特派員2号報告「山さん寿し」@金沢
特派員2号ことM氏より庫出しのレポートが到着した!内容は金沢の人気のあるお寿司屋さん「山さん寿し」の報告です!どんなお店なのか楽しみです!

M氏によると「さて今回は7月の会社の行事で行った金沢レポートです。土曜日会議の後会社の呑み会、そして翌日に日帰り金沢旅行がありました。朝 高山を7時半に出発して白川郷に立ち寄り金沢に行き近江町市場、東茶屋街、21世紀美術館の観光をし金沢駅で解散して大阪、名古屋、東京、高山と大体皆同じ時間に着く最高の中間地点です。飛騨に住んでいるときは3か月に一回程度遊びに行ってましたが東京に上京して初めての金沢。ネットで調べると僕の大好きだったカツ丼屋も閉店になっておりました。ランチイタイムに近江町市場にいる時なので同僚と贅沢をして海鮮丼を食べようとネットで探したところここが良さそうと選んだのが「山さん」でした。白川郷の見学も無事終わり土砂降りの中金沢に予定通り到着。まず自由行動の開始です。地図を見ながらお目当ての山さんを探します。思っていた以上に小さな路地でしたがほどなく発見するも予想以上の行列です。でもここまで来たらうろちょろしても結局どこかでは待たされるのだろうと断念して並びます。同行者も5,6人から2人に減りましたがひたすら待ちます。20分ほど待ったところで店内に呼ばれました。」との事!

「注文はもちろん、生ビールと海鮮丼。海鮮丼の2,700円は、ちと高いですが調査代です。仕方ありません。最初は生ビールが届き乾杯です。雨降りでしたが外で待っていたこともあり思わず”ふぅ!”が出ました。美味いっす。」


「ほどなく海鮮丼到着。凄い豪華です。成金の寿司ですね。ネタの種類も多いのも素晴らしいですがどれも美味しかったです。並ぶ価値がありました。ばくばくと食べてしまってもっとゆっくりと食べるべきと反省しました。」これは確かに豪華絢爛なビジュアルですね!しかし2,700円はう~ん、と言う感じ!割烹さいとうの海鮮丼なら1,000円ですから…


「店を出て2人、飲み足りない分を市場の中で串物を頼んでうなぎの肝と海老で一本飲んで帰りました。美味かったです。ごちそうさま」それにしても金沢の人気は結構なものですね!私も昨年訪れた時も近江町市場にあったお寿司屋さんの前は凄い行列ができていました!観光客の数もとても多かった事を覚えています!私は金沢より富山の方が好きですね!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!

M氏によると「さて今回は7月の会社の行事で行った金沢レポートです。土曜日会議の後会社の呑み会、そして翌日に日帰り金沢旅行がありました。朝 高山を7時半に出発して白川郷に立ち寄り金沢に行き近江町市場、東茶屋街、21世紀美術館の観光をし金沢駅で解散して大阪、名古屋、東京、高山と大体皆同じ時間に着く最高の中間地点です。飛騨に住んでいるときは3か月に一回程度遊びに行ってましたが東京に上京して初めての金沢。ネットで調べると僕の大好きだったカツ丼屋も閉店になっておりました。ランチイタイムに近江町市場にいる時なので同僚と贅沢をして海鮮丼を食べようとネットで探したところここが良さそうと選んだのが「山さん」でした。白川郷の見学も無事終わり土砂降りの中金沢に予定通り到着。まず自由行動の開始です。地図を見ながらお目当ての山さんを探します。思っていた以上に小さな路地でしたがほどなく発見するも予想以上の行列です。でもここまで来たらうろちょろしても結局どこかでは待たされるのだろうと断念して並びます。同行者も5,6人から2人に減りましたがひたすら待ちます。20分ほど待ったところで店内に呼ばれました。」との事!

「注文はもちろん、生ビールと海鮮丼。海鮮丼の2,700円は、ちと高いですが調査代です。仕方ありません。最初は生ビールが届き乾杯です。雨降りでしたが外で待っていたこともあり思わず”ふぅ!”が出ました。美味いっす。」


「ほどなく海鮮丼到着。凄い豪華です。成金の寿司ですね。ネタの種類も多いのも素晴らしいですがどれも美味しかったです。並ぶ価値がありました。ばくばくと食べてしまってもっとゆっくりと食べるべきと反省しました。」これは確かに豪華絢爛なビジュアルですね!しかし2,700円はう~ん、と言う感じ!割烹さいとうの海鮮丼なら1,000円ですから…


「店を出て2人、飲み足りない分を市場の中で串物を頼んでうなぎの肝と海老で一本飲んで帰りました。美味かったです。ごちそうさま」それにしても金沢の人気は結構なものですね!私も昨年訪れた時も近江町市場にあったお寿司屋さんの前は凄い行列ができていました!観光客の数もとても多かった事を覚えています!私は金沢より富山の方が好きですね!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
スポンサーサイト