fc2ブログ

砂場@舎人公園

最近鳥見とウォーキングを兼ねて舎人公園まで遠征している!舎人公園はとても広くて整備が行き届いてお気に入りなのです!



          IMG_3687.jpg



休憩を兼ねて腹ごしらえに向かったのが公園のすぐ近くにある「砂場」!



IMG_3686.jpg



入り口の雰囲気もなかなかいい感じ!



IMG_3688.jpg



さっそくお店に入って席に着きメニューを点検!セットメニューが充実しています!その中で選んだのが「さば味噌煮セット」1,100円!お蕎麦屋さんでサバの味噌煮は珍しいですね!



IMG_3689.jpg



待つ事暫し、サバ味噌煮セット登場!おお~っ!これは素晴らしいビジュアルですね!



IMG_3690.jpg



サバの味噌煮をアップで!



IMG_3691.jpg



びっくりしたのがそばの盛り!小食の人ならこれで十分というボリュームです!



IMG_3692.jpg



そばも旨くてサバの味噌煮はふっくら!いや~、このセットに大満足!また舎人公園に行く時にリピートは必至ですね!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

スポンサーサイト



カシオペア紀行と青森フリープラン2日間ツアーその4完結編

善知鳥神社でお参りし桜を愛でた後向かったのは「のっけ丼」で有名な「青森魚菜センター」に向かいました!



P1050908.jpg



善知鳥神社から徒歩およそ15分でお店に到着!



P1050903.jpg P1050902.jpg P1050905.jpg P1050907.jpg



まずはチケット販売所でツアーに付いていたチケット交換券でチケットをゲット!お店を一通り見て回りいよいよ乗せる具をチョイス!あまり考えずにどんどん載せていきます!私が先に完成し、ビールを調達に行きます!



IMG_3319.jpg



カミさんもようやく完成し席についてまずはビールで乾杯です!いや~、やっぱり旨い!



IMG_3316.jpg



これが完成した私の「のっけ丼」!メッチャ旨そうにできました!



IMG_3317.jpg



アップにするとこんな感じ!これが旨くない訳がありません!一気に完食!カミさんも旨いを連発、余裕の完食です!



P1050911.jpg P1050913.jpg



ランチの後向かったのは「青森県観光物産館 アスパム」!お土産の見繕いと出発までの時間調整に超便利!



IMG_3321.jpg



しかし私にはもう一軒どうしても行きたかったお店があります!以前にも行ったお店、青森県民のソウルフード「まるかいラーメン」!新しい建物になったのですね!



IMG_3322.jpg IMG_3323.jpg



お店に入ってラーメン中600円の食券を買ってテーブルに着きます!



IMG_3324.jpg

IMG_3325.jpg IMG_3326.jpg



待つ事暫し、ラーメン中到着!食べてみると懐かしい煮干しの効いたスープがガツンと来ます!いや~、これは本当に旨いっすね!他にも牛乳カレー味噌ラーメンもあるけどやっぱり私はこれですね!この後時間通りに新幹線に乗って帰京しました!あっという間だったけど十二分に満足できたツアーでした!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

カシオペア紀行と青森フリープラン2日間ツアーその4

八甲田丸とワ・ラッセでねぶたを堪能した後向かったのは「善知鳥神社」!「うとうじんじゃ」と読みます!



P1050808.jpg



ワ・ラッセから徒歩およそ15分で到着!



P1050809.jpg P1050810.jpg


青森では今が桜の真っ盛り!東京よりひと月遅れです!



P1050811.jpg



まずはしっかりと参拝します!もちろんコロナ終息も!



IMG_3331.jpg IMG_3330.jpg P1050841.jpg IMG_3337.jpg



境内の鳥さん達も可愛いっす!



P1050824.jpg

P1050826.jpg P1050823.jpg



4月末のGWの時期に見る桜もいいっすね!



P1050899.jpg



カミさんは鯛みくじを自分で釣って購入!



          IMG_3340.jpg



私は御朱印を頂きました!



P1050900.jpg



神社の名前の善知鳥の解説もありました!さて、そろそろランチタイム!ツアーに付いている「のっけ丼」を食べるべくお店に向かうことにしました!



*その5に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

カシオペア紀行と青森フリープラン2日間ツアーその3

カシオペアの寝台ツアーを満喫して青森に到着、帰りの新幹線の時間までおよそ6時間ほどのフリータイムがスタートです!事前に何カ所かピックアップした場所からまず向かったのは「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」!



P1050757.jpg P1050758.jpg P1050759.jpg P1050760.jpg



青森駅から歩いておよそ5分で到着!青函連絡船には高校の修学旅行の時に乗った事があって懐かしい!



P1050781.jpg

P1050779.jpg P1050780.jpg



船内を見て回りエンジンルームに到着!さすがにでかいっす!



P1050778.jpg



修学旅行の時は上野から寝台列車に乗って青函連絡船に乗った!青函連絡船は列車も載せることができる!その時の事もうっすらと覚えている!結構揺れて気分が悪くなる人がいたなぁ…



IMG_3298_20210620200851be8.jpg



ブリッジにもそのまま保存されている!夜に行ったらちょっと怖いかも!



P1050775.jpg P1050773.jpg



船の煙突の中も見ることができた!全部が煙突でなく3本が合わさっていたのですね!



P1050787.jpg P1050786.jpg



船を岸に繋いでいるロープもいかついっす!



P1050787.jpg P1050789.jpg P1050790.jpg P1050791.jpg



1時間ほど船内を見学し青函連絡船を満喫しました!青森に行ったらここは外せませんね!



P1050806.jpg



次に向かったのは八甲田丸から5分ほど歩いたところにあるねぶたの家「ワ・ラッセ」!青森と言えばねぶたはマストでしょう!とてもモダンな雰囲気の建物の外観!



P1050792.jpg




カミさんも顔ハメで写真を撮ってノリノリです!



P1050793.jpg



最初のねぶたが迎えてくれます!やっぱり実物は迫力があります!



P1050794.jpg



金魚ねぶたつるし飾りは初めて見ました!可愛らしいですね!



P1050796.jpg



このねぶたは「瓊瓊杵尊と木花咲耶姫」!商工会議所会頭賞との事!



P1050800.jpg



これは「神武東征」!女性ねぶた士の北村 麻子さんの作品で知事賞!



IMG_3305.jpg



そしてこれがねぶた大賞の「紀朝雄の一首 千方を誅す」との事!やっぱり本物を間近に見るとその迫力に圧倒されます!いつの日かねぶた祭を実際に見たいっす!




*その4に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

カシオペア紀行と青森フリープラン2日間ツアーその2

5年ぶりに乗車したカシオペアは定刻通りに青森に向け上野駅を出発です!



IMG_3280.jpg



さっそく上野駅で購入したビールで乾杯です!車窓からの景色を愛でながら飲むビールは格別です!



          IMG_3281.jpg



上野駅エキュートのキノクニヤで仕入れたスパークリンワインと洒落たあてで更に飲みます!列車の旅の醍醐味ですね!



IMG_3282.jpg



PM6:00前に特製弁当が配られました!



IMG_3285.jpg



大して期待していなかったのですが開けてみたらなかなかの内容です!



IMG_3286.jpg



三段の重箱で豪華です!味わいも十分に満足できるものでした!



P1050728.jpg



こんな感じで座席がベッドに変身!前回は寝ている時はほとんど止まっていたのですが今回はずっと走っています!念願だった本当の寝台列車の旅です!



IMG_3287.jpg

IMG_3289.jpg



AM6:00頃に朝食の軽食が配られたのですが、軽食というよりしっかりとしたお弁当でした!



P1050729.jpg P1050737.jpg P1050733.jpg P1050735.jpg



朝の景色を眺めながらの朝ご飯はいいですね!念願の走っている列車で寝るのはなかなかシンドイ!思っていた以上に列車が揺れて何度も夜中に目が覚めてしまいました!



P1050745.jpg




AM8:30過ぎに青森駅に到着!昨日の15時45分に上野駅を出発しておよそ17時間の旅でした!ここからは全くのフリーで帰りの列車の時間までに戻るだけです!



P1050743.jpg



列車を降りて昨日行けなかった展望車両に行って記念写真をパチリ、あまり乗り気でなかったカミさんも得意げです!



P1050747.jpg




最後に列車の最後尾を見て改札に向かいます!



P1050749.jpg



PM15:30までのフリータイムがスタートです!



*その3に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

カシオペア紀行と青森フリープラン2日間ツアーその1

以前長年の夢だったカシオペアに乗って車中泊するツアーに参加したことがあるが、行き先が長野だったので肝心のカシオペアは走らずに止まっている事が多くてちょっと心残りがあった。できれば再び札幌まで行くようなツアーは企画されないだろうかなどと思っていた。そんな時にトラッピクス阪急交通社からメルマガで「カシオペア紀行と青森フリープラン2日間」の案内が来た!



DSC00199.jpg



要はカシオペアに乗って車中泊して青森に行って新幹線で帰ってくるだけのツアー!思わずこれだと思いその場で予約を完了!スケジュールはGWの4月28日、29日の2日間!これで一人前6万円は高いか安いか!



image1.jpeg image0.jpeg



送られてきたカシオペアの乗車券!今回はダイニングカーでの食事ではなくお弁当!前回に比べるとずっと質素になっています!



P1050688.jpg



今回のツアーは自分で出発地の上野に行って時間通りのカシオペアに乗車する段取りになっている!そこで15:40に間に合うように家を出発、指定されたホームに向かいます!案内板には青森行きの案内が!テンションが上がります!!



IMG_3276.jpg



最後尾に行ってカシオペアをパチリ!



P1050715.jpg



一気に旅の雰囲気が高まります!



P1050717.jpg

P1050695.jpg P1050719.jpg



今回の部屋は何と前回のツアーと全く同じ部屋の9号車24番個室!こんなこともあるのですね!



IMG_3278.jpg

IMG_3279.jpg



個室の設えも久しぶり!とても落ち着くシートです!そうこうしている内にカシオペアは青森に向けて発車!




P1050723.jpg P1050724.jpg



ホームの端でスタッフの方々が見送ってくれました!



*その2に続く…



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

そば処 砂場@浦和美薗

バードウォッチングの新規開拓に見沼自然公園に遠征したときにランチを取ったのが「そば処砂場」!



IMG_3628.jpg



見沼自然公園から徒歩およそ10分でお店に到着!



IMG_3629.jpg
IMG_3630.jpg



お店に入ってテーブルについてメニューを点検!いつもはまずはビール!と行くところだけど緊急事態発令中なので残念!注文したのはちょっと贅沢に「二色天ざる」1,600円!



IMG_3631.jpg



待つ事暫し、二色天ざる登場です!いや~、これは旨そうなビジュアルです!



IMG_3633.jpg



お蕎麦をアップで!石臼挽き二色そば(手打ちそば、御前そば)の食べ比べとの事!山形の庄司屋の相盛り板天を思い出します!期待は高まります!



IMG_3632.jpg



天ぷらもいい感じです!



IMG_3634.jpg
IMG_3636.jpg



そばはどちらもコシがあって旨い!この値段でこれだけのクォリティの天ざるが食べられるのは嬉しいですね!十分に満足できました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

行列のできる店のラーメン 新東京鶏と蛤のコク醤油@日清チルド麺

日清の行列のできる店のラーメンシリーズはクォリティが高くて下手なお店で食べるよりずっと旨い!今回紹介するのは「新東京鶏と蛤のコク醤油ラーメン」!



IMG_3606.jpg



袋の「鶏と蛤のコク醤油」のコピーにそそられます!



IMG_3608.jpg



中身はシンプル、麺とスープのみ!



IMG_3710.jpg



蛤スープとの事なので実際に蛤も使って救ってみました!どうですかこの魅惑的なビジュアル!チャーシューにメンマ、刻み九条ネギをたっぷりとトッピング!ほうれん草のお浸しも必須です!食べてみると成程コクがあって旨いっす!追い蛤もとても効いてお店のレベルの味わいです!これは旨いラーメンです!関心のある方はぜひお試しを!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

山形板そば@取り寄せ

山形に行った時には必ず頂くのが「板そば」!とにかくボリュームがあって旨くてお気に入り!そんな板そばを取り寄せてみた!



IMG_3467.jpg



取り寄せたのは「JAてんどうフーズうまいもの通販」!



IMG_3468.jpg



板そばの板もついてきます!こいつは本格的です!



IMG_3540.jpg



さっそく作ってみます!普通のつゆと大根のおろし汁で割ったつゆを用意します!やっぱり板にそばを盛ると雰囲気が出ます!



IMG_3543.jpg



このボリュームでも簡単に完食!お腹いっぱいになりました!



IMG_E4057.jpg



更に別の日はちょっとアレンジしてかしわ南蛮のつけそばに!



IMG_4058.jpg



そば好きにはぜひ試して欲しいお蕎麦ですね!大満足です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

フレンチトースト@自作

たまにフレンチトーストを無性に食べてくなる時がある!そんなときに丁度バゲットの食べ残しがあると自作したくなる!一晩卵液に漬け込んだバゲットと食パンをフライパンでじっくりと焼きます!



IMG_3617.jpg



ふっくらといい感じに焼き上がりました!バターで焼いているので香りもいいですね!



IMG_3618.jpg



こんな朝ご飯もたまには嬉しい!



IMG_3619.jpg



蜂蜜をトッピングすると更に旨い!ちょっと手間だけどそれだけのことはありますね!




FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

らーめん みずさわ@東川口

以前川口駅の近くにあった「らーめん みずさわ」!このお店の生姜醤油ラーメンが好きで何度か通っていたが知らない内に撤退してしまいとても残念に思っていた。ネットで調べると何と東川口にもお店がある事を知り行きたいと思っていた!しかし東川口はラーメン激戦区、大勝軒、来来亭等お気に入りのお店があるのでなかなか行けなかった。今回ようやく訪問することができた!



IMG_3503.jpg



東川口駅から徒歩およそ15分でお店に到着!川口のお店とはかなり趣が異なる造りです!



          IMG_3504.jpg



券売機でお気に入りの生姜醤油ラーメン700円を購入!カウンターに陣取ります!



IMG_3505_2021053021280439a.jpg



待つ事暫し、生姜醤油ラーメン登場!久しぶりのご対面です!旨そうなビジュアルは健在です!



IMG_3506.jpg



食べてみると、以前川口で食べた時の記憶が蘇ってきました!生姜の効いたスープに中太麵がよく合います!大満足の一杯でした!またお邪魔したいっす!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

くるまやラーメン@鹿浜店

最近嵌っている鳥見(バードウォッチング)で出かけた舎人公園の帰りにランチをと寄ったのが「くるまやラーメン鹿浜店」!



IMG_3434.jpg



舎人公園から歩く事およそ30分でお店に到着!この日はとても天気が良かったので汗かきまくりです!くるまやの味噌ラーメンは私のソウルフード、定期的にとても食べたくなります!今回はおよそ1年ぶりにくるまやラーメンに訪問です!



IMG_3432.jpg



今回も注文は味噌ラーメンと餃子!くるまやラーメン独特のニンニクの香りが立ち上り食欲を刺激します!



IMG_3433.jpg



食べてみると、独特の中太縮れ麺に濃い目の味噌スープがよく絡み食欲が一層進みます!久しぶりのくるまやの味噌ラーメン堪能しました!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!


大正庵@北赤羽その25

赤羽に勤めていた時には月に2~3回は通っていたお気に入りのお蕎麦屋さんの「大正庵」!実に3年ぶりに訪問です!



IMG_3455.jpg



コロナ禍でどうなのかなと一抹の不安を抱えてお店に行くと営業中!ほっと胸をなでおろしお店に入ります!テーブル席に着いてそば定食を注文です!



IMG_3452.jpg



待つ事暫しそば定食が到着!相変わらずのビジュアルにニンマリです!この日はかつ丼とそばのセットでした!



IMG_3453.jpg



何度も言っているがこの蕎麦だけで十分にランチとして成立します!コシのある蕎麦は実に旨い!



IMG_3454.jpg



セットのかつ丼をアップで!この丼だけでもランチとして成立するでしょう!久しぶりに食べたそば定食、味、ボリューム共に大満足!やっぱり旨くてボリューム満点で安いって素晴らしいっす!



IMG_3451.jpg



お店に入って右側は全部子上がりだったのが一席を残してテーブル席に変わっていました!これからも通い続けたいお店です!



FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

*留学体験記はこちら → 
maruhideセブ留学体験記

*インスタグラムはこちら!

プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ