高良大社@久留米
大川市の浜松屋でうなぎのせいろ蒸しを堪能した後向かったのはS氏の高校時代弓道部で良く走らされた久留米の高良大社!神社は小高い山の頂上に鎮座しています!

131段の石段を上がるとさすがに息が切れます!この神社の麓から高校時代のS氏は毎日のように駈けて上がったとの事!いまは厳しいっすね!

神社の案内板を確認します!

正面に見えるのが中門!

後ろに鬱蒼とした森を従えていい雰囲気です!

展望所からの風景!久留米の街が一望できます!

境内にとても立派な楠が!九州の神社では楠の古木をよく見かけますがこの神社の楠も凄いです!正にご神木ですね!

案内板によると樹齢はおよそ400年!

御朱印を頂きました!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
*留学体験記はこちら → maruhideセブ留学体験記


131段の石段を上がるとさすがに息が切れます!この神社の麓から高校時代のS氏は毎日のように駈けて上がったとの事!いまは厳しいっすね!

神社の案内板を確認します!

正面に見えるのが中門!

後ろに鬱蒼とした森を従えていい雰囲気です!

展望所からの風景!久留米の街が一望できます!

境内にとても立派な楠が!九州の神社では楠の古木をよく見かけますがこの神社の楠も凄いです!正にご神木ですね!

案内板によると樹齢はおよそ400年!

御朱印を頂きました!
FC2
Blog Ranking←ここをぽちっとお願いします!
*留学体験記はこちら → maruhideセブ留学体験記
スポンサーサイト