maruhide誕生記念ツアー@台湾その8(最終回)、二二八和平公園、東一排骨總店
龍山寺にある周記肉粥店でローカルな朝ご飯を堪能し、龍山寺界隈を散策、もちろん龍山寺も参拝した後向かったのは台北駅と西門駅にほど近い「二二八和平公園 」!こんな台北のど真ん中に大きな公園が広がっています!

公園に行く途中にそそり立つ「総統府」!後で調べたら中に入れたんですね!次回訪問時はぜひ中を見学したいと思いました!

さっそく二二八和平公園内に入ってみます!

この公園の面積はおよそ7万1千㎡!日本統治時代に造られた公園で100以上の歴史があるとの事!

台湾の方の大好きな石がでこぼこに並べられた健康歩道!乗ってみましたが痛いのなんの!ギブアップ、2メートルも歩けませんでした…

公園内のレイアウトはこんな感じ!本当に広いです!

後ろに見える細長い高層ビルがあるのが台北駅方面!

台湾博物館も敷地内にあります!牛の像がなかなかの迫力です!さて、台湾最後のランチに向かう前に一旦ホテルに戻り一服入れます。チェックアウトする準備をして荷物などを纏めます。そしてホテルをチェックアウト、荷物をホテルに預けて最後のランチに選んだ「東一排骨總店」に向かう事にします!

場所はホテルから徒歩10分程度と近いです!大きな看板があるのでとても分かり易い!

階段を上がって二階が入り口!

とっても派手な入り口です!

入り口を入って右側に注文するカウンターがあり、ここで先払いのシステムです!私たちが行って日本人と分かるとすぐに日本語の達者なおばちゃんが登場、いろいろ教えてくれました!注文したのは私がお店の名前にもなっている一押しの「排骨飯セット」140台湾ドル、カミさんは「鶏腿飯セット」140台湾ドル!日本円で560円くらい!

お店の中は昭和の大規模喫茶店の趣です!何故だかとても懐かしくて居心地がいいです!お客さんはほとんど地元の方々、観光客は見かけません。

待つ事暫し、排骨飯セット登場です!これは旨そうだ!ボリュームも満点ですね!

排骨も凄いのですが驚いたのがこの御飯セット!一口食べて悶絶、旨いのです!このセットだけでも十分にランチとして通用するクォリティ!しかもボリュームも十分、このお店にして大正解!

御飯セットでちょっと影が薄れた感がありますが排骨も旨い!肉が厚くて柔らか!このセットで140台湾ドルなら何の文句もありません!

カミさんの注文した鶏腿飯セットも登場!

鶏肉がでかいっす!皮はパリッと中はジューシーのお約束通り!カミさんも御飯セットがバカうまと絶賛!台湾滞在最後のランチも大満足で終了!ホテルの戻って12:50にピックアップ、桃園空港に向かいました!

サクッとチェックインを済ませて後は搭乗するだけ!空港内の自販機であの「黒松沙士」を購入!私は前回訪問時に試しており、今回はカミさんのリアクションを見たかったので買いました!飲んだカミさんは意外にいけるとゴクゴクと完飲!大丈夫だったようです!


空港内をふらついていると蘭の花が!やっぱり台湾は南国ですね!今回はたまたま最高気温が20~23くらいで最低気温が10度ほど!さほど寒さは感じませんでしたが、地元の方はダウン&マフラー、手袋の完全防寒!暖房が無いので10度になると大変だとの事!

帰りの機内で40%オフとの事で購入したクリームパン!美味しくいただきながら帰国しました!二泊三日と短かったけど内容充実した誕生記念ツアーになりました!次回はシンガポール食い倒れを記念ツアーでやりたいです!それにしても4度目の台湾、益々好きになりました!今度台湾に行くなら日月潭や台南に行ってみたいと思います!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

公園に行く途中にそそり立つ「総統府」!後で調べたら中に入れたんですね!次回訪問時はぜひ中を見学したいと思いました!

さっそく二二八和平公園内に入ってみます!




この公園の面積はおよそ7万1千㎡!日本統治時代に造られた公園で100以上の歴史があるとの事!


台湾の方の大好きな石がでこぼこに並べられた健康歩道!乗ってみましたが痛いのなんの!ギブアップ、2メートルも歩けませんでした…

公園内のレイアウトはこんな感じ!本当に広いです!




後ろに見える細長い高層ビルがあるのが台北駅方面!




台湾博物館も敷地内にあります!牛の像がなかなかの迫力です!さて、台湾最後のランチに向かう前に一旦ホテルに戻り一服入れます。チェックアウトする準備をして荷物などを纏めます。そしてホテルをチェックアウト、荷物をホテルに預けて最後のランチに選んだ「東一排骨總店」に向かう事にします!


場所はホテルから徒歩10分程度と近いです!大きな看板があるのでとても分かり易い!

階段を上がって二階が入り口!

とっても派手な入り口です!

入り口を入って右側に注文するカウンターがあり、ここで先払いのシステムです!私たちが行って日本人と分かるとすぐに日本語の達者なおばちゃんが登場、いろいろ教えてくれました!注文したのは私がお店の名前にもなっている一押しの「排骨飯セット」140台湾ドル、カミさんは「鶏腿飯セット」140台湾ドル!日本円で560円くらい!

お店の中は昭和の大規模喫茶店の趣です!何故だかとても懐かしくて居心地がいいです!お客さんはほとんど地元の方々、観光客は見かけません。

待つ事暫し、排骨飯セット登場です!これは旨そうだ!ボリュームも満点ですね!

排骨も凄いのですが驚いたのがこの御飯セット!一口食べて悶絶、旨いのです!このセットだけでも十分にランチとして通用するクォリティ!しかもボリュームも十分、このお店にして大正解!

御飯セットでちょっと影が薄れた感がありますが排骨も旨い!肉が厚くて柔らか!このセットで140台湾ドルなら何の文句もありません!

カミさんの注文した鶏腿飯セットも登場!

鶏肉がでかいっす!皮はパリッと中はジューシーのお約束通り!カミさんも御飯セットがバカうまと絶賛!台湾滞在最後のランチも大満足で終了!ホテルの戻って12:50にピックアップ、桃園空港に向かいました!


サクッとチェックインを済ませて後は搭乗するだけ!空港内の自販機であの「黒松沙士」を購入!私は前回訪問時に試しており、今回はカミさんのリアクションを見たかったので買いました!飲んだカミさんは意外にいけるとゴクゴクと完飲!大丈夫だったようです!





空港内をふらついていると蘭の花が!やっぱり台湾は南国ですね!今回はたまたま最高気温が20~23くらいで最低気温が10度ほど!さほど寒さは感じませんでしたが、地元の方はダウン&マフラー、手袋の完全防寒!暖房が無いので10度になると大変だとの事!


帰りの機内で40%オフとの事で購入したクリームパン!美味しくいただきながら帰国しました!二泊三日と短かったけど内容充実した誕生記念ツアーになりました!次回はシンガポール食い倒れを記念ツアーでやりたいです!それにしても4度目の台湾、益々好きになりました!今度台湾に行くなら日月潭や台南に行ってみたいと思います!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト