fc2ブログ

イル アルコ@名古屋那古野その4

名古屋の朝ご飯と言えばもちろん「モーニング」!私達の朝ご飯も当然近くの喫茶店にモーニングを求めて出かけます!むかったのは実家からほど近い「イル アルコ」!



arco@那古野 (4)



打ちっぱなしのコンクリートが独特の雰囲気を醸し出す外観!



arco@名古屋 (1)



モーニングメニューはこんな感じ!



arco@名古屋 (2)



私の注文はおぐらトーストモーニング!やっぱりこれですね!



arco@那古野 (2)



アップにするとこんな感じ!



arco@那古野 (3)



カミさんとオカンはサンドイッチモーニング!充実の朝ご飯でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!


*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記
スポンサーサイト



しゃばらむ@名古屋円頓寺その5

カミさんの実家の名古屋に行った時に必ず行くのがカミさんのオカンのお気に入りの「しゃばらむ」!今回の名古屋訪問でも行ってきました!



しゃばらむ (1)



実家からも近いのでとても便利!



ディナー@シャバラム (1)



まずは乾杯!



しゃばらむ (3)



つき出しの汲み上げ豆腐、いいあてになります!



しゃばらむ (2)



メニューを点検して注文を決めます!行きつけのオカンが仕切ります!



ディナー@シャバラム (2)



おつまみ5種盛を発注!これまたビールを飲めというあてです!



ディナー@シャバラム (4)



続いてお造りの7種盛!これは豪華です!ビールが進みます!



ディナー@シャバラム (6)



ここでブリしゃぶ!いや~、これは嬉しいですね!大好物なのです!



ディナー@シャバラム (7)



更に天ぷらの盛り合わせ!



ディナー@シャバラム (8)



とどめは牛タン焙り!これは牛タン好きのカミさんには堪りません!このお店は何を頼んでも旨くて外れが無い!オカンがお気に入りなのも頷けますね!ご馳走様でした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

フルット@名古屋那古野

カミさんの実家の名古屋に行った折にランチをどうしようかと近所を歩いている時に見つけたのがこの「フルット」!名古屋めしで有名な餡掛けスパのお店!以前ヨコイに行って食べた時に私の好みでないと思ったのでちょっと躊躇ったのだけど入ることにした!



フルット@那古野 (5)



場所は円頓寺の商店街にあるので近くてかつ分かり易くて便利!



フルット@那古野 (6)



メニューを点検、注文を決めます!



フルット@那古野 (2)



当然ビールで乾杯です!



フルット@那古野 (3)




注文したのはミラネーズ!なかなかのビジュアルですね!



フルット@那古野 (7)



トッピングと言うかサイドメニューとしてカキフライも注文!ビールのあてにも絶好です!




フルット@那古野 (4)



さっそく食べてみます!おお~、これはいけます!ヨコイよりずっと美味しい!今まで食べた餡掛けスパの中では一番です!カミさんも大満足、充実のランチになりました!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

特派員2号合同調査「西日暮里ホルモン」@西日暮里その15

お気に入りの西日暮里ホルモンに特派員2号ことM氏と新年会で訪問です!



西日暮里ホルモン (1)



久しぶりに訪問した大好きなお店での新年会!二人ともテンションが上がります!



1-9西日暮里@西日暮里 (2)



まずはいつもの様に生ビールで乾杯です!



西日暮里ホルモン (2) 西日暮里ホルモン (3)




鉄板のサイドメニュー、キムチの盛り合わせとチョレギサラダ!これだけで生ビール2杯は行けますね!



西日暮里ホルモン (4)
西日暮里ホルモン (5) 西日暮里ホルモン (7)



焼き物のスタートは芯ロース!軽く焙るだけでレア状態で頂くのですがこれがバカウマ!M氏とともに感激しながらあっという間に完食!




西日暮里ホルモン (8)
西日暮里ホルモン (10) 西日暮里ホルモン (9)




続いてはハラミ一本焼!わさびを乗せて頂くと堪りません!ビールも進みまくり!



西日暮里ホルモン (11)



更にこれはお店の大将がぜひ食べてと強く勧めたブリスケ!



西日暮里ホルモン (12) 西日暮里ホルモン (13) 西日暮里ホルモン (15) 西日暮里ホルモン (16)



大将自ら焼き方を伝授!まず肉を網に乗せその上に刻みネギを乗せます!肉が焼けてきたら刻みネギを肉で巻きます!するとこんな感じ!これを頂くと感動の旨さが襲い掛かってきます!これは凄いっす!これにはM氏も茫然自失、驚かされっぱなしです!







動画だとこんな感じ!今までに何度も驚かされましたが今回もいてこまされました!



西日暮里ホルモン (18)
西日暮里ホルモン (19) 西日暮里ホルモン (20)



そしてお店一押しのホルモン一本漬け!もう何も言うことのない鉄板の旨さにM氏と共に大きく頷きました!やっぱりここは最高です!



西日暮里ホルモン (21)
西日暮里ホルモン (25)



最後にレバーやハチノスを頂きました!



西日暮里ホルモン (22) 西日暮里ホルモン (23) 西日暮里ホルモン (26) 西日暮里ホルモン (28)



全てのクオリティが高くて本当に素晴らしい味わい!最高の新年会になりました!Mさん、今年もよろしく!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

大釜本店@三ノ輪その2

以前訪問してその味に感激した「大釜本店」に再訪した!



大釜本店 (4)



何と言ってもここの焼きそばは絶品!立地的にあまり便はよくないけど来る価値はあります!



大釜本店 (1)



席に着く前に「玉子入り焼きそば」と「ビール」を注文します!



大釜本店 (2)



まずビールが到着、さっそく喉を潤します!



大釜本店 (3)



待つ事暫し、玉子入り焼きそば到着!久しぶりに対面する玉子入り焼きそばはマジ旨そうっす!ソースの香りが立ち上り食欲をそそります!



大釜本店 (2-1)



食べてみると、う~ん旨い!ここの焼きそばは私の好きな焼きそばベスト5に入ります!焼きそばフェチの特派員2号ことM氏もここのが大好き!これからも通うお店になりますね!



玉姫稲荷1-01 (2) 玉姫稲荷1-01 (3) 玉姫稲荷1-01 (4) 玉姫稲荷 (3)



大釜本店ぼ焼きそばを堪能した後向かったのは近くにある「玉姫稲荷」!



玉姫稲荷1-01 (5) 玉姫稲荷1-01 (6)



この神社は「あしたのジョーのふるさと」との事!



          玉姫稲荷1-01 (1)



しっかりとお参りをして御朱印を頂きました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

寿し常@赤羽その5

今までは地元川口のジムに通っていたのだが、昨年11月から赤羽JEXERに変えたので週に2~3回赤羽に通っている。朝一でジムに行った時は赤羽でランチに行くことも多い。そして本当に久しぶりに「寿し常」にお邪魔した!



寿し常@赤羽 (3)



この日は何故か海鮮丼がどうしても食べたくなりこのお店が思い浮かんだ!



寿し常@赤羽 (1)



以前海鮮丼は千円しなかったのだけど今は1,150円!ランチに千円以上はキツイなあと思いつつも初志貫徹、注文しました!



寿し常@赤羽 (2)



まずは茶わん蒸しが出てきます!これがなかなか旨い!



寿し常@赤羽 (4)



待つ事暫し、海鮮丼到着!おお~、こいつは豪華です!さすが千円オーバーなだけはあります!ネタは皆大ぶりで食べ応えもあります!いや~、充実のランチとなりました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

大陸@赤羽

お気に入りの番組「町中華で飲ろうぜ」で紹介されていた赤羽の「大陸」にようやく行くことができた!




大陸@赤羽 (9)



このお店はずっと前から知っていてよくお店の前を通ったりした。何度か入ろうと思ったけど未訪のままだった!お店に入ってカウンターに陣取ります。



大陸@赤羽 (5)
大陸@赤羽 (6)



セットメニューと定食はこんな感じ!多彩な定食とセットメニューですね!



大陸@赤羽 (7)
大陸@赤羽 (8)



一品料理と単品の麺類も豊富です!今回私が注文したのは「半ちゃん支那そばセット」730円!



大陸@赤羽 (1)



待つ事暫し、半ちゃん支那そば登場です!いや~、じつに旨そうなビジュアルです!



大陸@赤羽 (2)



支那そばをあっぷで!透き通ったスープが綺麗ですね!もう見ただけで旨いと分かります!



大陸@赤羽 (3)



続いて半ちゃんをアップで、私にはちょうどいいボリューム!このセットで730円は嬉しいです!



大陸@赤羽 (4)



食べてみるとこの支那そば、あっさりだけどしっかりとしたコクがあっていいですね!なるほどお店一押しなはずです!炒飯もなかなかのレベルで大満足なランチとなりました!もっと早く行っておけばよかったとちょっと後悔!お店に「町中華ステッカー」が貼ってあるかキョロキョロ見回しましたが発見できませんでした!再訪必須のお店です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

ポポー@西日暮里

以前にも一度報告したことがあったが西日暮里のサンドイッチ屋さん「ポポー」は私の超お気に入りのお店となっている!このお店何と朝6:30開店、昼の12時には完売して店じまいしてしまう!一度このお店のサンドイッチを食べるともうコンビニでは買う気が起こらなくなってしまう!



サンドイッチ@ポポー (1)



お店は西日暮里駅から3~4分と便利で分かりやすい!いつもお店の前はお客さんが並んでいる!



IMG_6483.jpg



いろいろな種類があるのだけど10:30過ぎると大体3~4種類しか残っていない。ましてや11時過ぎると2種類くらいでしかも全体でも10個を割っていることも少なくない!



IMG_5702.jpg



ある日は結構残っていてハム、ミックス、ツナをゲット!



IMG_E6484.jpg



別の日も嬉しい事に残っていた!ハンバーグ、玉子、コロッケ、ポテトをゲット!これだけ買ってもおよそ千円!財布に優しいっす!最近はカミさんもここのサンドのファンになって歯医者に行く時には必ずリクエストが来るようになった!



IMG_6485.jpg
サンドイッチ@ポポー (3)



サラダとフルーツを盛ってワンプレートにするとなかなか豪勢なランチになります!歯医者に行くのも楽しみになりますね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

大晦日~正月@自宅

もう2月になってしまったが、今回の大晦日からお正月に頂いた食事をご紹介!



12-31ディナー (1)



大晦日はちょっと贅沢にてっさ、てっちり!まずはてっさをこれでもかと頂きます!辛口のシャンパンに合わせると最高です!



12-31ディナー (2)



続いててっちり!



12-31ディナー (3)



実に旨い!2019年の締めくくりのディナーとして最高です!



12-31年越しそば (1)



年越しそばは山形から取り寄せたもの!これまた贅沢にエビ天を二尾トッピング!



12-31年越しそば (2)



この手の田舎蕎麦が大好きなのです!本当は冷たいそばがいいのですが、やっぱり年越しそばは暖かい方が合いますね!



1-1正月 (4)



正月の朝ご飯はまずは昨日のてっちりの出汁を使って雑炊に!これが抜群に旨い!



1-1正月 (5)



そして鉄板の朝ご飯、お雑煮!これは私の実家のレシピで作っています!とても具沢山なので食べ応えがあります!



1-1正月 (6)



お雑煮を食べると子供の頃実家で餅つきをしていた事を思い出します。つきたての餅を黄粉やあんこ、大根おろしや納豆に絡めて食べると抜群の味わいでした!でも最近のスーパーで売っているお餅もなかなかの味わい!



IMG_6151.jpg



そしてディナーはお待ちかねのすき焼き!やっぱりお肉も食べないといけませんね!今年もお正月を堪能しました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

お節2020@取り寄せ

今年もお節を取り寄せた!今回は北海道は礼文島の「島の人」のお節にした!



お節2020 (1)



カミさんと二人なのでこれくらいのサイズが丁度いい!



お節2020 (2)



中はこんな感じ!海鮮が中心でなかなか豪華!



お節2020 (3)
お節2020 (4)



アップにするとこんな感じ!



ねむきゅんグッズ (7)



これは苦労して集めたねむきゅんデザインの食器!



ねむきゅんグッズ (9)




そしてこちらはねむきゅんデザインのお酒や酒器!これまたかなり苦労して手に入れました。



新年お神酒



そこで新年最初のお神酒はねむきゅんデザインのお酒と枡で頂きました!今年も良い事が沢山ありますように!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

レストラン香味屋@入谷

ずっと以前から行きたいと思っていた「レストラン香味屋」!しかしなかなかのお値段に躊躇して足が向かわなかった。そんな時にBSの土井善晴さんの番組に香味屋が出ていてその時に食べていたハンバーグがめちゃくちゃ旨そうに見え何としても行こうと決心した!



香味屋@入谷 (2)



高級感溢れるお店の外観!



香味屋 (4) 香味屋 (5)



到着したのがPM2:15頃なのでそれほど混み合っていなかったけど予約していなかったので少々待ちました。お店の中もいかにも高そうな雰囲気が漂っています!



香味屋@入谷 (3)
香味屋@入谷 (4)
香味屋@入谷 (5)



テーブルに案内されメニューを点検しますがほとんどが2,000円オーバーです!当初の予定通り「ハンバーグステーキ」2,200円とご飯を注文!すると20~30分お待ち頂くとの事!大丈夫ですと答え注文終了!洋食弁当にも惹かれますね!



香味屋 (2)



待つ事20分以上、やっとハンバーグステーキ登場!いや~、待った甲斐がありました!何と旨そうなビジュアルでしょうか!とてもいい香りが立ち上ってきます!



香味屋 (3)



ハンバーグを真ん中で切ってみるとこんな感じ!肉がみっちりと詰まっている感じのハンバーグです!特筆すべきはデミソースの旨さ!これは土井さんの番組で言っていたけど確かにとても旨い!こんな旨いデミソースはなかなか食べられないと思う!高いだけの事はあります!



香味屋@入谷 (8)



更にニンジンのグラッセの旨い事にびっくり!これは人参嫌いの人でも喜んで食べちゃうくらいでしょう!全てにおいてクォリティが高い!他の洋食メニューもとても気になりますね!たまにはちょっと贅沢してこのお店に行くのもいいですね!大満足のランチでした!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

フレッシュハンバーグ@矢澤ミート

所用があり東京駅付近へ出かけた折にミート矢澤がある事を思い出して大丸の地下に行ってみた!



外観



ここはお弁当のテイクアウト専門店!何度か利用したことがある!かなり値は張るけどそれだけの事はあるクォリティ!



ミート矢澤 (1)



今回購入したのが冷凍のフレッシュハンバーグ



ミート矢澤 (2)



中身はこんな感じ!



ミート矢澤ハンバーグ (1)



さっそくお気に入りのザイグルで焼いてみます!一緒に牛タンも焼きました!



ミート矢澤ハンバーグ (3)



焼き上がってディナー完成!これは旨そうですね!



ミート矢澤ハンバーグ (4)



ハンバーグをアップで!目玉焼きもトッピング!食べてみるとしっかりとした歯ごたえで旨味が強い!値段は高いけど十分に満足、久しぶりのミート矢澤のハンバーグを堪能しました!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記
プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ