fc2ブログ

特派員2号報告「仁行」@日本橋

特派員2号ことM氏より氏のお膝元日本橋小舟町にひっそりと佇む「仁行」のレポートが到着!さて、どんなお店なのでしょうか?


   日本橋小舟町 仁行_021  日本橋小舟町 仁行_020


M氏によると「よく灯台もと暗しとは言いますが食べログで評判の店がここだったとは!あるいて10秒です。“仁行”です。最近よくよく地図を出してみると近いというより同じブロックではありませんか!ただ店を見つけメニューを見てみると非常に高い!どうすべ?と思案していたところさて仲良しの蕎麦好きが僕の網に引っかかりました。チャレンジするべ、と割り勘で調査実行です。」との事!あるんですよね、こう言う事って!私もこの看板は事務所にお邪魔した時に見た記憶があります!


   日本橋小舟町 仁行+004  日本橋小舟町 仁行+002


エレベーターで4Fまで登り店の中に入ると別世界の静けさが広がっています。ここは以前は寿し屋さんでしたが・・・応対してくれた方が”ご予約の方ではないですね?””ハイ”周りには3組ほど、食事中に予約した方も入って来られ以外に来客は多いです。メニューを見て鴨大好きな二人は当然迷うことなく鴨葱そばを注文です。\2,100-は非常に高いですが調査費用と思って清水の舞台より飛び降りました。」とM氏!その気持ち分かりますね!それにしてもかなり高級感漂うお店ですね!


仁行 自然薯のそば+(1)


まずは蕎麦茶です。素朴な味です。続いて自然薯の上に山葵を載せた温かい蕎麦が出されます。一口啜って二人同時に”うすっ!”と口に出ちゃいますが最後の一滴まで飲み干すとこれが絶妙に良い塩梅です。まさしく塩加減です。子供の頃読んだ包丁人味平で塩だけでスープを作るシーンを思い出しました。最初足りないくらいでも出来上がってみると丁度良くなるという初回の作品です。」ほほう、メインの前に前菜風そばですか?これは珍しいですね!「包丁人味平」が出てくるところは年がばればれですね!


鴨葱そば 仁行


続いて真打の鴨葱そば登場です。蕎麦が細いです。つけ汁を一口・・・すんごいパンチがあるダシです。葱も非常に繊細に香りますし、鴨も噛めば噛むほど味が染み出して来ます。ここからは二人とも無言で啜る音だけが店内に響きます。」とかなりの高評価のM氏!


仁行+そば湯割り+(1) 仁行+りんごのムース


最後そば湯でツユを割って呑み頷きながらそば湯だけを飲みその蕎麦湯の美味しさも満喫です。〆にはデザート”りんごのゼリー”をいただきゴチでございました。蕎麦も旨いですがこれほどになると贅沢品ですね。年上の先輩方がいらっしゃったら招待するには良い店を発見できました。ごちそうさま。」とM氏のコメント!この手のお店は接待にプライベートにと使い道があっていいですね!でもこうやって見るとうまいそばってかなり高くてボリュームが無いものですが、やっぱり「堀留屋」って改めて凄いなって思いますね!





FC2
Blog Rankingここをぽちっとお願いします!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
プロフィール

まるひで

Author:まるひで
■年齢
東京オリンピック知ってます...

■職業
リタイアしたオヤジ

■趣味
食べ歩き、ワイン、Jazz、旅行、
機械式腕時計、最近バードウォッチング!

■好きなミュージシャン
堤智恵子(Jazzサックス)、
Perfume、ABBA、
Sarah Geronimo
チャットモンチー
でんぱ組.inc(元ミントグリーン推し!)


■今までに住んだ場所
名古屋(名東区)、横浜(泉区)、
大阪(吹田市)、札幌(豊平区)、
現在川口市に在住

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

「レンタルサーバー」ってなんだろ