特派員2号報告「十五万石」
特派員2号ことM氏より関西シリーズ最終弾として四国松山の「十五万石」のレポートが到着!最近の猛暑にもかかわらず精力的な取材感謝であります!

なかなかの雰囲気のお店ですね!ネットで「十五万石」を調べたら総席数160のかなり大きなお店のようです。M氏はこのお店のメニューの「蛸めし」に惹かれたとの事だが、「鯛めし」の方が有名のようです…

その憧れの「蛸めし」!この手のご飯は本当にうまいですなぁ。

これはつき出しの「ほうたれの酢付け」。「ほうたれ」とはカタクチイワシの事だそうです。松山では一般に「ほうたれ」と呼んでいるとの事!

やはり松山だったらこれでしょう!瀬戸内海の魚は見るからにうまそうです!これはお酒が進むでしょう!

う~ん、一度行ってみたいですね!今後も全国各地のレポートをお願い致します。またN氏も交え上野辺りで語り合いましょう!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

なかなかの雰囲気のお店ですね!ネットで「十五万石」を調べたら総席数160のかなり大きなお店のようです。M氏はこのお店のメニューの「蛸めし」に惹かれたとの事だが、「鯛めし」の方が有名のようです…

その憧れの「蛸めし」!この手のご飯は本当にうまいですなぁ。

これはつき出しの「ほうたれの酢付け」。「ほうたれ」とはカタクチイワシの事だそうです。松山では一般に「ほうたれ」と呼んでいるとの事!

やはり松山だったらこれでしょう!瀬戸内海の魚は見るからにうまそうです!これはお酒が進むでしょう!

う~ん、一度行ってみたいですね!今後も全国各地のレポートをお願い致します。またN氏も交え上野辺りで語り合いましょう!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト