酒は純米吟醸の太刀山とお気に入りの磯自慢!



徳兵衛@成増 (17)
徳兵衛@成増 (18)




ここで登場したのが氷見牛!どうですか、この色合い、差しの入り具合!皆狂喜乱舞!



徳兵衛@成増 (19)



肉ならばワインのとセラーを物色しましたが良い赤ワインが見つかりません!そこで比較的あっさり目の肉ならば白でもと若大将が勧めてくれたのが勝沼醸造の「アルガブランカ イセハラ 」!



徳兵衛@成増 (21)



このワインなかなかの複雑な味わい、ワインを飲み慣れていないと少し厳しいかもしれませんが、日本のワインも随分変わったんだなぁと実感!皆大喜びです。



徳兵衛@成増 (20) 徳兵衛@成増 (25) 徳兵衛@成増 (23) 徳兵衛@成増 (24)




更にラクレットを注文、ワインに合わせます!そして富山おにぎり〆ます!私はお腹が一杯だったのでお持ち帰りにしました!いや~、同僚の定年退職お疲れ様会兼久しぶりに会ったOBの方との会食は楽しかった!しかも酒もあてもハイレベル、皆笑顔の絶えることのない楽しい会食でした!同僚とはもう簡単には会うことができなくなりますが最後に素晴らしい会食ができたことは忘れることはないでしょう!


FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

手打ちそば 膳@九段下

特派員5号ことカミさんの九段下界隈うまいもの巡りから今回は「手打ちそば 膳」のレポートをお届けします!



膳@九段下 (2)



場所は九段下駅5番出口からすぐ近く!ダイニングバー ツバキやベルサイユの豚はすぐ近く!



膳@九段下 (4)



ランチメニューはこんな感じ!結構高めな価格設定!



膳@九段下 (1)



カミさんの注文は昼天盛りのエビ、1,300円!奮発しました!蕎麦も天ぷらも旨いのだけど時間が掛かるのが玉に瑕とのカミさんのコメント!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!



*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

支那そば大和@上野稲荷町その3

暑い季節になると無性に食べたくなるのが「支那そば大和」の「冷製すだちそば」!無性にこのすだちそばが食べたくなり行ってきました!



支那そば大和@稲荷町 (6)



上野駅から歩くことおよそ10分、お店に到着!



支那そば大和@稲荷町 (5)



冷製すだちそばがあることを確認してお店に入ります!券売機で食券を購入、提供されるのを待ちます!



支那そば大和@稲荷町 (3)



待つこと暫し、冷製すだちそば登場!どうですか、このビジュアル!もう旨いに決まっています!



支那そば大和@稲荷町 (4)



さっそく頂きます!すだちのさわやかな酸味と出汁のコラボレーション!そこに麺の絶妙な歯触りが加わり至福の一時!いや~、堪りません!この一杯のために上野まで来ても没問題!



支那そば大和@稲荷町 (2)



ラーメンのお持ち帰りセットもあるので次回は試してみたいと思います!暑い時期に最適の一杯、ぜひ試して下さい!


*留学体験記はこちら → maruhideセブ留学体験記



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

100時間カレーAMAZING@川口

地元川口の樹モールに新しくできた「100時間カレーAMAZING」!どんなものかと行ってみた!



100時間カレー@川口 (3)



お店の前のメニューにハンバーグカレーのあるのを見つけ「これだ!」とばかり店内に入ります!



100時間カレー@川口 (2)



注文は食券を買うシステム!もちろんハンバーグカレー840円をポチ!



100時間カレー@川口 (1)



待つこと少し、ハンバーグカレー登場!カレーの色合いが特徴的です!食べてみると、う~ん、とびきり美味しいわけでなし、まずいわけでもなし、まあ普通かな・・・これなら味蕾の方が好みかなぁ・・・7



*留学体験記はこちら → maruhideセブ留学体験記



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

湯蓋@東上野

この「湯蓋」はTVで紹介されて知ったお店!どんな感じなのか興味が湧き行ってみることにした!



湯葢@東上野 (1)



TVでは浅草と言っていたがほとんど上野!松が谷二丁目交差点の脇にある!



湯葢@東上野 (2)



とてもすっきりしていて感じの良い店構え!さっそく店内に入ります!



湯葢@東上野 (3)



購入したのは限定のセット!なんとこれで500円は素晴らし!ご飯のお供に頂くと鉄板のおいしさ!普段あまり佃煮は食べないけれどたまに食べると本当に旨い!良いお店を見つけました!


*留学体験記はこちら → maruhideセブ留学体験記



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

まるもち家@新宿小田急デパ地下

所用で寄った新宿の小田急デパート地下食品売り場!店内を徘徊していると何やら行列があるのを見つけ行ってみると「まるもち家」だった!



まるもち家@小田急デパ地下 (3)
まるもち家@小田急デパ地下 (1)



どんなものかと並んでみると、どうやら「まるもち」と「水まるもち」が推しの様!前に並ぶおばさま達は両方購入する人が多い!




まるもち家@小田急デパ地下 (2)




この機械にみたらし小餅を入れて振動と熱を加えパリッと焼き上げるのが一押しのまるもち!とりあえずそれを買うことにした!




            まるもち家




家に帰ってさっそく頂きます!周りはパリ、カリ、中からみたらしがとろーり!う~ん、なかなかの味わいですね!カミさんもまあまあの評価、それより買わなかった水まるもちがどんなだったのかが気になりました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

おかってや@九段下

特派員5号ことカミさんの九段下界隈うまいもの巡りから今回は「おかってや」の報告をお届けします!



おかってや@九段下 (3)



このお店も九段下5番出口からすぐ!



おかってや@九段下 (4)



魚の定食が食べられるのですね!しかもリーズナブル!



おかってや@九段下 (1)



この日カミさんの注文は銀ダラ煮付け定食!



おかってや@九段下 (5)



また別の日はとんかつ定食!これで690円は嬉しいっすね!味はまあまあだったとカミさんのコメント!まだまだ九段下シリーズは続きます!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

煮干し中華そば 麺屋 熱翔@浅草

浅草の新規開拓をしようと気になっていたお店を何軒か訪問するも全て肩すかしを食らい彷徨っているときに見つけたのが今回お届けする「煮干し中華そば 麺屋 熱翔」!



麺屋熱翔@浅草 (1)



一度通り過ぎたのですが表の看板が気になって戻ってきました!



麺屋熱翔@浅草 (2)



さすがツーリストの多い浅草、看板も英語表記!



麺屋熱翔@浅草 (8)



とてもすっきりとして感じのいい店内!女性一人でも気軽に入れそうな感じです!



麺屋熱翔@浅草 (3)



待つこと暫し、煮干し中華そば750円登場!おお~、実に端正なビジュアル、いい香りが立ち上ります!



麺屋熱翔@浅草 (4)
麺屋熱翔@浅草 (6) 麺屋熱翔@浅草 (7)



食べてみると、これはなかなか旨い!煮干しも強すぎず弱すぎず丁度良い効き方!麺も良い歯ごたえで旨い!チャーシュー、メンマもしっかりと仕事されています!これはレベルの高いラーメンです!良いお店を見つけました!



            麺屋熱翔@浅草 (9)




この像の近くです!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

カレー厨房@赤羽駅構内

この「カレー厨房」が普段使わない南口方面の赤羽駅構内にあるのを発見!どんなものかと入ってみることにした!



カレー厨房@赤羽駅 (3)



お店の左側はちゃんぽん屋さんなのだが中はつながっていてどちらも食べることができる!



カレー厨房@赤羽駅 (1)



私はハーフ&ハーフ、ハンバーグと唐揚げをトッピング!



カレー厨房@赤羽駅 (4)



ほとんど待つことなくカレーが登場!なかなかのビジュアルです!さっそく頂くと、うん、良くあるレトルト系の味わい!良くも悪くもなく普通に食べられるカレーです!急いでいるときとかさくっと食べたいときにはいいですね!ごちそうさまでした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

炭火焼肉「南大門」@本蓮沼その16

最も気に入っている焼き肉屋さん「南大門」に兄さん、カミさんの3名で訪問!これは兄さんの強力なリクエストがあったのだ!



南大門@本蓮沼 (1)



お店に近づくといい香りが漂ってきます!皆テンションが上がります!



南大門@本蓮沼 (2)



まずは生ビールとウーロン茶で乾杯です!兄さんは酒は飲めません・・・



南大門@本蓮沼 (4) 南大門@本蓮沼 (5)



最初はサイドメニューのマストアイテム、キムチの盛り合わせとチョレギサラダ!ビールがすすみます!



南大門@本蓮沼 (6)



このお店初の兄さんに驚いてもらうべく最初の焼き物は上ネギタン塩!これを食べにこのお店に来るといって過言ではありません!兄さんもタンの厚さ、大きさに驚愕!



南大門@本蓮沼 (7)



焼くのにも時間が掛かります!そして初上ネギタン塩に兄さんは満面の笑顔です!このお店の牛タンは抜群です!



南大門@本蓮沼 (9) 南大門@本蓮沼 (10) 南大門@本蓮沼 (11) 南大門@本蓮沼 (12)



更に上カルビ、ハラミ、ホルモンなどを注文!全てのクォリティも相当なレベルです!これには兄さんは狂喜乱舞!十二分に満足したとのコメント!やっぱりこのお店は素晴らしい!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

ダイニングバー ツバキ@九段下

特派員5号ことカミさんの九段下界隈うまいもの巡りから今回は「ダイニングバー ツバキ」のレポートをお届けします!



            ツバキ@九段下 (4)



お店は九段下駅5番出口からすぐにある!



ツバキ@九段下 (3)




ランチメニューはこんな感じ!



ツバキ@九段下 (1)



ランチにはスープとサラダが付いてきます!



ツバキ@九段下 (2)



カミさんの注文は焼きチーズのハッシュドビーフ!これまた珍しいメニューですね!味はまずまずだったとカミさんのコメント!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

レストランベア@稲荷町その3

最近の洋食屋さんの中で一番好きなのがこの「レストランベア」!何が好きかって料理の質と量と価格がとてもバランスがいい!また接客も非常に丁寧で気持ちがいい!わざわざランチのためにだけ上野に来る価値がある!



レストランベア@稲荷町 (1)



この日のランチは3種類!しかし店内にある無数のメニューも選択可能だ!今回の私の注文はBランチの「チーズハンバーグとチキンカツ」850円!



レストランベア@稲荷町 (2)




待つこと暫し、Bランチ登場!いや~、これは旨そうです!




レストランベア@稲荷町 (3)




おかずをアップで!どうですが実に旨そうですね!食べてみると見た通り実に旨い!ボリュームも十分、大満足なランチとなりました!これからも通うお店です!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ